「掌握ドライフルーツーリスト」「8Good」
良質:3票トリック:2票物語:1票納得感:2票
コインロッカーを使いたかったAは、コンビニで◯を購入して小銭を手に入れた。
小銭を入手できるのであれば購入する物は何でも良いのだが、Aは◯を購入することを提案してくれたBに感謝した。
〖 Aの使うコインロッカーの料金が500円だった場合 〗
500円の物を買って、コインロッカー料金ぴったりの500円を得るのが理想的だと考えるAにとっては、コンビニで買う物は《 ほしいものリスト 》の中だと{煙草}がベストである。
しかし、「◯として成立する物」という条件だけで考えると、金額がぴったりである必要はない。
この状況において、◯に当てはまる物として{漫画雑誌}が成立しない理由を説明してほしい。
《 ほしいものリスト 》
漫画雑誌
300円
煙草
500円
ビニール傘
700円
これらの商品は、◯に当てはまる物の例です。
小銭を入手できるのであれば購入する物は何でも良いのだが、Aは◯を購入することを提案してくれたBに感謝した。
〖 Aの使うコインロッカーの料金が500円だった場合 〗
500円の物を買って、コインロッカー料金ぴったりの500円を得るのが理想的だと考えるAにとっては、コンビニで買う物は《 ほしいものリスト 》の中だと{煙草}がベストである。
しかし、「◯として成立する物」という条件だけで考えると、金額がぴったりである必要はない。
この状況において、◯に当てはまる物として{漫画雑誌}が成立しない理由を説明してほしい。
《 ほしいものリスト 》
漫画雑誌
300円
煙草
500円
ビニール傘
700円
これらの商品は、◯に当てはまる物の例です。
25年06月26日 23:59
【ウミガメのスープ】 [霜ばしら]
【ウミガメのスープ】 [霜ばしら]

6/29(日)23:59頃までの約3日間の予定
解説を見る
ここは、のどかな田舎町。
とある漫画の舞台にはなっているが、少々マニアックなので、訪れる人はそれほど多くない。
外国人観光客Aが困っているところに、地元民のBが通りかかった。
この辺りには、{現金のみ対応}のコインロッカーしかない。
Aは{電子決済の手段しか持っておらず}、コインロッカーが使えなくて困っているのだという。
同情したBは、コインロッカー料金の500円を差し出したが、返す当てがないAは受け取るのを躊躇した。
そこでBは、「{私の吸っている煙草の値段も500円なんです。ちょうどコンビニへ煙草を買いに行くところだったので、代わりに支払いをしてくれませんか?私の持っている小銭と交換しましょう}」と提案した。
Aは、現金の入手に協力してくれたBに感謝した。
(解説では◯に煙草を当てはめた)
〖 ほしいものリスト 〗
★漫画雑誌(税込300円)
☆300円
★煙草(税込500円)
☆500円
★ビニール傘(税込737円)
☆700円
★…Bのほしいもの
☆…Aのほしいもの(コインロッカー代)
コインロッカー料金の例と、その金額に近い商品の例がセットで3組書いてある。
【〖 答え 〗】
{◯は、コインロッカーの料金より高いもの}である必要があるので、煙草とビニール傘は成立するが、漫画雑誌は成立しない。
ちなみに、Aの使いたいコインロッカーの料金が300円なら、Bのほしいものは3つとも成立するし、コインロッカー料金が700円なら、Bのほしいものはビニール傘しか成立しなくなる。
(コインロッカーの料金よりBのほしいものの方が高いと、差額の余分な小銭を持て余すことになるので、Aとしては◯とコインロッカーの料金の差額がない方が助かる。)
〖 タイトル 〗
掌握できる実体のあるお金+ほしいものリスト(→干し芋のリスト→ドライフルーツ(みたいなもの)リスト)+ツーリスト(観光客)
