「困った先住民」「18Good」
良質:9票トリック:8票物語:1票
あなたが新しくこのマンションに入居する方ですね?
ようこそいらっしゃいました。私がここの大家でございます。
早速ですがお部屋のご案内を・・・と行きたいところなのですが、実は今トラブルが発生していまして。
軽く掃除をしようとしたところ、いつの間にか人が勝手に住み着いていたんです。
何度も注意をしているんですが、ずっと無視され続けていまして。
電気や水道を止めてもまったく動じないので、もうどうすればいいのか困ってしまいまして・・・
いくらホームレスだとはいえ、さすがにこうも居座られると、近隣の住民が迷惑してしまいます。
代わりの部屋をご用意しようにも、人気のマンションですから空きが全然なくて・・・
ですので、あなたから勝手に住み着いている男「カメオ」に直接言って、どうにか追い出してくれませんか?
※話しかけられる相手は「カメオ」のみです。あらかじめご了承ください。
ようこそいらっしゃいました。私がここの大家でございます。
早速ですがお部屋のご案内を・・・と行きたいところなのですが、実は今トラブルが発生していまして。
軽く掃除をしようとしたところ、いつの間にか人が勝手に住み着いていたんです。
何度も注意をしているんですが、ずっと無視され続けていまして。
電気や水道を止めてもまったく動じないので、もうどうすればいいのか困ってしまいまして・・・
いくらホームレスだとはいえ、さすがにこうも居座られると、近隣の住民が迷惑してしまいます。
代わりの部屋をご用意しようにも、人気のマンションですから空きが全然なくて・・・
ですので、あなたから勝手に住み着いている男「カメオ」に直接言って、どうにか追い出してくれませんか?
※話しかけられる相手は「カメオ」のみです。あらかじめご了承ください。
19年11月11日 19:00
【亀夫君問題】 [とろたく(記憶喪失)]
【亀夫君問題】 [とろたく(記憶喪失)]

ゆる~く亀夫君です。
解説を見る
ああ、本当にありがとうございます!
なにぶんここは【幽霊しか住めないマンション】ですので、生きている人間がいらっしゃると近隣の住民が怖がって【ポルターガイスト】を起こしてしまうんですよ。
ですので直接ちゃんと話したかったんですけど、どうも幽霊は見えない上に信じない類の人間で、とても困っていたんです。
【死んだばかりのあなた】でしたら、まだあの人には"{見える}"し【壁をすり抜けて】幽霊であることも証明できるんじゃないかと思いましたが・・・いやはや、なんとお礼を言ったらいいのか。
そうだ、せっかくの1000人目のお客様ですし、今月の家賃は無料にさせていただきます。
いえいえ、これぐらい、生きているときの苦しみに比べれば屁でもございません。
{死亡証明書}はお持ちですか? ――はい、ご提示ありがとうございます。
それでは、ようこそ――{ホーンテッドマンション}へ。
住民全員が、あなたを歓迎いたします!
なにぶんここは【幽霊しか住めないマンション】ですので、生きている人間がいらっしゃると近隣の住民が怖がって【ポルターガイスト】を起こしてしまうんですよ。
ですので直接ちゃんと話したかったんですけど、どうも幽霊は見えない上に信じない類の人間で、とても困っていたんです。
【死んだばかりのあなた】でしたら、まだあの人には"{見える}"し【壁をすり抜けて】幽霊であることも証明できるんじゃないかと思いましたが・・・いやはや、なんとお礼を言ったらいいのか。
そうだ、せっかくの1000人目のお客様ですし、今月の家賃は無料にさせていただきます。
いえいえ、これぐらい、生きているときの苦しみに比べれば屁でもございません。
{死亡証明書}はお持ちですか? ――はい、ご提示ありがとうございます。
それでは、ようこそ――{ホーンテッドマンション}へ。
住民全員が、あなたを歓迎いたします!
「不正乗車」「18Good」
良質:3票トリック:12票納得感:3票
カメオは毎日バス通学をしている。
目的のバス停に着くと、カメオは現金やカードで運賃を払ったり、定期券や回数券を用いたりすることなく降りていった。
なのに、運転手は何一つ文句を言わなかったという。
一体どういうことだろう?
目的のバス停に着くと、カメオは現金やカードで運賃を払ったり、定期券や回数券を用いたりすることなく降りていった。
なのに、運転手は何一つ文句を言わなかったという。
一体どういうことだろう?
19年12月22日 16:13
【ウミガメのスープ】 [あおがめ]
【ウミガメのスープ】 [あおがめ]

