みんなのGood

読みがなテスト「16Good」
良質:3票トリック:6票物語:1票納得感:6票
「挙」

これは何と読む?
23年07月09日 20:22
【新・形式】 [わかめ]



解説を見る
「枚挙」に「い」と「ま」がない

と読みます
良質:6票トリック:5票物語:1票納得感:4票
隣にカメコがいるのにも関わらず、カメオはカメコとわざわざスマホ越しに話すことがある。
一体なぜ?
23年10月21日 21:42
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

らてクエ投票も今日まで!!!




解説を見る
仲良しな幽霊のカメコ(カメオからしか見えない)と話す際、もし誰かに見られていたらただ独り言を言っている変な人に見られかねないので、スマホを耳に当てて話している。


※ カメオ スマホ カメコ の並び順になっている
良質:9票トリック:5票納得感:2票
ブラック企業に勤めるカメオ。
生きる気力はほとんど失い、「どうすれば職場に嫌がらせができるか」ということばかり考えていた。
そんなある日。
『ナントカビル 100m先右折』
職場のビルの看板が近づいてくる。
その時、「もう少しだけ生きたい」とカメオが思うことができたのはなぜ?
24年01月26日 20:30
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]

SPほずみさん、ありがとうございます。




解説を見る
看板が落ちてきたのがスローモーションに感じられたので、カメオは「ここで死ぬより、職場で自殺して事故物件にするために、もう少しだけ生きたい」と思う時間があった。
良質:9票トリック:3票物語:4票
初めてナサール星人を見て感動している地球人の田中。
覚えてきたナサール語を使ってこんな質問をした。

「ウホッウホウホ、ウヒョン?(あなたと私はなぜ肌の色が違うのですか?)」

田中はなぜこんな事を聞くのだろうか?

※ラテシンにて出題済み問題。知っている人はCらて投稿に走れ!
24年02月06日 00:07
【ウミガメのスープ】 [ダニー]



解説を見る
赤ん坊の頃にナサール星人に拾われ、ナサール星人に育てられた田中。

田中は生まれつき目が見えなかった。

そんな田中を我が子のように育てたナサール星人。

田中とナサール星人は本当の親子のように仲良く暮らしていた。


田中が12歳の誕生日を迎えた日。

ナサール星人の医学が田中の盲目を治療できるまでに進歩した。

目の治療が成功して田中は初めてナサール星人の姿を見た。

目が見えるようになったことに感動。

しかし田中は自分の姿と、親だと信じ込んでいるナサール星人を見比べて

皮膚の色が全然違うことに気付き、こう尋ねたのだった。



「ウホッウホウホ、ウヒョン?」
1円の価値「16Good」
良質:3票トリック:6票納得感:7票


古びた駄菓子屋の写真を広告に載せ購入者を募っていた男だったが、なかなか買い手がつかなかったので駄菓子屋の前にそっと一円玉を置くと瞬く間に買い手がついた。

さてこれは一体どういうことだろうか?
19年09月03日 07:45
【ウミガメのスープ】 [tosh]

初出題です




解説を見る
解答

男はミニチュア作家。駄菓子屋のミニチュアを作ったがあまりに精巧すぎて、写真を広告に出しただけでは見た人が本物の駄菓子屋と思い買い手がつかなかった。そのことに気づいた男はミニチュアの前に一円玉を置きそれがミニチュアであることを知らしめた。