とある漫画の舞台にはなっているが、少々マニアックなので、訪れる人はそれほど多くない。
外国人観光客Aが困っているところに、地元民のBが通りかかった。
この辺りには、{現金のみ対応}のコインロッカーしかない。
Aは{電子決済の手段しか持っておらず}、コインロッカーが使えなくて困っているのだという。
同情したBは、コインロッカー料金の500円を差し出したが、返す当てがないAは受け取るのを躊躇した。
そこでBは、「{私の吸っている煙草の値段も500円なんです。ちょうどコンビニへ煙草を買いに行くところだったので、代わりに支払いをしてくれませんか?私の持っている小銭と交換しましょう}」と提案した。
Aは、現金の入手に協力してくれたBに感謝した。
(解説では◯に煙草を当てはめた)
〖 ほしいものリスト 〗
★漫画雑誌(税込300円)
☆300円
★煙草(税込500円)
☆500円
★ビニール傘(税込737円)
☆700円
★…Bのほしいもの
☆…Aのほしいもの(コインロッカー代)
コインロッカー料金の例と、その金額に近い商品の例がセットで3組書いてある。
【〖 答え 〗】
{◯は、コインロッカーの料金より高いもの}である必要があるので、煙草とビニール傘は成立するが、漫画雑誌は成立しない。
ちなみに、Aの使いたいコインロッカーの料金が300円なら、Bのほしいものは3つとも成立するし、コインロッカー料金が700円なら、Bのほしいものはビニール傘しか成立しなくなる。
(コインロッカーの料金よりBのほしいものの方が高いと、差額の余分な小銭を持て余すことになるので、Aとしては◯とコインロッカーの料金の差額がない方が助かる。)
〖 タイトル 〗
掌握できる実体のあるお金+ほしいものリスト(→干し芋のリスト→ドライフルーツ(みたいなもの)リスト)+ツーリスト(観光客)
「二人きりの教室にて」「8Good」
トリック:2票物語:1票納得感:5票
カメオは大学の空き教室で、後輩のウミコの恋愛相談に乗っていた。
ウミコは肩を震わせ、声を詰まらせながら、彼氏に浮気されて別れたいと語った。
普段のウミコは、明るく愛嬌のある魅力的な女の子だ。
カメオは、以前からウミコに好意を持っていた。
教室には二人きり。
しかも、ウミコは彼氏と別れるつもりらしい。
こんな相談をしてくるなんて、ウミコは俺に気があるのでは?
カメオは期待に胸を膨らませ、そっとポケットの中で拳を握りしめた。
それはさておき、カメオはこの直前にトイレに行ったことをひそかに後悔していた。
いったいなぜ?
ウミコは肩を震わせ、声を詰まらせながら、彼氏に浮気されて別れたいと語った。
普段のウミコは、明るく愛嬌のある魅力的な女の子だ。
カメオは、以前からウミコに好意を持っていた。
教室には二人きり。
しかも、ウミコは彼氏と別れるつもりらしい。
こんな相談をしてくるなんて、ウミコは俺に気があるのでは?
カメオは期待に胸を膨らませ、そっとポケットの中で拳を握りしめた。
それはさておき、カメオはこの直前にトイレに行ったことをひそかに後悔していた。
いったいなぜ?
25年07月23日 00:14
【ウミガメのスープ】 [かたな]
【ウミガメのスープ】 [かたな]

25日(金)22時頃まで
解説を見る
【トイレで洗った手を拭くのにハンカチを濡らしてしまい、ウミコの涙を拭いてあげられなかったから】
「怪盗の超魅了される暗号文」「8Good」
良質:3票トリック:4票納得感:1票
【WARNING WARNING WARNING】
Hello,world!
皆さんこんばんは♪ 私は高度情報処理型AIで名前はSea Turtle、
愛称で「シータ」とお呼びください。
お久しぶりです♪あれ?誰だか知らないって?
