みんなのブックマーク

ネコとの邂逅「8ブックマーク」
猫を愛してやまないカメコは、バジルを育て始めた。
どういうことだろうか。
19年02月22日 19:46
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]

ネコにカリカリを捧げよ




解説を見る
ひとり暮らしのカメコは猫が大好き。いつか猫とふたり暮らしするのが夢だ。
しかしカメコはとんでもなく怠惰な性格だった。
「猫は天使……!ネコと和解せよ……!でも自分のエサすらおろそかにする私が猫様を迎えてもお世話できずに死なせてしまうに違いない……。そうだ!まずは死んでもそんなにつらくない植物を育てて、お世話する練習をしよう!」
こうしてカメコは雑貨店でバジルの育成キットを買ってきたのだ。
「バジルは丈夫らしいし、これくらいならきっといけるよね」

そうしてバジル、ワイルドストロベリー、ミントに挑戦したカメコだが、そのことごとくが花開く前に散っていった。
「なんで枯れるのかわからない(つд`)」
ネコとの和解は遠い。
命が惜しけりゃアレ出しな「8ブックマーク」
女が〇〇を出さなかったので、男は女を殺した。
女が出さなかったのは何?

※〇の数と正解の文字数は無関係です。
19年03月01日 21:39
【20の扉】 [紺亭 唐靴蛙]

たまには扉問題を出してみます




解説を見る
A.ウィンカー

片側1車線の交差点。
対向車がウィンカーを出していなかったので、男は速度を落とすことなく直進した。
しかし対向車はウィンカーを出さずに勢いよく右折してきた。
予期せぬ右折に男は咄嗟にブレーキを踏んだが、間に合わず、車同士は激しく衝突した。
男は幸い軽傷で済んだが、対向車の運転席は大きく変形し、運転していた女は即死だった。

女がきちんと右折の合図を出していれば、男のブレーキも間に合ったはずだろう。
器用な人は得をする「8ブックマーク」
由紀はモノマネが上手だったおかげで、お金を手に入れた。
由紀が芸人でないとしたら、なぜ?
19年03月09日 17:00
【ウミガメのスープ】 [ヴァルガリス]



解説を見る
???「もしもし、お母さん?」
母  「由紀かい?」
???「うん、由紀だよ。」
母  「1ヶ月ぶりね。元気にしてる?」
???「うん。実は今日、いつも使っているカバンを
    電車に置き忘れちゃって・・・。
    財布とか通帳とか入ってたから今お金なくて・・・。
    悪いんだけど、お金貸してくれない?」
母  「・・・。
    待って!あなた本当に由紀?本当に由紀なの?」
???「うーん・・・。
    フーッ!ワンキャンワン!ワワワン!ワォ~ン!」
母  「その特徴的な鳴き声は、ペットの太郎ね!
    あなた、本物の由紀ね!」
由紀 「うん!」

後日カバンは見つかり、借りたお金はお母さんにちゃんと返されました。
カメオ博士は長年の発明品『未来が見える眼鏡』の発明に成功した。
効果は数時間から1日先までしか及ばないもののこれは画期的な発明だとカメオ博士は喜んだ。

しかし会見パーティーでインタビューされるカメオ博士の表情は暗く
すぐにこの眼鏡の製造を中止したと言う

一体なぜ?
19年03月17日 12:59
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
眼鏡をかけたカメオ博士は会見パーティ-にあった御馳走たちがその後どうなるか見てしまい気分が悪くなっていたのです。


その後、どんな料理を見てもその後の光景が脳裏に焼き付いてしまいまともに食事をすることが出来なくなってしまった。


カメオ博士はこんなもの、発明しない方が良かったと眼鏡を破棄したのです
服は濡れないようにしたい「8ブックマーク」
急に雨が降りだしたために男は仕方なくカッターで自分の手首を切り、満足げに死んだ。
一体どういうことだろう?
19年04月24日 21:33
【ウミガメのスープ】 [甘木]

SP:天童魔子さん ありがとうございました!




解説を見る
男は知人に路地で刺され、死にかけていた。
朦朧とする意識の中でどうにか犯人の名前をしめすダイイングメッセージを残すことを考えた。
血で名前を書こうにも、雨が降りだしために血の文字を現場に書き残すことはできないかもしれない。

そこで男はポケットにカッターがあることを思い出した。
死の間際、自分の手首に「犯人の名前」を書くように切りつけて傷をつけ、ダイイングメッセージとして犯人の名前を残したのだった。