出題 わたしはどんな問題でしょう?

謎解き推理ゲームですか?

YES

難しいですか?

NO

質問をするゲームですか?

YES! 良い質問です。

無料で遊べますか?

YES

それはウミガメのスープですね?

YES! 正解です。

例題を見てどんなゲームか知ろう!(ラテシンから抜粋)
【例題】パンを食べたい
コンビニに昼食を買いに来たカメオ。
彼はカレーパンを買おうと思ったが、カレーパンにカレーが使われていることを知ると、
そのカレーパンを買うのを止めてしまった。
状況を説明してください。

実際のプレイを見る
2015年08月21日01時23分
【ウミガメのスープ】[離学部生]
解説を見る

カメオはアレルギー体質であった。
そんな彼が目にしたのはカレーパンの食品表示の「原材料名:カレー、小麦粉、パン粉、……」。
カメオが知りたかったカレーの中身を確かめる術は当然ない。どうしてカレーの原材料を書かなかったのだろうか。
もしかしたら、アレルギーの原因となる食品がカレーの中に入っているかもしれないと考えたカメオは、そのカレーパンを買うのを諦めたのだった。
【例題】救いの水瓶
昔、どこかにあった小さな町のお話。
その町には、数年ごとに砂嵐がやって来るという特徴がありました。
砂嵐が来ると、それから数カ月、生活のあらゆることが困難になるので、町の人々は、協力して、色々な生活物資を備蓄することにしていました。
ある日、砂嵐対策の備蓄のため、町の広場に大きな樽が置かれ、町人達は皆、水瓶いっぱいの水をその中に注いで行きました。
数年後、砂嵐から避難した先で、あの日の樽が開けられました。
その中に湛えられた水を見た町の人達は、一様に驚きました。
一体なぜ?

実際のプレイを見る
2015年01月20日21時32分
【ウミガメのスープ】[黒井由紀]
解説を見る

その日、町の広場で集めていたのは、水ではなく、腐りにくく栄養もある、ワインでした。
ところが、その町はあまり豊かでなかったこともあり、皆、こう考えました。
うち一軒くらい、水を入れてもバレないだろう、と。
そして、皆が同じことを考えて水を持っていった結果、その樽に溜まっていたのはワインでも何でもなく、ただの水でした。
当然、町人達は、自分の目論みが外れたことに驚愕し、その後、口を噤んだでしょうね。
人気のウミガメのスープをランダムPickUp!

9年目の真実

56Good獲得した問題です。

今から9年前の春、ある女が死んだ。
名前は夏子。自殺とみられた。

彼女がなぜ死を選んだのか、誰もその理由に心当たりはなかった。
遺書や日記も見つからなかった。

唯一の手がかりは彼女の手帳から発見された、
【 2019年2月...

描いたのは

13Good獲得した問題です。

美術の時間に絵を描くことになったカメオ。しかし、冬休み中に持ち帰っていたせいか、絵の具セットを家に忘れてきたらしい。先生に断れば怒られるし、他の人に借りるなんてこともしたくなかった。

半分諦めの気持ちでカバンの中を漁ると、{奇跡的にあ...

あったかいクリスマス

7Good獲得した問題です。

街中を彩るイルミネーションを前に、他愛もない会話をしている1組のカップル。

「見て、あれめっちゃ綺麗!」

そう言ってウミコが指差した先には、高さ10mほどの巨大なクリスマスツリーが立っていた。

しかし、隣にいるカメオは彼女...

ノーヒントなのは誰だ?

6Good獲得した問題です。


以下の流れでお送りする予定です。

①参加をご希望の方は18:30~18:50の間にチャット欄にて参加宣言をお願いします。
今回は都合により【{先着7名}】の方にご参加いただきます。
②{個々に異なるヒント}を参加者の皆様にミニ...

恐怖の鏡

7Good獲得した問題です。


地元で有名な心霊スポットに来たカメオ。

ふと鏡を見ると

……映っていない。

その瞬間、カメオはこの場所が心霊スポットと呼ばれていることに納得した。


どういうことだろう?

愛に捨てられ、アイスを捨てて。

9Good獲得した問題です。

「もうあなたのことを{愛}してないの」恋人にそう告げられた男が、その日の夜、たくさんの{アイスクリーム}を捨てたのは何故だろう?

上下逆の方がおもしろい

11Good獲得した問題です。

小さい頃から親が厳しく勉強ばかりさせられ、漫画やアニメといったものに触れさせて貰えなかったカメオ。
そうして県内有数の難関高校に進学したカメオは、漫画に触れる機会が増え、こんなにも漫画が面白いのかと気付いた。
さて、そんなカメオが基本的...

歌と子供

8Good獲得した問題です。

カメコは歌が上手い。
しかしあるときカメコは、自分の娘に「ママ、おうたがへたー」と言われてしまった。

何故でしょうか?

ワケワカメミソスープ

27Good獲得した問題です。

五条食堂では、この店に初めて来る客のほとんどが{味の薄い味噌汁}と{味の濃い味噌汁}を飲む。

しかし2回目以降の来店になると、ほぼ全員の客が{普通の濃さの味噌汁}を飲むそうだ。

一体どうして?
未解決問題に参加したい場合はコチラ