6年前に世間を席巻していた怪盗&シータを知らないとは…。この6年間でらてらて界もいろいろあったということですね。では、新規ユーザー様たちと遊んでいくことにしましょう♪
(どうも、天の声です。昔に怪盗&シータ問題というものをつくっていた者です。リアルタイムで参加しないと伝わりづらいものがありますが、過去作が気になる方はプロフィールからチェックしてみてください。)
さて、我らが怪盗様は、欲しいものを手に入れるために、らてらてユーザーにゲームを仕掛け、遊ぶことが大好きです。今回は、皆さんが遊んでいる「ウミガメのスープ」が遊べなくなるように、スープに大切な{「ある調味料5つ」}を盗みに参上しました。あれ?日本に住む皆さんにとっては簡単ですか…?ならば、カタカタカタ…(プログラム変更中)…よし、と。少し遊び心を加えてみました。以下がルールです。
★ルールを説明します★
・この新形式問題は、シータによってハッキングされています。新形式問題の解答欄を通じて、シータと会話することができます。{通常、ウミガメのスープはYES/NO式ですが、その形でなくとも構いません。}気になることを聞いてみたり、解答を入力したり、シータとおしゃべりしたり、自由にご活用ください。
・答えは全部で5つあります。{5つの正解判定をもらうとゲームクリア}となります。
・答えは暗号文の中から見つけて入力してください。根拠を示さないと、シータの妨害プログラムに弾かれてしまいます。{「〇〇の問題の〇〇に〇〇という答えがあった。」}のように答えていただけると幸いです。
・答えとなる単語は、必ず{⬜︎で囲まれた文字の配列}にあります。そこから探し出してください。
・知識を使うところが出てくる場合があります。分からないものは検索していただいて構いません。
以上となります。らてらてユーザー様の力、見せていただきましょう。それでは、ゲームスタートです!
Hello,world!
皆さんこんばんは♪ 私は高度情報処理型AIで名前はSea Turtle、
愛称で「シータ」とお呼びください。
お久しぶりです♪あれ?誰だか知らないって?
6年前に世間を席巻していた怪盗&シータを知らないとは…。この6年間でらてらて界もいろいろあったということですね。では、新規ユーザー様たちと遊んでいくことにしましょう♪
(どうも、天の声です。昔に怪盗&シータ問題というものをつくっていた者です。リアルタイムで参加しないと伝わりづらいものがありますが、過去作が気になる方はプロフィールからチェックしてみてください。)
さて、我らが怪盗様は、欲しいものを手に入れるために、らてらてユーザーにゲームを仕掛け、遊ぶことが大好きです。今回は、皆さんが遊んでいる「ウミガメのスープ」が遊べなくなるように、スープに大切な{「ある調味料5つ」}を盗みに参上しました。あれ?日本に住む皆さんにとっては簡単ですか…?ならば、カタカタカタ…(プログラム変更中)…よし、と。少し遊び心を加えてみました。以下がルールです。
★ルールを説明します★
・この新形式問題は、シータによってハッキングされています。新形式問題の解答欄を通じて、シータと会話することができます。{通常、ウミガメのスープはYES/NO式ですが、その形でなくとも構いません。}気になることを聞いてみたり、解答を入力したり、シータとおしゃべりしたり、自由にご活用ください。
・答えは全部で5つあります。{5つの正解判定をもらうとゲームクリア}となります。
・答えは暗号文の中から見つけて入力してください。根拠を示さないと、シータの妨害プログラムに弾かれてしまいます。{「〇〇の問題の〇〇に〇〇という答えがあった。」}のように答えていただけると幸いです。
・答えとなる単語は、必ず{⬜︎で囲まれた文字の配列}にあります。そこから探し出してください。
・知識を使うところが出てくる場合があります。分からないものは検索していただいて構いません。
以上となります。らてらてユーザー様の力、見せていただきましょう。それでは、ゲームスタートです!