たくさんのイイネありがとうございます!!
解説を見る
カメオは、毎日{親}(運転手){に送り迎え}してもらっている。{乗車するバス停}(目的のバス停)に着くと、カメオはいつものように「行ってきます」の合図で車を降りるのであった。
「君に出会えて良かった」「18Good」
良質:6票トリック:4票物語:2票納得感:6票
私はその日、持病の対人恐怖症の調子がすこぶる悪かった。
人と話すことはおろか、視線を受けることすら苦痛だった。
逃げるようにして森の中を進むと、目の前に廃墟が現れた。
私はその廃墟に入った。
ここなら誰かに会うこともないだろうと考えたのだ。
ところが、いざ廃墟に入ってみると、どうやら先客がいるようだ。
男の名はカメオといい、近所の高校に通う学生だった。
彼は受験勉強の辛さに苦しんでおり、自殺するためにここにやって来たらしい。
そんなカメオの姿を見て、私は安心することができた。
さて、一体なぜ?
人と話すことはおろか、視線を受けることすら苦痛だった。
逃げるようにして森の中を進むと、目の前に廃墟が現れた。
私はその廃墟に入った。
ここなら誰かに会うこともないだろうと考えたのだ。
ところが、いざ廃墟に入ってみると、どうやら先客がいるようだ。
男の名はカメオといい、近所の高校に通う学生だった。
彼は受験勉強の辛さに苦しんでおり、自殺するためにここにやって来たらしい。
そんなカメオの姿を見て、私は安心することができた。
さて、一体なぜ?
20年01月08日 01:40
【ウミガメのスープ】 [るょ]
【ウミガメのスープ】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集5
解説を見る
人知れず、ひっそりと死んでしまいたい。
自前の対人恐怖症の調子がすこぶる悪い。
人の視線すら苦痛に感じる日々に嫌気が刺した私は、
絶対に人が来ないであろう、森の奥にある廃墟に向かった。
一人きりで孤独に死ぬにはもってこいのロケーションだ。
しかし、廃墟には先客がいた。
男の服装の首つり死体。
側にはボロボロの遺書が置いてある。
遺書には、
彼がカメオという学生だったことや、
受験の辛さを苦にして自殺を図ったことなどが詳細に書いてあった。
私は彼の死体をまじまじと見た。
腐臭すらしないほどミイラ化した、大昔の遺体である。
それは同時に、長い間、今まで誰もここに来なかったことを示していた。
私は安心した。
人の視線は苦痛だ。
死んだ後の姿すら、誰かの前に晒したくはない。
私は荷物からロープを取り出すと、カメオに話しかけた。
「お隣、よろしいですか?」
あなたのように朽ち果てるまで。
願わくば、誰にも見つかりませんように。
答え:
長い年月放置されていたであろうカメオの死体を見て、
死んだあとの自分の姿を、誰にも見られずに済むと考えたから。
自前の対人恐怖症の調子がすこぶる悪い。
人の視線すら苦痛に感じる日々に嫌気が刺した私は、
絶対に人が来ないであろう、森の奥にある廃墟に向かった。
一人きりで孤独に死ぬにはもってこいのロケーションだ。
しかし、廃墟には先客がいた。
男の服装の首つり死体。
側にはボロボロの遺書が置いてある。
遺書には、
彼がカメオという学生だったことや、
受験の辛さを苦にして自殺を図ったことなどが詳細に書いてあった。
私は彼の死体をまじまじと見た。
腐臭すらしないほどミイラ化した、大昔の遺体である。
それは同時に、長い間、今まで誰もここに来なかったことを示していた。
私は安心した。
人の視線は苦痛だ。
死んだ後の姿すら、誰かの前に晒したくはない。
私は荷物からロープを取り出すと、カメオに話しかけた。
「お隣、よろしいですか?」
あなたのように朽ち果てるまで。
願わくば、誰にも見つかりませんように。
答え:
長い年月放置されていたであろうカメオの死体を見て、
死んだあとの自分の姿を、誰にも見られずに済むと考えたから。
「不足した扉」「18Good」
良質:6票トリック:10票納得感:2票
この問題文に不足している漢字1文字は何か。
20年02月23日 20:43
【20の扉】 [あおがめ]
【20の扉】 [あおがめ]

解説出しました。ご参加ありがとうございました!
解説を見る
「{不}足した扉」
この問題文に足している漢字1文字は「{不}」です。
この問題文に足している漢字1文字は「{不}」です。
「究極の疑問の答え」「18Good」
良質:12票トリック:4票物語:1票納得感:1票
なぜ人を殺してはいけないのか。
それは、法律があるから、である。
では、何故そのような法律ができたのか?
それは、法律があるから、である。
では、何故そのような法律ができたのか?
20年05月11日 20:28
【ウミガメのスープ】 [イトラ]
【ウミガメのスープ】 [イトラ]

「42」
解説を見る
A:人は絶滅危惧種だから
遠い未来、人類は衰退し、地球は頭脳が超進化したウミガメに支配されていた。
人類はかつての繁栄とは裏腹にその個体数を大きく減らし、絶滅の危機に瀕していた。
ウミガメたちは人を絶滅の危機から救うため、ヒトの乱獲の禁止や居住地域の保護を決め、
種の保存を図る法律を作ったのだ。
「野生動植物が、生態系の重要な構成要素であるだけでなく、自然環境の重要な一部として
ウミガメ類の豊かな生活に欠かすことのできないものであることに鑑み、絶滅のおそれのある
野生動植物の種の保存を図ることにより、生物の多様性を確保するとともに、良好な自然環境を
保全し、もって現在及び将来の国民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする」
(絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 第1条)
遠い未来、人類は衰退し、地球は頭脳が超進化したウミガメに支配されていた。
人類はかつての繁栄とは裏腹にその個体数を大きく減らし、絶滅の危機に瀕していた。
ウミガメたちは人を絶滅の危機から救うため、ヒトの乱獲の禁止や居住地域の保護を決め、
種の保存を図る法律を作ったのだ。
「野生動植物が、生態系の重要な構成要素であるだけでなく、自然環境の重要な一部として
ウミガメ類の豊かな生活に欠かすことのできないものであることに鑑み、絶滅のおそれのある
野生動植物の種の保存を図ることにより、生物の多様性を確保するとともに、良好な自然環境を
保全し、もって現在及び将来の国民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする」
(絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 第1条)