「早さの代償」「2Good」
納得感:2票
誰よりも早く泳ぎたかったカメ子はゆっくり歩いた
何故?
【参加テーマ・泳げますか?】
何故?
【参加テーマ・泳げますか?】
25年10月05日 13:59
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
カメ子は早く泳ぎたかった
『速く』ではなく『早く』だ
着替える時間も惜しんで水に飛び込みたかったのだ
その為、予め下着の代わりに水着を着込んで行った
帰り道
お約束のように帰りに履く下着を忘れていたカメ子はノーパンノーブラで帰る事になりスカートが捲れないようにゆっくりと歩くのだった
『速く』ではなく『早く』だ
着替える時間も惜しんで水に飛び込みたかったのだ
その為、予め下着の代わりに水着を着込んで行った
帰り道
お約束のように帰りに履く下着を忘れていたカメ子はノーパンノーブラで帰る事になりスカートが捲れないようにゆっくりと歩くのだった
「手抜き料理に絶望」「2Good」
納得感:2票
いつもと違い今日の料理は手抜きだったので絶望した
何故?
【参加テーマ・美味い手抜き料理と言えば?】
何故?
【参加テーマ・美味い手抜き料理と言えば?】
25年10月03日 12:22
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
自称料理上手のカメ子のプライドは恋人のカメオの振る舞う料理を見る度に砕けていった
いや、まだ、まだよ。彼の料理はあくまで【男の趣味】。高価な素材を時間をかけて調理すれば誰だって・・・
今日のデートは外食の予定だったがレストランが取れておらずカメオの家に来た
カメオ『ごめーん。大した材料無いし時間も無いから手抜き料理になるよ』
出てきた料理はペペロンチーノ。先にこれだけでも食べててと言われカメ子は一口食べた
<美味い>
このパスタ。塩加減、茹で時間、盛り付け・・・完璧だ。高級イタリアンで出てきてもおかしくないし私が作るどんなパスタより美味しい・・・
カメコの粉々のプライドは更に粉砕されたのだった
いや、まだ、まだよ。彼の料理はあくまで【男の趣味】。高価な素材を時間をかけて調理すれば誰だって・・・
今日のデートは外食の予定だったがレストランが取れておらずカメオの家に来た
カメオ『ごめーん。大した材料無いし時間も無いから手抜き料理になるよ』
出てきた料理はペペロンチーノ。先にこれだけでも食べててと言われカメ子は一口食べた
<美味い>
このパスタ。塩加減、茹で時間、盛り付け・・・完璧だ。高級イタリアンで出てきてもおかしくないし私が作るどんなパスタより美味しい・・・
カメコの粉々のプライドは更に粉砕されたのだった
「サイダー瓶を割らないために」「1Good」
納得感:1票
男は「これ以上は不味い!」と思い、わざと力を緩めたのかもしれない。
これが中国での話だったとき、男の手が触れているものを漢字一文字で答えよ。
これが中国での話だったとき、男の手が触れているものを漢字一文字で答えよ。
22年06月08日 10:23
【20の扉】 [ごらんしん]
【20の扉】 [ごらんしん]

要知識(終了しました)
解説を見る
矢
【解説】
現在の中国地方一帯を治めた戦国大名である毛利元就は「こうやって矢を三本束ねると折れないだろ」と息子たちに話しながら「これ以上力をかけると折れてしまう!それは不味い!」と思って力を緩めたのかもしれない。
「三矢の教え
安芸高田少年自然の家にある三矢の訓碑
この逸話のエピソードは、概ね次の通りである。
晩年の元就が病床に伏していたある日、隆元・元春・隆景の3人が枕許に呼び出された。元就は、まず1本の矢を取って折って見せるが、続いて矢を3本を束ねて折ろうとするが、これは折る事ができなかった。そして元就は、「1本の矢では簡単に折れるが、3本纏めると容易に折れないので、3人共々がよく結束して毛利家を守って欲しい」と告げた。息子たちは、必ずこの教えに従う事を誓った。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(三子教訓状)」
おまけ:タイトルからも「サイダー」→「三ツ矢」→「三矢の教え」という連想で回答にたどり着けます。
【解説】
現在の中国地方一帯を治めた戦国大名である毛利元就は「こうやって矢を三本束ねると折れないだろ」と息子たちに話しながら「これ以上力をかけると折れてしまう!それは不味い!」と思って力を緩めたのかもしれない。
「三矢の教え
安芸高田少年自然の家にある三矢の訓碑
この逸話のエピソードは、概ね次の通りである。
晩年の元就が病床に伏していたある日、隆元・元春・隆景の3人が枕許に呼び出された。元就は、まず1本の矢を取って折って見せるが、続いて矢を3本を束ねて折ろうとするが、これは折る事ができなかった。そして元就は、「1本の矢では簡単に折れるが、3本纏めると容易に折れないので、3人共々がよく結束して毛利家を守って欲しい」と告げた。息子たちは、必ずこの教えに従う事を誓った。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(三子教訓状)」
おまけ:タイトルからも「サイダー」→「三ツ矢」→「三矢の教え」という連想で回答にたどり着けます。
「母帰る」「1Good」
納得感:1票
自宅の片隅でナスやキュウリを見た少年は、{いなくなった母親が帰ってくるかもしれない}と思ったという。
なぜ?