25年08月27日 00:15
【新・形式】 [てる]
【新・形式】 [てる]

新形式問題をハッキングしました。怪盗&シータシリーズ第4弾です。8/31までゆっくりやります。
解説を見る
今回の5つの調味料を導く方法は画像の通りである。ちなみに、5つの調味料とは、{「さとう、しお、す、しょうゆ、みそ」}だが、日本に住む皆さんには簡単すぎたようだ。
(先日、北欧地域で出した時には、皆苦戦していたのだがね。)
暗号文を解いて得られる答えは2つだが、「暗号を解いて見つける」とは一言も言っていない。暗号文自体の中にも答えは潜んでいたのである。⬜︎の配列に注目して考えていくとよい。
また、ギミックにも気付けていればなお良かっただろう。
・さとう
Q1の⬜︎に十二支を当てはめていき、①②③の配列で読むと「さとう」となる。
・しお
Q2の部首に相当するカタカナを縦読みすると見つかる。
・す
Q2の漢字の暗号を解くと「酢」となる。
・しょうゆ
実はQ1の「亥」をよく見ると、カタカナで「ソイソース」と書いてある。つまり、⬜︎に入る単語は、「い(いのしし)」ではなく、「せ(しょうゆ)」だった。あれは、正確には十二支を問うものではなく、「文字に当てはまる単語を入れる」にすぎなかったのである。
・みそ
右下の蝶々の軌跡を見ると、⬜︎になっている。⬜︎には文字を入れて進めてきたので、そこにも文字は入る。直下の音階を見てみると、「ミ」「ソ」となるため、ここに「みそ」がある。
これら、5つの単語を探し出すことができればクリアであった。さすがはらてらてユーザーの皆さんだ。今回もとても楽しかった。スープの調味料を盗むのは諦めましょう。これからも、人々を超魅了する濃い場所を創ってくれたまえ。
ではまた。
※noteのリンクに解説の画像を追加しておきます。そちらもご覧ください。
(先日、北欧地域で出した時には、皆苦戦していたのだがね。)
暗号文を解いて得られる答えは2つだが、「暗号を解いて見つける」とは一言も言っていない。暗号文自体の中にも答えは潜んでいたのである。⬜︎の配列に注目して考えていくとよい。
また、ギミックにも気付けていればなお良かっただろう。
・さとう
Q1の⬜︎に十二支を当てはめていき、①②③の配列で読むと「さとう」となる。
・しお
Q2の部首に相当するカタカナを縦読みすると見つかる。
・す
Q2の漢字の暗号を解くと「酢」となる。
・しょうゆ
実はQ1の「亥」をよく見ると、カタカナで「ソイソース」と書いてある。つまり、⬜︎に入る単語は、「い(いのしし)」ではなく、「せ(しょうゆ)」だった。あれは、正確には十二支を問うものではなく、「文字に当てはまる単語を入れる」にすぎなかったのである。
・みそ
右下の蝶々の軌跡を見ると、⬜︎になっている。⬜︎には文字を入れて進めてきたので、そこにも文字は入る。直下の音階を見てみると、「ミ」「ソ」となるため、ここに「みそ」がある。
これら、5つの単語を探し出すことができればクリアであった。さすがはらてらてユーザーの皆さんだ。今回もとても楽しかった。スープの調味料を盗むのは諦めましょう。これからも、人々を超魅了する濃い場所を創ってくれたまえ。
ではまた。
※noteのリンクに解説の画像を追加しておきます。そちらもご覧ください。
「PTA絶賛の『破壊王』」「8Good」
良質:3票トリック:2票納得感:3票
ラテラル市のとある市民公園では、{カメオおじさんが有名}になっていた。
夕方遅くの子供が帰るころ現れて、不敵なスマイルを子供たちに見せたかと思うと、{砂場に作られた城やトンネルなどをわざわざつぶしてトンボまでかけて整地していく}のだ。そして、早朝に{再び現れさらに整地して跡形もなくしていく}という。
【砂のオブジェを壊される子供にはとても不評なカメオおじさん】
だが、なぜか{大人はカメオが壊すこともトンボをかけることも嫌がらず、むしろ褒めまくっ}ている。
‥‥この物語を紐解いてください。
夕方遅くの子供が帰るころ現れて、不敵なスマイルを子供たちに見せたかと思うと、{砂場に作られた城やトンネルなどをわざわざつぶしてトンボまでかけて整地していく}のだ。そして、早朝に{再び現れさらに整地して跡形もなくしていく}という。
【砂のオブジェを壊される子供にはとても不評なカメオおじさん】
だが、なぜか{大人はカメオが壊すこともトンボをかけることも嫌がらず、むしろ褒めまくっ}ている。
‥‥この物語を紐解いてください。
25年08月25日 00:29
【ウミガメのスープ】 [mintadel]
【ウミガメのスープ】 [mintadel]

およそ1週間での正答到達率は73%でした。
解説を見る
整地された砂場がそのまま朝まで維持されていた場合、その砂場は動物が一切来ていないことが保証される。
逆に、野良猫とかのアレがあったり荒らされていたならその部分を重点的に清掃・洗浄し「跡形もなく」すればきれいになる。
