みんなのGood

良質:3票トリック:1票納得感:3票
行列に長時間並んでいたカメオ。
後ろを振り返って長い列ができているのを確認したカメオはわざわざ列の最後尾に並びなおすことにした。

いったいどういうことだろうか。
20年03月21日 20:13
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
お1人様1点の商品を買いに来たカメオ。


ようやく買えてレジを振り返ると
再び長い行列が出来ていて最後尾が店員からは見えなくなっていたのです。


カメオはチャンスだと思い、変装して再び最後尾に並びなおしてマスクを買ったのです。(´・[ ]・`)
⊂(・ω・`)「7Good」
トリック:6票納得感:1票

<(・ω・`)> が くれたものの中から
外出しようとしている私が 一番喜んだものを理由とともにお答えください
20年04月04日 12:39
【ウミガメのスープ】 [青信号]

皆様 ご参加ありがとうございました! (当問題は 名無し出題でした)




解説を見る
<答え: 自動車の初心者マーク🔰>
理由: 免許取りたての私は親の車で出掛けようとしているから


『一口解説』
いってきます! ん? これ全部くれるの? (`・ω・) ⊂(・ω・`) アゲル

あ! 初心者マークだ! 忘れてた! ありがとー (`・ω・) (・ω・`) エエヨー

これ以外は無くて大丈夫なのでお返ししますっ (`・ω・)つ (・ω・`) ソカー
物語:2票納得感:5票
サンタクロースのおじさんは真っ赤に光るお鼻を持っていおるトナカイを相棒に選んだのですが

元々サンタのおじさんは夜目が効き、暗闇の中でも全く問題なく視認できるのに
わざわざ目立つようなトナカイを相棒に選んだのは荷物が世界中に届くようになったためだと言う

一体なぜ?
20年04月16日 21:47
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
遥か昔ならいざ知らず、最近は夜でも人間が飛行機を飛ばして荷物を世界中に運んでいるので


トナカイを光らせてここにサンタが居ますアピールしないと衝突事故が起きてしまうのです。

新ラテシン 小鳥箱「7Good」
物語:4票納得感:3票
お爺さんが雀のお宿に行って来てお土産に大きなつづらと小さなつづらを渡されたので
お爺さんは小さなつづらを持って帰ると中には金銀財宝が入っていました。

それを見た欲張りなお婆さんが雀のお宿に行き大きなつづらも寄こせとやって来たので
雀たちは大きなつづらに金銀財宝を入れてお婆さんに渡しました。

一体なぜ?
20年04月20日 17:49
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
大きなつづらは木や竹の編み目まで大きく作ってあるので
せっかく中に入れた金銀財宝がぽろぽろ編み目から落ちてしまい


強欲なお婆さんは何度も何度も何百回も何千回も拾い上げながら持って帰ろうとするのですが
大きなつづらいっぱいに金銀財宝が入っているので拾い集めているまにどんどん零れ落ちてしまいきりがないのです
黄金郷を目指して「7Good」
トリック:4票納得感:3票
地図を片手に1人で歩いて探検していたカメオ。目印のある場所まであと少しだったので{諦めて馬に乗ることにした。}

一体どういうことだろうか?
20年04月25日 17:20
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]

久々の参加&出題なのでお手柔らかによろしくお願いしますm(_ _)m




解説を見る
{遊園地}に家族で遊びに来ていた{幼い}カメオ。
親とはぐれて迷子になってしまったが気にも留めず園内を案内地図片手に探検していた。
カメオはジェットコースター等のアトラクションに乗りたかったが、{身長制限のガイドの看板の目印}のところまであと少し身長が届いていなかったので、諦めて{メリーゴーランド}に乗ることにした。

タイトルの黄金郷は閉園が決まった「としまえん」にある、世界最古のメリーゴーランド「カルーセル・エルドラド」から取ってきました。(エルドラドはスペイン語で黄金郷の意味)