「巻尺物語 〜睡魔とホームセンターの香り〜」「7Good」
物語:5票納得感:2票
ホームセンターでこっそり巻尺を買ってきたので、私は休日に日課のランニングをやめてお昼寝をすることが多くなった。
一体なぜ?
一体なぜ?
19年03月23日 14:01
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]
解説を見る
<解説>
彼「休日なんだから、運動なんかしないで、一緒にお昼寝しよ?」
交際して2年の私ならわかる。最近彼の行動が怪しい。やけに私の前でそわそわしているし、何か隠し事をしているに違いない。
怪しんで財布の中身をチェックすると、ホームセンターで巻尺を買ったレシートが出てきた。
若い男性が、体重など気にしていないのに、巻尺を買う理由。
ははあ、なるほど^ ^
少し自意識過剰かもしれないが。私はニヤニヤと笑みを浮かべた。
その日から、私は彼が家にいる休日は日課のランニングをやめて一緒にお昼寝をすることにした。
私はずっと待ったのだ。そしてその時はきた。
昼下がりにやってきた睡魔とホームセンターの香り。
薬指にそっと巻尺が触れる。
私は幸せを感じながら、ひとときの眠りについた。
(おしまい)
簡易解答:彼が私に内緒で巻尺を買ったのは、私の薬指のサイズを計測するため(結婚指輪を作るため)だと気付いたから。
※ランニングは私が屋外に行ってしまうので、薬指のサイズを測ることができないのです。
彼「休日なんだから、運動なんかしないで、一緒にお昼寝しよ?」
交際して2年の私ならわかる。最近彼の行動が怪しい。やけに私の前でそわそわしているし、何か隠し事をしているに違いない。
怪しんで財布の中身をチェックすると、ホームセンターで巻尺を買ったレシートが出てきた。
若い男性が、体重など気にしていないのに、巻尺を買う理由。
ははあ、なるほど^ ^
少し自意識過剰かもしれないが。私はニヤニヤと笑みを浮かべた。
その日から、私は彼が家にいる休日は日課のランニングをやめて一緒にお昼寝をすることにした。
私はずっと待ったのだ。そしてその時はきた。
昼下がりにやってきた睡魔とホームセンターの香り。
薬指にそっと巻尺が触れる。
私は幸せを感じながら、ひとときの眠りについた。
(おしまい)
簡易解答:彼が私に内緒で巻尺を買ったのは、私の薬指のサイズを計測するため(結婚指輪を作るため)だと気付いたから。
※ランニングは私が屋外に行ってしまうので、薬指のサイズを測ることができないのです。
「【ラテシンからやってきた田中奇行】田中のKY発言」「7Good」
トリック:3票物語:2票納得感:2票
クラスで人気者のタカ君が入院することになり、クラスメイトのみんなが寄せ書きをすることにした。
「頑張れ!」「早く良くなってね」などの書き込みがある中、先生の田中の書き込みは「おめでとう!」だった。
一体なぜ?
※ラテシンで出題済み問題。知っている方は早く寝なさい。もうこんな時間なんだから!
「頑張れ!」「早く良くなってね」などの書き込みがある中、先生の田中の書き込みは「おめでとう!」だった。
一体なぜ?
※ラテシンで出題済み問題。知っている方は早く寝なさい。もうこんな時間なんだから!
20年09月17日 22:27
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
田中は医者である。
その田中先生は骨折した患者にギプスを作成する際、内側に「よく頑張った!おめでとう!」というメッセージを書き込む。
もちろん内側に書かれているので、患者はギプスを付けている間はそのメッセージを見ることができない。
患者はギプスが外れた時にようやくそのメッセージを見つけるのだ。
そんな素敵サプライズを足を骨折して入院してきたタカ君にも仕掛けた田中。
そしてタカ君のギプスが外れて一年が経過。
タカ君はクラスのみんなが寄せ書きをしてくれたギプスを大事に部屋に飾ってある。
ギプスの内側の田中のメッセージには未だ気がついていない。
その田中先生は骨折した患者にギプスを作成する際、内側に「よく頑張った!おめでとう!」というメッセージを書き込む。
もちろん内側に書かれているので、患者はギプスを付けている間はそのメッセージを見ることができない。
患者はギプスが外れた時にようやくそのメッセージを見つけるのだ。
そんな素敵サプライズを足を骨折して入院してきたタカ君にも仕掛けた田中。
そしてタカ君のギプスが外れて一年が経過。
タカ君はクラスのみんなが寄せ書きをしてくれたギプスを大事に部屋に飾ってある。
ギプスの内側の田中のメッセージには未だ気がついていない。
「飲みすぎはほどほどに」「7Good」
良質:3票納得感:4票
女が生ビールを注ぐところを見ていた男は意識を失った。
なぜ?
なぜ?
