「一石二鳥」「1Good」
納得感:1票
ある朝、テレビを見て
【「ちょうどいいな」】
と喜んだカメオ。
しかしその後、カメオは
【{「嘘じゃないか」}】
と腹を立てた。
カメオは何が{嘘}だと思ったのか?
【「ちょうどいいな」】
と喜んだカメオ。
しかしその後、カメオは
【{「嘘じゃないか」}】
と腹を立てた。
カメオは何が{嘘}だと思ったのか?
19年11月01日 01:22
【ウミガメのスープ】 [ニックネーム]
【ウミガメのスープ】 [ニックネーム]
“その後”にあることが起こりました。
解説を見る
ある朝、カメオはテレビを見て【今日は昼頃から雨が降ること】と、【今日のラッキーアイテムは傘であること】を知った。
「ちょうどいいな。一石二鳥だ」
と喜んだカメオだったが、なんとその傘が盗まれてしまい、
「ラッキーアイテムだなんて【{嘘}】じゃないか」
と怒ったのだった。
「ちょうどいいな。一石二鳥だ」
と喜んだカメオだったが、なんとその傘が盗まれてしまい、
「ラッキーアイテムだなんて【{嘘}】じゃないか」
と怒ったのだった。
「終わりを知らせる戦士」「1Good」
納得感:1票
カメコによると、今日が終わりの日なのは、とある戦士が理由であるらしい。
状況を説明してほしい。
状況を説明してほしい。
19年11月02日 00:13
【ウミガメのスープ】 [KAZ]
【ウミガメのスープ】 [KAZ]
解説を見る
11月30日の会話
カメオ「あれ?11月って今日で終わりだっけ?」
カメコ「うん。だって、二四六九士(にしむくさむらい)だもん。」
カメオ「あれ?11月って今日で終わりだっけ?」
カメコ「うん。だって、二四六九士(にしむくさむらい)だもん。」
「反しりとり?」「1Good」
納得感:1票
【みかんと新聞はともかくトイレは無理だ】とカメコは思った。
状況を補完してください。
状況を補完してください。
19年11月01日 18:37
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
早めにヒント出していきます
解説を見る
冬のある寒い日、
こたつに入っていたカメコとその家族。
お茶を汲もうとカメコがこたつから抜け出した途端に、
「みかん」
「新聞」
{「トイレ」}
と同じくこたつに入っていた家族からリクエストが殺到してしまった。
「みかんね、何個が良い?」
「はい新聞」
【「トイレは流石に代わりには行ってやれないよ!?」】
こたつに入っていたカメコとその家族。
お茶を汲もうとカメコがこたつから抜け出した途端に、
「みかん」
「新聞」
{「トイレ」}
と同じくこたつに入っていた家族からリクエストが殺到してしまった。
「みかんね、何個が良い?」
「はい新聞」
【「トイレは流石に代わりには行ってやれないよ!?」】
「大好きなおじいちゃん」「1Good」
物語:1票
カメオは大好きだったおじいちゃんが亡くなった事に感謝をした。
何故だろう?
何故だろう?
19年10月31日 15:19
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
解説を見る
{【[おじいちゃんが守護霊になった]】}
カメオは昔から霊感が強く、人に見えない物が見えたり、金縛りにあったりと日々悩まされていた。
しかし、おじいちゃんが亡くなってから霊的現象がパタリと止まった。
不思議に思ったカメオが霊媒師を訪ねると
「あなたのおじいさんが守護霊になってあなたを守っています。」
という説明を受け、おじいちゃんに感謝したのである。
カメオは昔から霊感が強く、人に見えない物が見えたり、金縛りにあったりと日々悩まされていた。
しかし、おじいちゃんが亡くなってから霊的現象がパタリと止まった。
不思議に思ったカメオが霊媒師を訪ねると
「あなたのおじいさんが守護霊になってあなたを守っています。」
という説明を受け、おじいちゃんに感謝したのである。
「奇妙なABC」「1Good」
トリック:1票
カメオはフッと息を吹いてロウソクを消した。
それを見ていたABC。
{Aは目を見開いてカメオを見た。
Bはキョロキョロと周りを見渡した。
Cは手を叩き始めた}
状況を説明して下さい。
それを見ていたABC。
{Aは目を見開いてカメオを見た。
Bはキョロキョロと周りを見渡した。
Cは手を叩き始めた}
状況を説明して下さい。
19年11月02日 14:37
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
解説を見る
{【[カメオは手品でロウソクを消した]】}
カメオはロウソクの火ではなく、{ロウソクそのものを消した。}
Aはロウソクが消えた事に驚き目を見開いた。
Bは手品のタネを見破ろうと周りを見渡した。
Cはカメオの鮮やかな手品を見て拍手をした。
カメオはロウソクの火ではなく、{ロウソクそのものを消した。}
Aはロウソクが消えた事に驚き目を見開いた。
Bは手品のタネを見破ろうと周りを見渡した。
Cはカメオの鮮やかな手品を見て拍手をした。