みんなのブックマーク

うそつきはどろぼうのはじ「9ブックマーク」
カメオが仕事を始める際につく嘘を12文字で答えよ。
24年05月20日 20:01
【20の扉】 [ベルン]



解説を見る
「たねもしかけもありません」
最近太り気味の茶釜ポン吉のお腹を指差してケラケラ笑う緑野タヌ子に対し、茶釜ポン吉が「狸が悪い」と言ったのはなぜ?
24年05月28日 23:26
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

ぽんぽん!




解説を見る
茶釜ポン吉「身体的特徴をそんなふうに笑うなんて狸が悪いんだから」

※「狸が悪い」=「人が悪い」を狸界ではこう言う
不謹慎な手紙「9ブックマーク」
囚人のルメートルは、
最愛の妻への手紙に不謹慎なことを書いた。

不謹慎な記述のある手紙は処分されるだけだと知っているのに、いったい何故だろう?
24年06月04日 22:48
【ウミガメのスープ】 [まんと]



解説を見る
火を自由に使えない囚人が{天国にいる妻}に手紙を送るためには、
{焼却処分}を待つ必要がある。
「どうだ?かっこよかろう?」

ある日、父が突然パンイチで部屋に入ってきた。

極限まで鍛え抜かれたその筋肉美。
なにやらポーズを決めたあと父がそう私に問いかけてきたのだ。

今まで自分の体を見せびらかすことなど全くなかった父の突然の行動に面くらってしまった私だったが、なんとか冷静さを保ち

「とても見事な腹筋だと思います」

と答えた。

しかし父は「…そうか」と一言だけ漏らし、がっかりした様子で部屋を出ていってしまった。

問い
①この時父親は息子になんて言葉をかけて欲しかったのだろうか?
②真相を知った息子が父親にかけるべきものはなんだろうか?

※質問制限なし!
※一言一句決まった言葉を当てるのではなく、ニュアンスが合えば正解とします。ユッルユルです
※問題文中の「私」=「息子」です
24年06月29日 21:42
【20の扉】 [ダニー]

おかぷ中




解説を見る
さてこの時、一国の王である父親は詐欺師たちから受け取った「愚か者には見えない服」を着ているつもりだったのだが、実際には「愚か者には見えない服」など存在しておらず、パンイチで城内を歩いていたのだった。

息子に感想を聞くと、どうやらこの服が見えぬらしい、つまりは息子は愚か者なのかと落胆してしまった。

そして父親はパンイチのままで城下の民草に自分の衣装(着てないけど)を見せに行こうとしている。

したがって答えは

①「素敵なお召し物ですね」など服を褒める言葉
②上着

でした。
縦のカギ
1 お湯・煙・匂い
2 細かくて白い
3 船に乗ると気分が悪くなる
4 これしか食べるものが……
6 気分の浮き沈みの1つ
7 はな

横のカギ
2 お父さん・お母さん
5 行ったことのない場所へ
7 一日前は…(ヒント:〇日)
8 横向きに回転しました

――――――――――――――――――
※「最終回答」は7文字です。クロスワードを全て埋めてからお答えください。
※YESNOで答えられる質問でお願いします。文字当てはお辞めください。また、最終回答の内容についての質問は答えません。
※一部、一般的ではない用語があるため、検索を推奨しています。
24年09月26日 04:30
【新・形式】 [SM]

cindyで出題済み(一部変更有り) 答えを知ってる方は参加しないでネ。




解説を見る
1度目の答え:赤マスを並べ替えると「{イキノコリ}」

2度目の答え:白マスを並べ替えると「キオクソウシツ」

1「タキビ」 {この火を絶やすと凍え死ぬ}
2「シオ」  {思い出す海水の味。極度の脱水症状}
3「トラウマ」{船に乗ると、動悸や吐き気が……}
4「ニンゲン」{生き残るために犯した禁忌}
6「ウツ」  {あの日から、私には希望がない}
7「キク」  {たくさん供えられた菊の花}

2「シビト」 {死人。あの事故で}
5「ソウナン」{流れついた島。ここはどこ?}
7「キジツ」 {忌日。昨日は■■が事故で亡くなった日}
8「テンプク」{多くの人が亡くなった船の転覆事故}

【解説】

この問題は、同じマス、同じカギで、全く違う答えが2つあるクロスワードとなっている。

1度目の答えでは、赤マスのアナグラム「イキノコリ」だけが意味のある言葉となる。

その言葉をヒントに違う答えを2度目に当てはめると、白マスのアナグラム「キオクソウシツ」が浮かび、これがFAとなる。

1度目は「記憶喪失」の状態なので、正解にたどり着くことが出来ない。

「生き残り」という言葉によって全てを思い出した状態になり、2度目に真実にたどり着くことが出来る。

カギを使って記憶の空白を埋めることで、ストーリーの全容を解き明かす、ウミガメ風クロスワードである。