【つまり、{寄生虫などが極力排除された綺麗で安全な砂場となる}のだ。】
以下はあくまで余談だが、子供たちがつけた『破壊王』の称号、大人たちはこれを『しゅごしん』と読んでいるのだそうな。
逆に、野良猫とかのアレがあったり荒らされていたならその部分を重点的に清掃・洗浄し「跡形もなく」すればきれいになる。
【つまり、{寄生虫などが極力排除された綺麗で安全な砂場となる}のだ。】
以下はあくまで余談だが、子供たちがつけた『破壊王』の称号、大人たちはこれを『しゅごしん』と読んでいるのだそうな。
「【 交際二年記念の扉 】褪せることのない想い」「8Good」
良質:6票物語:2票
カメオとカメコは、思い出深い校舎の裏手に立っていた。
付き合って二年の記念日に、カメコが告白したこの地を訪れたのだ。
「あの日も、カメコが俺のシャツの裾を握ったから、思いきって手を繋ごうとしたんだけど、うだうだしてるうちに校門の外にラテオ達の姿が見えてさ。ついカメコから距離取っちゃって、そのままタイミング逃したんだよなあ……あの頃はお互い初々しかったよね」
懐かしい記憶が蘇ったカメオは、カメコと間違えてウミコのことを語りだした。
「私そんなことしてないんだけど……ねえ、誰と間違えてんの?」
身に覚えのないエピソードに、カメオを問い詰めたカメコ。
その結果、先程語ったウミコとのエピソードは、{カメコと恋人になってすぐの話}だと判明したので、桃色だった空気が一変して地獄のような空気になってしまった。
その後、カメオを奪おうとするウミコが、カメコに危害を加えてきたりしたこともあったのだが、カメオがしっかりとカメコを守り抜いたので、二人の絆はより一層深まったのだった。
現在カメコが、{ウミコがカメオに迫ることは金輪際ない}と安心していられるのは、【彼女が彼の①に執着している①②③】だと知ったからである。
【①②③】に当てはまるワードは何?
(ちなみに、【①】には、問題文中にある文字が当てはまる。)
「〖 交際一年記念の扉 〗海鮮丼 a.k.a. ???」の一年後の話です。
https://late-late.jp/mondai/show/20637
付き合って二年の記念日に、カメコが告白したこの地を訪れたのだ。
「あの日も、カメコが俺のシャツの裾を握ったから、思いきって手を繋ごうとしたんだけど、うだうだしてるうちに校門の外にラテオ達の姿が見えてさ。ついカメコから距離取っちゃって、そのままタイミング逃したんだよなあ……あの頃はお互い初々しかったよね」
懐かしい記憶が蘇ったカメオは、カメコと間違えてウミコのことを語りだした。
「私そんなことしてないんだけど……ねえ、誰と間違えてんの?」
身に覚えのないエピソードに、カメオを問い詰めたカメコ。
その結果、先程語ったウミコとのエピソードは、{カメコと恋人になってすぐの話}だと判明したので、桃色だった空気が一変して地獄のような空気になってしまった。
その後、カメオを奪おうとするウミコが、カメコに危害を加えてきたりしたこともあったのだが、カメオがしっかりとカメコを守り抜いたので、二人の絆はより一層深まったのだった。
現在カメコが、{ウミコがカメオに迫ることは金輪際ない}と安心していられるのは、【彼女が彼の①に執着している①②③】だと知ったからである。
【①②③】に当てはまるワードは何?
(ちなみに、【①】には、問題文中にある文字が当てはまる。)
「〖 交際一年記念の扉 〗海鮮丼 a.k.a. ???」の一年後の話です。
https://late-late.jp/mondai/show/20637
25年09月15日 23:00
【20の扉】 [霜ばしら]
【20の扉】 [霜ばしら]
解説を見る
【〖 答え 〗 地縛霊】
彼の①={彼の地}(かのち)↔︎この地
告白してカップルになったばかりのその時は、二人きりだった。
「カメコじゃないなら霊の仕業!?」という疑念が生まれ、恐怖のあまり地獄のような空気になった。
「いや、肝試し中に告白されるなんて他に経験ないし、間違うわけないって!皆のとこに戻る時のことだよ。覚えてない?」
カメオは、二年前の思い出について、覚えている限りの記憶を全て話した。
その内容は、確かにカメコの記憶とも一致している。
ただ、一つだけ違うところがあるのだ。
「あの時、私は絶対シャツとか掴んでないんだってば!緊張してそんな余裕なかったし」
「でも、今も……」
そこでカメオの言葉が止まった。
カメコの左手はスマホ、右手に懐中電灯を持っている。
彼女の手はシャツに触れていない。なのに、裾を掴まれているような感触がある。
背中に冷たいものが走った。
「じゃあ……誰が、俺のシャツを掴んでるんだよ……」
「やだ、やめてよ……!」
二年前の告白は、肝試し中の廃校で行われた。
その時も今も、二人きり。カメコ以外にカメオのシャツを握る者などいるはずがない。
まさか、幽霊の仕業……?
