みんなのブックマーク

うそつきはどろぼうのはじ「9ブックマーク」
カメオが仕事を始める際につく嘘を12文字で答えよ。
24年05月20日 20:01
【20の扉】 [ベルン]



解説を見る
「たねもしかけもありません」
最近太り気味の茶釜ポン吉のお腹を指差してケラケラ笑う緑野タヌ子に対し、茶釜ポン吉が「狸が悪い」と言ったのはなぜ?
24年05月28日 23:26
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

ぽんぽん!




解説を見る
茶釜ポン吉「身体的特徴をそんなふうに笑うなんて狸が悪いんだから」

※「狸が悪い」=「人が悪い」を狸界ではこう言う
不謹慎な手紙「9ブックマーク」
囚人のルメートルは、
最愛の妻への手紙に不謹慎なことを書いた。

不謹慎な記述のある手紙は処分されるだけだと知っているのに、いったい何故だろう?
24年06月04日 22:48
【ウミガメのスープ】 [まんと]



解説を見る
火を自由に使えない囚人が{天国にいる妻}に手紙を送るためには、
{焼却処分}を待つ必要がある。
「どうだ?かっこよかろう?」

ある日、父が突然パンイチで部屋に入ってきた。

極限まで鍛え抜かれたその筋肉美。
なにやらポーズを決めたあと父がそう私に問いかけてきたのだ。

今まで自分の体を見せびらかすことなど全くなかった父の突然の行動に面くらってしまった私だったが、なんとか冷静さを保ち

「とても見事な腹筋だと思います」

と答えた。

しかし父は「…そうか」と一言だけ漏らし、がっかりした様子で部屋を出ていってしまった。

問い
①この時父親は息子になんて言葉をかけて欲しかったのだろうか?
②真相を知った息子が父親にかけるべきものはなんだろうか?

※質問制限なし!
※一言一句決まった言葉を当てるのではなく、ニュアンスが合えば正解とします。ユッルユルです
※問題文中の「私」=「息子」です
24年06月29日 21:42
【20の扉】 [ダニー]

おかぷ中




解説を見る
さてこの時、一国の王である父親は詐欺師たちから受け取った「愚か者には見えない服」を着ているつもりだったのだが、実際には「愚か者には見えない服」など存在しておらず、パンイチで城内を歩いていたのだった。

息子に感想を聞くと、どうやらこの服が見えぬらしい、つまりは息子は愚か者なのかと落胆してしまった。

そして父親はパンイチのままで城下の民草に自分の衣装(着てないけど)を見せに行こうとしている。

したがって答えは

①「素敵なお召し物ですね」など服を褒める言葉
②上着

でした。
ここに二枚の写真がある。それぞれ写真A、写真Bとする。

写真Aには、笑顔の饗庭 桜子が写っている。
写真Bには、仏頂面の饗庭 桜子が写っている。
写真Bが撮影されたのは、写真Aのおよそ3ヶ月後である。

問:「ここ」とはどこであるか推測してほしい。


※ヒントは進行状況に応じてお出しします。ご希望の方は質問欄でお伝えください。
25年04月06日 12:31
【20の扉】 [炎帝]

4/9(水) 22:00までの出題を予定しています。




解説を見る
取調室
(別解:法廷)

とあるフィットネスクラブの広告には、会員の入会前後の体型を比較できる、いわゆるBefore/
Afterの写真が掲載されている。写真BはBeforeの、写真AはAfterの饗庭 桜子を示したものである。
ところがこのフィットネスクラブは、写真Bを撮影してから饗庭 桜子に不摂生の限りを尽くさせ、3ヶ月後に体重を増やした状態で写真Aを撮影した。実際の時系列と写真上のBefore/Afterを逆にしてダイエット効果をでっち上げることで、不当に顧客を獲得しようとしたのである。

警察の捜査により上記の不正が明らかにされ、フィットネスクラブの経営者に対する取調べが行なわれた。二枚の写真は、取調中に証拠品として突きつけられたものである。