出題 わたしはどんな問題でしょう?

謎解き推理ゲームですか?

YES

難しいですか?

NO

質問をするゲームですか?

YES! 良い質問です。

無料で遊べますか?

YES

それはウミガメのスープですね?

YES! 正解です。

例題を見てどんなゲームか知ろう!(ラテシンから抜粋)
【例題】パンを食べたい
コンビニに昼食を買いに来たカメオ。
彼はカレーパンを買おうと思ったが、カレーパンにカレーが使われていることを知ると、
そのカレーパンを買うのを止めてしまった。
状況を説明してください。

実際のプレイを見る
2015年08月21日01時23分
【ウミガメのスープ】[離学部生]
解説を見る

カメオはアレルギー体質であった。
そんな彼が目にしたのはカレーパンの食品表示の「原材料名:カレー、小麦粉、パン粉、……」。
カメオが知りたかったカレーの中身を確かめる術は当然ない。どうしてカレーの原材料を書かなかったのだろうか。
もしかしたら、アレルギーの原因となる食品がカレーの中に入っているかもしれないと考えたカメオは、そのカレーパンを買うのを諦めたのだった。
【例題】救いの水瓶
昔、どこかにあった小さな町のお話。
その町には、数年ごとに砂嵐がやって来るという特徴がありました。
砂嵐が来ると、それから数カ月、生活のあらゆることが困難になるので、町の人々は、協力して、色々な生活物資を備蓄することにしていました。
ある日、砂嵐対策の備蓄のため、町の広場に大きな樽が置かれ、町人達は皆、水瓶いっぱいの水をその中に注いで行きました。
数年後、砂嵐から避難した先で、あの日の樽が開けられました。
その中に湛えられた水を見た町の人達は、一様に驚きました。
一体なぜ?

実際のプレイを見る
2015年01月20日21時32分
【ウミガメのスープ】[黒井由紀]
解説を見る

その日、町の広場で集めていたのは、水ではなく、腐りにくく栄養もある、ワインでした。
ところが、その町はあまり豊かでなかったこともあり、皆、こう考えました。
うち一軒くらい、水を入れてもバレないだろう、と。
そして、皆が同じことを考えて水を持っていった結果、その樽に溜まっていたのはワインでも何でもなく、ただの水でした。
当然、町人達は、自分の目論みが外れたことに驚愕し、その後、口を噤んだでしょうね。
人気のウミガメのスープをランダムPickUp!

丸穴のロジック

10Good獲得した問題です。

「お腹がぺこぺこの時は、ドーナツさえ食べれば誰もがハッピーになれる!」という甘党カメコの持論を、

  【A + B = C】 

という形式を用いて表現せよ。

※質問数制限なし。

土下座

6Good獲得した問題です。

毎日のように6億人超に謝っている女。いったいなぜ?

「You didn't notice.」

11Good獲得した問題です。

{お人好し、善良な老人、賢い子供の3人が事故に巻き込まれた。}
紆余曲折の末、{お人好しを犠牲に善良な老人と賢い子供が生き残った。}
しかし、生き残った2人はお人好しに感謝する事はなく、{お人好しのことを馬鹿にして}すらいた。
それは...

桃から生まれたももたろ…あれ?

5Good獲得した問題です。

桃から生まれた男の子。しかし彼が桃太郎と呼ばれる日は来ませんでした。状況を補填してください。

アスクレピオスの亀

6Good獲得した問題です。

ラテオン病は治療法が確立されていない遺伝性疾患である。発症してからは急速に健康状態が悪化し、患者は若くして亡くなることも多い。

カメオが在籍する羅帝大学では、ここ数か月で深刻なラテオン病によるものと思われる死亡例が多数確認された。
...

もしも一度だけ

7Good獲得した問題です。

度重なる虐待から父親を恨んでいたミサキ。
生まれなければ良かったのに、とさえ思っていた彼女は、

「あるもの」を手に入れたことによって、
これまでとは打って変わって、父親を愛することに決めた。

{自らの死のために。}

「...

食べられない女

7Good獲得した問題です。

食事として提供されたものを女は食べたフリをして「ごちそうさまでした」と言った。
来る日も来る日も、女は食べたフリをする。
そして、ずっとこの暮らしが続けばいい、そう思っている。

どういうことか?

逆走暴走車

27Good獲得した問題です。

カメオは会社へと向かう途中、道路を逆走し対向車と正面衝突してしまったという。何故?

新ラテシン 栄光の日に乾杯

6Good獲得した問題です。

買ったばかりの冷蔵庫から新鮮なサラダを調理したコックのカメオ。
カメオは皆にシャンパンを振舞いながらしばらくはスープを口にすることは出来ないだろうと思ったのは一体なぜ?
未解決問題に参加したい場合はコチラ