みんなのGood

違います「5Good」
良質:3票トリック:2票
【先生の言う通りに手を挙げた山下さんは悲しい気持ちになったのだが、その後お母さんには褒められた。】

状況を補完してください。
24年12月20日 17:00
【ウミガメのスープ】 [シキナミ]

傷つくわ〜…




解説を見る
<{歯医者}にて。>
【先生「{痛かったら手を挙げてください}ね〜」】


治療中……
山下さん(´・ω・`)ノバッ「んーんー!んんんんー!(先生!痛いです!)」
先生「{は〜い我慢して下さいね〜}」
山下さんΣ(´;ω;`)「んんんんーー!?(どうにかしてくれないんですか!?)」

治療終了後……
付き添いの母「{痛かっただろうに、よく頑張ったね!}」
山下さん「えへへ…あっ笑うと痛い」
灰色のロマンス「5Good」
トリック:2票物語:3票
朝、シロウは妻のスミコと朝食を食べながら「今夜は早く帰りたいけど、仕事が忙しいから頑張っても8時くらいになると思う」と嘘をついた。

夜8時頃、スミコは再び家に戻って来たシロウに「あ、ここ白髪が生えてるよ」と嘘をついてシロウの頭から白髪を抜くふりをした。

一体なぜ?
24年12月23日 23:18
【ウミガメのスープ】 [わかめ]



解説を見る
朝、シロウは今夜のパーティーを楽しみにしている子供たちに嘘の帰宅時間を教えた。

夜7時頃、シロウは家の前に停めた車の中で衣装と白いカツラと付け髭を身に着け、「メリークリスマス!」と言いながら妻と子供たちの待つ家に入って行った。

夜8時頃、子供たちに見送られながらサンタが家から出て行った後、再びスーツ姿のパパとして戻って来たシロウの頭に白い毛がくっついていたので、スミコはそれをシロウの白髪だということにして嘘に協力した。
良質:3票トリック:2票
俺は高校生探偵・【須藤旧一】(すどうきゅういち)。

幼なじみで同級生の【森井チャン】(もりいちゃん)と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。

【(中略)】

【アンタ=ガタ=ドコサ博士】(通称アガサ博士)の助言で正体を隠すことにした俺はチャンに名前を聞かれ、とっさに【鴨川ドイル】(かもがわどいる)と名乗り、

やつらの情報をつかむために父親が探偵をやっているチャンの家に転がり込んだ。

【そんな俺が持つ{特殊能力}と、そのせいで困っていることとはなんでしょう?】

※「困っていること」に関しては複数答えが出ると思われるので、「特殊能力」を踏まえていれば全て正解になります。
25年01月22日 15:17
【ウミガメのスープ】 [シキナミ]

チャーーーーーン!!!!!




解説を見る
<特殊能力:怪しい人物が{黒ずくめ}の謎人間に見える>
困っていること:犯人だと分かるだけで犯行内容が分かるわけではないから不便、複数人いる場合誰が誰だか分かりにくい、犯人が女性の時厳つい見た目から女性の声がしてビックリする、怪しくなる前の元の見た目が思い出せない時がある、裸っぽく見えるのが気になる、普通に怖い etc…





【そもそも俺が{探偵になろう}と決めたのは、たまに見える真っ黒な人間が{何かしらの事件を起こしていることに気付いたから}なんだ。】

「自分は怪しいヤツが黒く見えるんだ」と言うだけじゃ信じてもらえない…信じてもらえたとして、ちゃんとそいつが悪人だと証明できなきゃ意味がない。

俺は必死に勉強して頭を良くして、【真っ黒人間が何をしでかしたのか{証明する力を身につけた}ってわけさ。】
迷えるミス「5Good」
トリック:1票納得感:4票
初対面の女の子に話しかける離小島君。

「僕の名前は…」
「私の名前は鼠屋敷麗子」

離小島君の言葉を遮って女の子は自己紹介をした。

さてこのとき離小島君が犯したミスは何か?
25年01月27日 21:18
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る
「おや?迷子かな?」

デパートで小さい子供が一人で歩いているのを見かけた離小島君。
心配なので声をかけることにした。

「僕は一人? 僕の名前は…」

なんて言うのかな?と続けようとした時、

「私の名前は鼠屋敷麗子」

その子供は"私の"の部分に強くアクセントを置いて離小島君の言葉を遮った。

{ショートカットの髪型を見て、勝手に男の子と決めつけ話しかけた子供は女の子だった}のだ。

「失礼しましたミス麗子。あなたのお父さんとお母さんはどこに行ったのですか?」
「どうやらあの二人、迷子になったみたい」
「…では迷子センターに行ってみましょう」

離小島君と一緒に行った迷子センターで無事両親と会うことができたミス麗子。
お母さんに抱きしめられた瞬間に号泣しちゃいました。
トリック:1票納得感:3票
ウミガメのスープは、海外の一部の地域では『〇〇〇ゲーム』と呼ばれる。
〇〇〇に入るアルファベット3文字は何?
22年06月11日 22:14
【20の扉】 [いんふぃ]

参加ありがとうございました!




解説を見る
<UMI>


カメオはSNSで英語圏の国の人(名前はマイク)と知り合った。
二人はチャットの中で、こんなやり取りをした。

カメオ「なんかゲームしない?」
マイク「良いよ!なんていうゲーム?」
カメオ「ウミガメのスープ。略称は『UMIGAME』っていうんだ」
マイク(Hmm…「UMIGAME」…?あ、「『UMI』GAME」か。ユー・エム・アイゲームね)
マイク「OK、じゃあ早速ルールを教えてくれないか?」
カメオ「分かった!まず質問者はYES/NOで答えられる…………」
-----------------------------
この後マイクは「UMIゲーム」にドハマりし、マイクの友人にこの遊びを教えた。
マイクの友人はそのまた友人に「UMIゲーム」を教え、友人は友人に教え…、「UMIゲーム」は、地域全体に広まっていった。


【簡易解説】

ウミガメのスープを「UMIGAME」という名前で教えたため、UMIゲームと勘違いした。