なぜ?
22年06月11日 00:00
【ウミガメのスープ】 [アカシアン]
【ウミガメのスープ】 [アカシアン]

お前を嫁に・・・貰う前に・・・(ご参加ありがとうございました。)
解説を見る
ガチャ ただいまー
しーん・・・
鍵を開けて自宅に入ると母がいない。
15:45。夕食の買い出しにでも出かけたのだろうか。
手洗いうがいをしようと洗面所に向かうと、チラシを再利用した1枚のメモ書きが足下に落ちていた。
「ナス
キュウリ
ピーマン
レタス
豚ひき肉
とうふ(木綿)
麻婆ナスのもと
ごま油
ごまドレッシング
スポンジ」
母さん、買い物のメモ忘れていってんじゃん・・・
メイクした時にでも落としたかな?
・・・まあ、気づいて{そのうち帰ってくる}かも。
「スマホ持ってれば画像で送れたのになー」
って言ったら、スマホ買ってもらえるかな?
▽解説
少年は、ナスやキュウリなどと書かれた{買い物のメモ}が自宅に落ちていたのを見つけた。
そのため、買い物に出かけた母親が、メモを取りに帰ってくるかもしれないと考えた。
しーん・・・
鍵を開けて自宅に入ると母がいない。
15:45。夕食の買い出しにでも出かけたのだろうか。
手洗いうがいをしようと洗面所に向かうと、チラシを再利用した1枚のメモ書きが足下に落ちていた。
「ナス
キュウリ
ピーマン
レタス
豚ひき肉
とうふ(木綿)
麻婆ナスのもと
ごま油
ごまドレッシング
スポンジ」
母さん、買い物のメモ忘れていってんじゃん・・・
メイクした時にでも落としたかな?
・・・まあ、気づいて{そのうち帰ってくる}かも。
「スマホ持ってれば画像で送れたのになー」
って言ったら、スマホ買ってもらえるかな?
▽解説
少年は、ナスやキュウリなどと書かれた{買い物のメモ}が自宅に落ちていたのを見つけた。
そのため、買い物に出かけた母親が、メモを取りに帰ってくるかもしれないと考えた。
「偏差値を下さい」「1Good」
納得感:1票
高校三年生のカメコは、看護師になりたいという小さい頃からの夢のため、海亀看護大学を目指し、勉強を頑張っている。
とある模試のとき。
「はじめ」の合図とともに、カメコも問題を開け、解き始めた。
そして、時々席を立つカメコ。
さて、カメコが困っているものは何?
とある模試のとき。
「はじめ」の合図とともに、カメコも問題を開け、解き始めた。
そして、時々席を立つカメコ。
さて、カメコが困っているものは何?
22年06月17日 19:05
【20の扉】 [ベルン]
【20の扉】 [ベルン]
解説を見る
【お金】
父親が早くに亡くなり、母親一人で妹とカメコの世話をしている状況、大学に行くにはお金が要る。
それでも、父親が亡くなる直前、そして母親が体調を崩したときに真摯に向き合ってくれた看護師という職業に強くなりたいと希望しているため、看護師に強い海亀看護大学への進学を決めた。
しかし、頼れる人もおらず、お金が足りないので、勉強しながらせめてアルバイトでも、とこっそり試験監督のバイトをしている。
(試験監督は時給がいい! そしてテストを無料で受けられる!)
…もちろん、自分が高校生であるとバレないように身分は偽っているのだが。
「はじめ!」の合図をしたあと、カメコも問題を開け、解き始めた。
時々は見回るというのが試験官の仕事、そのため時々立ち上がる。
これで一万円… 大学の受験料だけでもなんとか…!
父親が早くに亡くなり、母親一人で妹とカメコの世話をしている状況、大学に行くにはお金が要る。
それでも、父親が亡くなる直前、そして母親が体調を崩したときに真摯に向き合ってくれた看護師という職業に強くなりたいと希望しているため、看護師に強い海亀看護大学への進学を決めた。
しかし、頼れる人もおらず、お金が足りないので、勉強しながらせめてアルバイトでも、とこっそり試験監督のバイトをしている。
(試験監督は時給がいい! そしてテストを無料で受けられる!)
…もちろん、自分が高校生であるとバレないように身分は偽っているのだが。
「はじめ!」の合図をしたあと、カメコも問題を開け、解き始めた。
時々は見回るというのが試験官の仕事、そのため時々立ち上がる。
これで一万円… 大学の受験料だけでもなんとか…!