その可能性に思い当たり、凍りつく二人。
パニックになったカメコがカメオに縋りつくと、突然冷たい空気が渦巻いた。
目の前に、ぼんやりと白い人影が浮かび上がる。
青白い肌に、蠢く長い黒髪から覗く目は空洞のように暗い。
不気味な女の霊が、カメオをじっと見つめていた。
『だ、レ……よ……その、お……んな……!』
敵意に満ちた目を向けられ、カメオにしがみつく腕に力を込めたカメコ。
更に怒りを煽られた霊は、カメコに向けて禍々しい憎悪を放った。
痩せ細った手を伸ばし、カメコの腕からカメオを奪おうと迫ってくる。
カメオは震える足を叱咤し、カメコを連れてその場から逃げだした。
追いかけてくる霊は、ぎこちない動きで廃校の壁をすり抜け、地面から這い上がるように現れる。
その目に睨みつけられると空気が凍りつき、息苦しい圧迫感が二人を襲った。
カメオはカメコの手を強く握り、庇いながら必死で霊の攻撃を掻い潜る。
霊の爪がかすった肩に痛みが走っても、ただひたすら走り続けた。
背後から響く怨嗟の声と重苦しい気配に追われながら、朽ちかけた校門を駆け抜ける。
停めていた車を見つけたところで、カメコの体力がついに限界を迎えた。
カメオは、カメコを気遣いながら後ろを振り返ったが、霊の姿は確認できない。
ふと気づくと、悍ましい気配も消え、静寂が二人を包んでいた。
後日、二年前の肝試しを企画したラテオに、霊に襲われた事を話した二人。
憔悴した彼らの様子に、霊を信じていなかったラテオも顔を強張らせた。
「マジか……あの噂本当だったのかよ」
数十年前、あの学校でウミコという女性が亡くなった。
ウミコは恋人と心中を図ったのだが、恋人の方だけ助かってしまった。
それ以来、恋人の姿を探す女の霊が現れるようになったという。
恋人と似た男を見ると服を引っ張ってくるが、決して目を合わせてはいけない。
目が合った者を恋人と誤認し、再び心中を遂げようとするらしく、何人か取り殺されたという噂もあるのだとか。
逃げ切れなかったら、カメオも同じ目に遭っていたに違いない。
廃校の敷地の外まで追いかけてこなかったのは、彼の地に執着する地縛霊だからだそうだ。
わざわざ行かなければ、危害を加えられることもない。
それを知った二人は、やっと安堵することができたのだった。
「……なんか、前にも増してべたべたしてないか?」
恐怖から解放された途端、べったりと寄り添いだした二人に、ラテオは呆れた目を向けた。
「だって、幽霊から守ってくれた時のカメオ、すごくかっこよかったんだよ!いつも温和なカメオが、あんなに頼り甲斐あるなんて知らなかった……」
「いや、俺も無我夢中で何が何だか覚えてないんだけど、カメコを失いたくないって気持ちが湧き上がってきてさ……やっぱり、自分の中でカメコの存在がいかに大切なものなのか、改めて実感したよ」
「なんだこいつら!二人仲良く爆発してしまえよ」
見つめ合う二人の甘ったるさに、悪態をついたラテオ。
付き合う前から二人を見守ってきた友人としては、微妙に喜ばしさも滲んでいたのだけど。
二年前の話。
https://late-late.jp/mondai/show/18552
彼の①={彼の地}(かのち)↔︎この地
告白してカップルになったばかりのその時は、二人きりだった。
「カメコじゃないなら霊の仕業!?」という疑念が生まれ、恐怖のあまり地獄のような空気になった。
「いや、肝試し中に告白されるなんて他に経験ないし、間違うわけないって!皆のとこに戻る時のことだよ。覚えてない?」
カメオは、二年前の思い出について、覚えている限りの記憶を全て話した。
その内容は、確かにカメコの記憶とも一致している。
ただ、一つだけ違うところがあるのだ。
「あの時、私は絶対シャツとか掴んでないんだってば!緊張してそんな余裕なかったし」
「でも、今も……」
そこでカメオの言葉が止まった。
カメコの左手はスマホ、右手に懐中電灯を持っている。
彼女の手はシャツに触れていない。なのに、裾を掴まれているような感触がある。
背中に冷たいものが走った。
「じゃあ……誰が、俺のシャツを掴んでるんだよ……」
「やだ、やめてよ……!」
二年前の告白は、肝試し中の廃校で行われた。
その時も今も、二人きり。カメコ以外にカメオのシャツを握る者などいるはずがない。
まさか、幽霊の仕業……?
