みんなのGood

悪い頭、或いは玉「18Good」
良質:6票トリック:6票納得感:6票
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
原因が思い浮かんだ田中が口の中に入れたものは何?

※質問制限なし!
25年04月14日 17:49
【20の扉】 [ダニー]

4/17(木) 22:00ごろに締めます




解説を見る
「原因」の「因」の字をド忘れして悩む田中。

くにがまえであることだけはわかるので「口」だけを先に書く。

(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)

答え:{大}
旧忘れ物箱の改名「18Good」
良質:9票トリック:1票物語:6票納得感:2票
とある駅の売店のカウンターに縦横50cm程度の木箱が置かれている。
元々この木箱は「忘れ物箱」としてこの場所で使われていたのだが、最近は忘れ物箱として使われることが少なくなってきたので別の名前に改名された。
新たに付けられた漢字3文字の名前は何?
25年07月06日 22:48
【20の扉】 [わかめ]



解説を見る
この駅に住み着いた猫がいつしか利用客の人気者になり、やがて正式に駅長として任命された。

その猫駅長が忘れ物箱を気に入ってしまったので、現在この木箱の側面には【「駅長室」】と書かれている。
ラッキーボーイ「18Good」
良質:3票トリック:11票物語:1票納得感:3票
パラシュートが事故で開かなかったため、痩せぎすの男が死亡した。
しかし、その男は死の直前まで「自分は幸運だ」と思っていたらしい。
いったいなぜ?
25年08月10日 22:31
【ウミガメのスープ】 [かたな]



解説を見る
男は紛争地域の住民で、食糧難により痩せ細っていた。
ある日、支援団体が飛行機から食糧を詰めた重い物資の袋をパラシュートで投下した。
男は空腹を満たすため、他の住民より先に物資を確保しようと、落下地点に急いで走り込んだ。
しかし、パラシュートが事故で開かず、物資が高速で落下。
男は落下してくる物資を見て、「これで飢えから解放される!俺はなんて幸運なんだ!」と喜んだが、落下の衝撃の大きさを見誤り、落下地点に踏み込んだ直後、物資に直撃されて死亡した。
良質:9票トリック:1票物語:4票納得感:3票
ゴミ拾いのボランティアで、
海水浴場を訪れた環境保護活動家のカメオ。

しかし、
彼はその日、殆ど一日中ずっと砂浜で貝殻を拾っていたという。

さて、一体なぜ?
22年07月27日 22:46
【ウミガメのスープ】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集20(29日の24:00で締め)




解説を見る
「相変わらずここの砂浜は汚いな…ん?」

落ちていたペットボトルのキャップを拾い上げると、妙な感触があった。

……中身が入っている…。

ひっくり返すと、可愛らしい住人が姿を現した。
ヤドカリである。

よくある話だが、こういったゴミの多い場所では、
ヤドカリがゴミを住処としていることが少なくない。

…そして、
…このゴミを回収するということは、彼の住処を奪うことと同義である。


「待っててね。すぐにキミの新居を探してくるから。」


そう言ってカメオは、代わりのヤドを探しに出かけたのだった。
はてさて、すぐに気に入る物件は見つかるのでしょうか…!?


答え:
(一日中、貝殻を拾う羽目になったのは)思っていたよりもヤドカリが頑固だったため。
良質:12票トリック:4票納得感:1票
窓もなく唯一の出入り口であるドアが鍵のかかった密室がある。
そこで男が殺された。凶器はナイフ。背中をグサリ
犯人は男を殺害後、密室から{魔法で}脱出した。
しかしこの時、ドアの鍵は密室内にある。
もちろん鍵の複製は存在しない。

それに対し私はこう表現しましょう
犯人は鍵でドアを施錠した後、{再び魔法で}密室内に戻り鍵を置いて脱出したのであると


これが正解だと思う答えをズバリと言い当ててください(青き真実で魔女幻想を打ち破って下さい)
なお、ズバリと言い当てる回数制限はなく、何度でも挑戦可能です

ルールはこれまでと同じです(長くなるのでまとめもに載っけます)!
https://late-late.jp/mondai/show/17162

22年07月30日 21:00
【新・形式】 [天童 魔子]

ルームキー:「新形式で密室殺人」にて感想戦やってます




解説を見る
なぜ私は前作、全然作と異なり{今回の屁理屈推理をわざわざ時間指定して予告}したのか?


{<それは出題中、21:00からリアルタイムで犯行を犯していたため>}なのです。





窓もなく唯一の出入り口であるドアが鍵のかかった密室がある。(゚д゚)ノシ
そこで男が殺された(ナウ)。凶器はナイフ。背中を(°∀°){【グサリ】}

犯人は男を殺害後、密室から{密室を解除し}脱出した。
{その後、私は密室内に戻り}しかしこの時、ドアの鍵は密室内にある。と説明する
もちろん鍵の複製は存在しない。
それに対し私はこう表現しましょう
犯人は鍵でドアを施錠した後、{再び鍵を開け閉めして密室内を行き来しながら、密室内に戻り}【君たちに状況説明通りの行動を行いながら】{鍵を置いてまた拾って}脱出したのであると