7人組の国民的アイドルグループだった「闇GENJI」のメンバーが揃って出演することになった。
当時のメンバーは歳をとったものの、体型はきっちり維持しており、6人は大ヒット曲「パラサイト銀河」の衣装を着て出演した。
しかし、メンバーの1人であるモロダシのみが、当時とは違う衣装で出演した。
衣装を紛失したわけでも、他のメンバーと不仲でもないのだとしたら一体なぜ?


今夜は


実は闇GENJIは幼児アイドルグループで、各メンバーは衣装の個性に応じたニックネームで呼ばれていた 昔は5歳児のモロダシくらい大目に見られていたが、現代では許されないばかりか、そもそも彼、大人になってるからそれをやってしまうと公然わいせつ罪だよね、ということですか?

NO。二十歳前後のアイドルです。わいせつでもないです。が、衣装にそれぞれ個性はあります。 [良い質問]


モロダシが当時の衣装を着て出演することは不可能でしたか?

NO。不可能ではないですが、笑いが起こっちゃうというか何というか。 [良い質問]


モロダシは「パラサイト銀河」を発表した頃には既に闇GENJIを脱退してオートレーサーに転向していたため、対応する衣装が無かったのですか? [編集済]

NO。メンバーはずっと7人でした。


「パラサイト銀河」は、その名のとおり「我々人類は銀河系に巣食う寄生虫、いや寄生獣か・・・」といった強烈な皮肉が込められている歌であり、その象徴としてメンバーの衣装には太陽系が描かれていたが、モロボシ担当パートには冥王星が描かれていたために修正を余儀なくされたのですか? [編集済]

NO。ミギーもヒダリーもマンナカーも関係しません。


「体型」だけではなく、メンバー7人の外見が全く変化していなくても成立しますか?

YES!成立します。一年前にリリースされてたとしても成立はしますね。 [良い質問]


(5)確認です メンバーの性別、氏名、既婚・未婚の別といった主要プロフィールの一切に変化が無くても成立しますか?

YES。変化が無くても成立します。


モロダシはトランスジェンダーであることをカミングアウトしたため、当時のスカート衣装ではなくズボンの衣装で出演しましたか?

NO。性別的なことは関係しません。


モロダシは他のメンバーの衣装のデザインであれば着ることができましたか?

YES!可能でした。またモロダシは自らの衣装を着ること自体は可能なのです。 [良い質問]


(8)具体的にどのようなデザインの違いがあるかを特定する必要がありますか?

YES!デザインというより、どんは衣装か?という方が迷いにくいはず。 [良い質問]


モロダシの当時の衣装が、現在の放送倫理ではアウトになったからですか?

NO。倫理的には問題ありません。しかし現在だからこそ問題が発生するのです。 [良い質問]


『マジ泣けたッス』のスポンサーの競合他社のロゴが入っていたからですか?

NO。文字は入っていません。スポンサー絡みでもありません。


モロダシ以外のメンバーは当時から覆面などで顔を覆っていたが、コロナ禍でモロダシもマスクが必要になったのですか?

NO。コロナ禍は特に関係しません。そして顔というより体の部分が関係しています。


モロダシの衣装は、全体ではなく一部だけが変わっていますか?

NO!全体的に変わっています。明らかに見てわかる変化です。 [良い質問]


メンバーの衣装は、変更前も変更後も、普通の人が想像する「ジャニーズの男性アイドルグループの衣装」らしい衣装ですか?

YES。変更前・後ともその認識で構いません。普通の服装でも成立します。(解説ではネタとして奇抜なものになってますが)
・別メンバーのオオサワギのみが別の衣装で出演する可能性もありました。


クロマキー合成で透過しないようにするために色を変えましたか?

YES!正解です!今夜はブルーバックでの収録なので、青いシャツをショッキングピンクに変えたのでした。 [正解]


違う衣装を着る人物は一人でないと成り立ちませんか?

NO。条件をみたせばそんなことはないです。ただ、衣装はそれぞれ個性があります。 [良い質問]


モロダシとオオサワギ以外のメンバーだと成り立ちませんか?

NO。どのメンバーでもおこりえました。たまたまモロダシだったみたいな感じです。
タイトルは、ある曲の歌詞です。
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)





そのため収録時の背景は青いシートである。
今夜はブルーバック。
モロダシのイメージカラーは青。いつも青を貴重とした衣装だった。
しかし、その衣装ではノンセクシーな意味で放送時はスケスケになってしまう。
そのため、当時とは違うショッキングピンクの衣装で出演したのだった。
簡易解説・今夜はブルーバックでの収録なので、イメージカラーである青の衣装はNG。











自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!