みんなのGood

母と娘のブルース「17Good」
良質:9票トリック:4票物語:2票納得感:2票
「アンタ、いつまで寝てんの?!」階下のリビングから母、アキコの声が聞こえてくる。
「あたし、学校行きたくない。」と、娘ミユキ。
「いつまでそんなこと言ってんのよ!朝ごはん早く食べちゃいなさい!」
「もうわかったから!」 
こんなやり取りをしながら、いつも私はしぶしぶ学校へ行く。

学校は嫌いだ。
私の周りは意地の悪いコばっかりで、今日も教室で私の陰口をヒソヒソ噂してた。
人付き合いもそうだけど、勉強だって特別できるわけじゃないし。
しかも、今日は定期テストの日。
どうしよう。ペンを持つ手が全く動かない。
なんでもっと前から勉強してこなかったんだろう。ミユキは心の中でそう呟いた。

晩ごはんの時に、母からテストのことを聞かれた。
「今日のテスト、どうだったの?」
「実は、その……全然ダメだった。」私がそう答えると、母は少しの沈黙の後、こう言った。

「そう。まあでもアンタは頑張ったんじゃない?」

普段はとても厳しいアキコが、テストの結果がいくら悪くてもミユキを叱らなかった理由はなぜか。
22年02月10日 19:32
【ウミガメのスープ】 [北大路]

2/12(土)24:00に回答を締め切る予定ですが、回答者の方の様子を見まして適宜延長いたします。




解説を見る
ミユキ、22歳。今年から母校の緑が丘中学校に着任した。
晴れて憧れの教師となったものの、すぐに社会人の現実を突きつけられることになった。

教師がこんなにも大変だったなんて……
朝のホームルームに始まり、授業もこなす。宿題だって出さないといけないし。
着任一年目でまだ何もわからないのに、いきなり山のように仕事を任されても参っちゃう。
そんな私を見てか、クラスの生徒も陰で噂するの。あの先生ってなんか頼りないよねって。
もう学校なんて行きたくなってしまいそう。

今日は定期テストの日。
勉強は得意じゃないけれど、少しでもあの子たちの点数が上がるようにって、精一杯分かりやすく教えてきたつもりだった。
それにここ数週間はずっとあの子たちのことを考えて、寝る間を惜しんで真剣に試験問題を準備した。
だけど、テストが始まったら、どうかしら。
ほとんど誰もペンが動いてないじゃない!
勘弁してよ、あなたたち。少しはちゃんと勉強してきなさいよ。

家に帰ってからというもの、私はずっと落ち込んでいた。
そんな私を見るに見かねてか、いつもは仕事に一切口を出さない母が、夕食の時間にテストの話を切り出してきた。
「今日のテスト、どうだったの?」
「実はその……全然ダメだった。みんな口を揃えて難しかったって。やっぱり私、教師向いてないのかな……」

少しの沈黙の後、母は言った。
「そう。まあでも、あれだけ悩んでテスト問題考えてあげてた訳だし。アンタはアンタなりに頑張ったんじゃない?」

普段は厳しい母の、その何気ない一言が胸を突いた。
今日のスープはいつもより少しだけ温かい気がした。
Spring Comes Around「17Good」
良質:6票トリック:9票納得感:2票

(´・ω・`)「新年度ですね。皆様、ご就職、ご進学、ご進級、おめでとうございます。」

(´・ω・`)「そんな皆様に、お祝いを兼ねて問題をひとつ。」

(´;ω;`)「ぼく(ギー太)が大学受験に失敗した理由を、YES/NOで答えられる質問をして当ててください。」
22年04月10日 18:31
【新・形式】 [ギー太]



解説を見る
(´;ω;`)「マークシートの回答欄、いっこずれてた・・・」
高鳴りを求めて「17Good」
良質:6票トリック:8票納得感:3票
 学校帰り、電車に乗っていたカメオ。
 目の前には、誰のものかわからないロックがかかったスマホが1台。
 カメオは「気にするまい」と振る舞っていたのだが、次第に興味を惹かれ、自分のスマホを取り出し今まで一度も検索したことのない文字列を検索した。

