「チン機能」「18Good」
良質:3票トリック:8票物語:5票納得感:2票
塩やバターなど味付けはシンプルだが、好き嫌いの多いお子様も、味にうるさい美食家も美味しく食べられる。
そんな料理をつくるシェフが特注で作ったオーブンには食材にしっかり火が通るように{あるもの}が付いている。
普通のオーブンには付いていない{あるもの}とは何か?
質問制限なし!
そんな料理をつくるシェフが特注で作ったオーブンには食材にしっかり火が通るように{あるもの}が付いている。
普通のオーブンには付いていない{あるもの}とは何か?
質問制限なし!
25年03月14日 20:58
【20の扉】 [ダニー]
【20の扉】 [ダニー]

3/16(日) 22:00ごろ締め切ります どなたもどうかご参加ください
解説を見る
皮ばっかりで小骨の多いお子様も、脂身が多くて胃もたれしそうな美食家も、簡単な味付けで美味しく食べられるシェフ。
そんなシェフがいるレストラン山猫軒に今日も食材が迷い込む。
「なになに?ここで靴を脱いでください?」
「このクリームを塗ってください?」
「服を脱いでください?なんだか変わったレストランだな」
「頭にこれを振りかけてください?なんだこれ?塩?いろいろと注文の多い店だ」
「お待たせいたしました、この部屋へお入りください?ようやくだ、もうお腹ぺこぺこだよ」
「ん?なんだこの部屋?何もないし、なんだか蒸し暑いぞ」
<ガチャリ>
A.外鍵
そんなシェフがいるレストラン山猫軒に今日も食材が迷い込む。
「なになに?ここで靴を脱いでください?」
「このクリームを塗ってください?」
「服を脱いでください?なんだか変わったレストランだな」
「頭にこれを振りかけてください?なんだこれ?塩?いろいろと注文の多い店だ」
「お待たせいたしました、この部屋へお入りください?ようやくだ、もうお腹ぺこぺこだよ」
「ん?なんだこの部屋?何もないし、なんだか蒸し暑いぞ」
<ガチャリ>
A.外鍵
「悪い頭、或いは玉」「18Good」
良質:6票トリック:6票納得感:6票
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
原因が思い浮かんだ田中が口の中に入れたものは何?
※質問制限なし!
原因が思い浮かんだ田中が口の中に入れたものは何?
※質問制限なし!
25年04月14日 17:49
【20の扉】 [ダニー]
【20の扉】 [ダニー]

4/17(木) 22:00ごろに締めます
解説を見る
「原因」の「因」の字をド忘れして悩む田中。
くにがまえであることだけはわかるので「口」だけを先に書く。
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
答え:{大}
くにがまえであることだけはわかるので「口」だけを先に書く。
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
答え:{大}
「旧忘れ物箱の改名」「18Good」
良質:9票トリック:1票物語:6票納得感:2票
とある駅の売店のカウンターに縦横50cm程度の木箱が置かれている。
元々この木箱は「忘れ物箱」としてこの場所で使われていたのだが、最近は忘れ物箱として使われることが少なくなってきたので別の名前に改名された。
新たに付けられた漢字3文字の名前は何?
元々この木箱は「忘れ物箱」としてこの場所で使われていたのだが、最近は忘れ物箱として使われることが少なくなってきたので別の名前に改名された。
新たに付けられた漢字3文字の名前は何?
25年07月06日 22:48
【20の扉】 [わかめ]
【20の扉】 [わかめ]
解説を見る
この駅に住み着いた猫がいつしか利用客の人気者になり、やがて正式に駅長として任命された。
その猫駅長が忘れ物箱を気に入ってしまったので、現在この木箱の側面には【「駅長室」】と書かれている。
その猫駅長が忘れ物箱を気に入ってしまったので、現在この木箱の側面には【「駅長室」】と書かれている。
「【魔除けの紙袋】」「18Good」
良質:3票トリック:3票物語:4票納得感:8票
ある日、男は女の霊が出ると噂の不気味な森の奥にある館へとやって来た。
心拍数は上がり精神は興奮するのを感じる中、男は古い扉までたどり着いた。
そして、その扉を開けるとそこには一人の女がいた。
女は男の顔を見るとうっすらと笑みを浮かべるとゆっくりと男のもとへやって来た。
しかし、男の持っている紙袋を見ると男の元から離れていった。
一体何故だろうか?
心拍数は上がり精神は興奮するのを感じる中、男は古い扉までたどり着いた。
そして、その扉を開けるとそこには一人の女がいた。
女は男の顔を見るとうっすらと笑みを浮かべるとゆっくりと男のもとへやって来た。
しかし、男の持っている紙袋を見ると男の元から離れていった。
一体何故だろうか?
19年05月03日 12:57
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]

みんな久しぶり!
解説を見る
誘拐犯の男は身代金の為に人気のない館へ女を幽閉していた。
女の様子を確認する為に男は女の元へやって来た。
犯罪を犯している為男の心拍数は上がり、古い地下室の扉までたどり着いた。
男は普段紙袋で顔を隠していたが、その日は被るのを忘れていた為素顔の状態で入ってしまった。
女は男の素顔を知らない為最初は助けが来たのかと思い男の元へ寄って来たが、男が紙袋を持っているのを見て誘拐犯だと知り部屋の隅へ逃げるように離れていった。
逃げる場所はもう無いのに・・・
【要約】
誘拐犯の男は紙袋で普段顔を隠していたが、その時だけ被るのを忘れていた為女は助けが来たと勘違いした。
しかし紙袋に気づき男が誘拐犯だとわかって部屋の隅へ逃げていった。
女の様子を確認する為に男は女の元へやって来た。
犯罪を犯している為男の心拍数は上がり、古い地下室の扉までたどり着いた。
男は普段紙袋で顔を隠していたが、その日は被るのを忘れていた為素顔の状態で入ってしまった。
女は男の素顔を知らない為最初は助けが来たのかと思い男の元へ寄って来たが、男が紙袋を持っているのを見て誘拐犯だと知り部屋の隅へ逃げるように離れていった。
逃げる場所はもう無いのに・・・
【要約】
誘拐犯の男は紙袋で普段顔を隠していたが、その時だけ被るのを忘れていた為女は助けが来たと勘違いした。
しかし紙袋に気づき男が誘拐犯だとわかって部屋の隅へ逃げていった。
「興味が湧かないラブレター」「18Good」
良質:6票トリック:6票納得感:6票
ユキコはヨシタカが書いたラブレターを真剣に読んでいる。
しかし、{最後まで読みきらなかった。}
一体なぜ?
しかし、{最後まで読みきらなかった。}
一体なぜ?
20年06月04日 18:48
【ウミガメのスープ】 [やすくん]
【ウミガメのスープ】 [やすくん]
解説を見る
ユキコは{百人一首大会の読手}だった。
上の句を読んだ時点で札が取られたので、彼女は読むのをやめたということ。
百人一首の半数近くは1000年前に詠まれた恋文なのだ。
【君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひぬるかな
藤原義孝】
(訳)君のためなら惜しくはないと思っていたこの命でさえ、やっと君に逢えた今となっては少しでも長生きしたいと思ってしまうのだ。
上の句を読んだ時点で札が取られたので、彼女は読むのをやめたということ。
百人一首の半数近くは1000年前に詠まれた恋文なのだ。
【君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひぬるかな
藤原義孝】
(訳)君のためなら惜しくはないと思っていたこの命でさえ、やっと君に逢えた今となっては少しでも長生きしたいと思ってしまうのだ。