20年10月07日 00:01
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]

あるお酒の問題に感化され…
解説を見る
ここはラテラテ球場。
スイヘーズ対ウミガメーズの一戦が繰り広げられていた。
観戦に来たカメオは、売り子のお姉さんに生ビールを注文した。
お姉さんが生ビールを注ぐのを見ていると、周囲で歓声が沸いた。
何事かと視線を上げると、大きなアーチを描いたホームランボールがカメオの頭に目掛けて飛んできたのだった。
スイヘーズ対ウミガメーズの一戦が繰り広げられていた。
観戦に来たカメオは、売り子のお姉さんに生ビールを注文した。
お姉さんが生ビールを注ぐのを見ていると、周囲で歓声が沸いた。
何事かと視線を上げると、大きなアーチを描いたホームランボールがカメオの頭に目掛けて飛んできたのだった。
「焼きそばにかけろ」「7Good」
トリック:6票納得感:1票
友達と焼きそばを作ることになったカメオは、一玉100円の焼きそば麺をスーパーAで買った。
しかし、向かいのスーパーBでは焼きそば麺が一玉80円で売っていて、カメオはそれを知っていた。
にもかかわらず、カメオがBではなくAで麺を買った理由は、お金のためである。
いったい、どういうことだろう?
しかし、向かいのスーパーBでは焼きそば麺が一玉80円で売っていて、カメオはそれを知っていた。
にもかかわらず、カメオがBではなくAで麺を買った理由は、お金のためである。
いったい、どういうことだろう?
20年10月09日 22:16
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]
解説を見る
今日はラテラル大学の学祭一日目。
カメオは友達と焼きそばの出店をすることにした。
材料の買い出しはカメオが担当である。
学祭のルールでは食品の買い出しは、その当日でなければならない。
食品を扱うスーパーAは24時間営業で、スーパーBは朝10時開店だ。
Bで買っていては時間が惜しい。なるべく早く作って売り出したいと考えたカメオは、少し高くてもAを選ぶのだった。
カメオは友達と焼きそばの出店をすることにした。
材料の買い出しはカメオが担当である。
学祭のルールでは食品の買い出しは、その当日でなければならない。
食品を扱うスーパーAは24時間営業で、スーパーBは朝10時開店だ。
Bで買っていては時間が惜しい。なるべく早く作って売り出したいと考えたカメオは、少し高くてもAを選ぶのだった。
「ムイテルムキ」「7Good」
トリック:3票納得感:4票
メイドカフェ・スイーツバーらてらてでは、チョコペンで
スイーツに文字を書く場合、下記のように縦に書くようにしている。
………………………………………………………………………
例)某ご主人様(江戸川様)の愛称を書く場合
【◯(縦書き)】
エ
デ
ィ
|
【×(横書き)】
エディー
………………………………………………………………………
全てのご主人様が快適にお食事できるよう配慮しているらてらてにおいて、
横書きより、縦書きにした方が効率が良いのは、一体何故だろうか?
スイーツに文字を書く場合、下記のように縦に書くようにしている。
………………………………………………………………………
例)某ご主人様(江戸川様)の愛称を書く場合
【◯(縦書き)】
エ
デ
ィ
|
【×(横書き)】
エディー
………………………………………………………………………
全てのご主人様が快適にお食事できるよう配慮しているらてらてにおいて、
横書きより、縦書きにした方が効率が良いのは、一体何故だろうか?
20年10月11日 01:41
【ウミガメのスープ】 [霜ばしら]
【ウミガメのスープ】 [霜ばしら]
解説を見る
【《 答え 》
スイーツの刺さった串の持ち手を下に向ければ、
ご主人様の聞き手を確認しなくて済むから。】
らてらてでは、マカロンやマシュマロ、フルーツやキャンディなどを
{串につけたもの}や、{アイスバー}など、片手で食べられる
メニューをスイーツバーと銘打って提供している。
提供の際は、串の持ち手を{ご主人様が取りやすい向き}に合わせたいが、
横向きにするとなると、わざわざご主人様の利き手を確認して、
その都度皿の向きを変える必要がある。
それならば、最初から縦向きに持ち手を下にしてしまった方が効率が良い。
この時、串に刺さったスイーツに書く文字も、
{ご主人様が読みやすい向き}である縦書きになる。
スイーツの刺さった串の持ち手を下に向ければ、
ご主人様の聞き手を確認しなくて済むから。】
らてらてでは、マカロンやマシュマロ、フルーツやキャンディなどを
{串につけたもの}や、{アイスバー}など、片手で食べられる
メニューをスイーツバーと銘打って提供している。
提供の際は、串の持ち手を{ご主人様が取りやすい向き}に合わせたいが、
横向きにするとなると、わざわざご主人様の利き手を確認して、
その都度皿の向きを変える必要がある。
それならば、最初から縦向きに持ち手を下にしてしまった方が効率が良い。
この時、串に刺さったスイーツに書く文字も、
{ご主人様が読みやすい向き}である縦書きになる。