その可能性に思い当たり、凍りつく二人。
パニックになったカメコがカメオに縋りつくと、突然冷たい空気が渦巻いた。
目の前に、ぼんやりと白い人影が浮かび上がる。
青白い肌に、蠢く長い黒髪から覗く目は空洞のように暗い。
不気味な女の霊が、カメオをじっと見つめていた。
『だ、レ……よ……その、お……んな……!』
敵意に満ちた目を向けられ、カメオにしがみつく腕に力を込めたカメコ。
更に怒りを煽られた霊は、カメコに向けて禍々しい憎悪を放った。
痩せ細った手を伸ばし、カメコの腕からカメオを奪おうと迫ってくる。
カメオは震える足を叱咤し、カメコを連れてその場から逃げだした。
追いかけてくる霊は、ぎこちない動きで廃校の壁をすり抜け、地面から這い上がるように現れる。
その目に睨みつけられると空気が凍りつき、息苦しい圧迫感が二人を襲った。
カメオはカメコの手を強く握り、庇いながら必死で霊の攻撃を掻い潜る。
霊の爪がかすった肩に痛みが走っても、ただひたすら走り続けた。
背後から響く怨嗟の声と重苦しい気配に追われながら、朽ちかけた校門を駆け抜ける。
停めていた車を見つけたところで、カメコの体力がついに限界を迎えた。
カメオは、カメコを気遣いながら後ろを振り返ったが、霊の姿は確認できない。
ふと気づくと、悍ましい気配も消え、静寂が二人を包んでいた。
後日、二年前の肝試しを企画したラテオに、霊に襲われた事を話した二人。
憔悴した彼らの様子に、霊を信じていなかったラテオも顔を強張らせた。
「マジか……あの噂本当だったのかよ」
数十年前、あの学校でウミコという女性が亡くなった。
ウミコは恋人と心中を図ったのだが、恋人の方だけ助かってしまった。
それ以来、恋人の姿を探す女の霊が現れるようになったという。
恋人と似た男を見ると服を引っ張ってくるが、決して目を合わせてはいけない。
目が合った者を恋人と誤認し、再び心中を遂げようとするらしく、何人か取り殺されたという噂もあるのだとか。
逃げ切れなかったら、カメオも同じ目に遭っていたに違いない。
廃校の敷地の外まで追いかけてこなかったのは、彼の地に執着する地縛霊だからだそうだ。
わざわざ行かなければ、危害を加えられることもない。
それを知った二人は、やっと安堵することができたのだった。
「……なんか、前にも増してべたべたしてないか?」
恐怖から解放された途端、べったりと寄り添いだした二人に、ラテオは呆れた目を向けた。
「だって、幽霊から守ってくれた時のカメオ、すごくかっこよかったんだよ!いつも温和なカメオが、あんなに頼り甲斐あるなんて知らなかった……」
「いや、俺も無我夢中で何が何だか覚えてないんだけど、カメコを失いたくないって気持ちが湧き上がってきてさ……やっぱり、自分の中でカメコの存在がいかに大切なものなのか、改めて実感したよ」
「なんだこいつら!二人仲良く爆発してしまえよ」
見つめ合う二人の甘ったるさに、悪態をついたラテオ。
付き合う前から二人を見守ってきた友人としては、微妙に喜ばしさも滲んでいたのだけど。
二年前の話。
https://late-late.jp/mondai/show/18552