 検索した文字列とは何?
22年06月02日 14:39
【ウミガメのスープ】 [チェリー]

ジャンルを間違えました。これは20の扉です。




解説を見る
【ロックの歌詞】

解説

 満員電車の中、カメオの目の前にいた乗客はスマホを見ていたのだが、その乗客自身も気づかないぐらいの小音でロック(曲)がかかりっぱなしになっており、スマホのすぐそばに顔があったカメオにだけ聞こえていた。
 はじめは無視しようとしていたのだが、聞いているうちにその歌手すらも分からないロックに惹かれていくと、自分のスマホで聞こえた歌詞を打ち込んで検索したのだった。
良質:9票トリック:1票物語:4票納得感:3票
ゴミ拾いのボランティアで、
海水浴場を訪れた環境保護活動家のカメオ。

しかし、
彼はその日、殆ど一日中ずっと砂浜で貝殻を拾っていたという。

さて、一体なぜ?
22年07月27日 22:46
【ウミガメのスープ】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集20(29日の24:00で締め)




解説を見る
「相変わらずここの砂浜は汚いな…ん?」

落ちていたペットボトルのキャップを拾い上げると、妙な感触があった。

……中身が入っている…。

ひっくり返すと、可愛らしい住人が姿を現した。
ヤドカリである。

よくある話だが、こういったゴミの多い場所では、
ヤドカリがゴミを住処としていることが少なくない。

…そして、
…このゴミを回収するということは、彼の住処を奪うことと同義である。


「待っててね。すぐにキミの新居を探してくるから。」


そう言ってカメオは、代わりのヤドを探しに出かけたのだった。
はてさて、すぐに気に入る物件は見つかるのでしょうか…!?


答え:
(一日中、貝殻を拾う羽目になったのは)思っていたよりもヤドカリが頑固だったため。
良質:12票トリック:4票納得感:1票
窓もなく唯一の出入り口であるドアが鍵のかかった密室がある。
そこで男が殺された。凶器はナイフ。背中をグサリ
犯人は男を殺害後、密室から{魔法で}脱出した。
しかしこの時、ドアの鍵は密室内にある。
もちろん鍵の複製は存在しない。

それに対し私はこう表現しましょう
犯人は鍵でドアを施錠した後、{再び魔法で}密室内に戻り鍵を置いて脱出したのであると


これが正解だと思う答えをズバリと言い当ててください(青き真実で魔女幻想を打ち破って下さい)
なお、ズバリと言い当てる回数制限はなく、何度でも挑戦可能です

ルールはこれまでと同じです(長くなるのでまとめもに載っけます)!
https://late-late.jp/mondai/show/17162

22年07月30日 21:00
【新・形式】 [天童 魔子]

ルームキー:「新形式で密室殺人」にて感想戦やってます




解説を見る
なぜ私は前作、全然作と異なり{今回の屁理屈推理をわざわざ時間指定して予告}したのか?


{<それは出題中、21:00からリアルタイムで犯行を犯していたため>}なのです。





窓もなく唯一の出入り口であるドアが鍵のかかった密室がある。(゚д゚)ノシ
そこで男が殺された(ナウ)。凶器はナイフ。背中を(°∀°){【グサリ】}

犯人は男を殺害後、密室から{密室を解除し}脱出した。
{その後、私は密室内に戻り}しかしこの時、ドアの鍵は密室内にある。と説明する
もちろん鍵の複製は存在しない。
それに対し私はこう表現しましょう
犯人は鍵でドアを施錠した後、{再び鍵を開け閉めして密室内を行き来しながら、密室内に戻り}【君たちに状況説明通りの行動を行いながら】{鍵を置いてまた拾って}脱出したのであると