「新ラテシン らてクエ31 ドーピングコンポタスープ」「5Good」
トリック:3票物語:1票納得感:1票
とある海の見えるレストランの厨房で、オーナー
シェフの遺体が発見された。
そばには、血で書かれた「さしすせそ」の文字。
それを見た刑事・カメオは呟いた。
「なるほど、犯人が分かった」
一体どういうことだろうか?
シェフの遺体が発見された。
そばには、血で書かれた「さしすせそ」の文字。
それを見た刑事・カメオは呟いた。
「なるほど、犯人が分かった」
一体どういうことだろうか?
25年03月22日 20:29
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
さしすせその上段下段にも文字列は続いており
本来は
「かきくけこ
さしすせそ
たちつてと」
とシェフは読み取れる暗号は【オーナー】(お~なの間)であるとダイイングメッセージを残したのです。
しかし殺害現場の厨房で血まみれで凶器を握った{シェフ連続殺人鬼}のオーナー、
今まさに被害にあわれていた遺体のシェフがカメオに発見され現行犯で逮捕されてしまったのです。
<犯人は物語当初の登場人物以外を禁ず。>
本来は
「かきくけこ
さしすせそ
たちつてと」
とシェフは読み取れる暗号は【オーナー】(お~なの間)であるとダイイングメッセージを残したのです。
しかし殺害現場の厨房で血まみれで凶器を握った{シェフ連続殺人鬼}のオーナー、
今まさに被害にあわれていた遺体のシェフがカメオに発見され現行犯で逮捕されてしまったのです。
<犯人は物語当初の登場人物以外を禁ず。>
「虹を掴む男」「5Good」
トリック:2票納得感:3票
<七色>を見つけた男は<{激怒}>した。
【一体どういうことだろうか?】
【一体どういうことだろうか?】
25年03月20日 20:31
【ウミガメのスープ】 [A574]
【ウミガメのスープ】 [A574]

3/23(日) 23:59頃終了予定
解説を見る
~ このルービックキューブを全面揃えるまでこの部屋から出ることはできません ~
【ナダル「ええ~!?」】
【ナダル「俺やり方知らんからマジ永遠に終わらへんでこれ!?」】
~ 1時間10分経過 ~
【ナダル「………うん?」】
【ナダル「7…7ない?」】
【ナダル「7色ある?」】
ポクポクポクポクポクポクポクポク………チーン💡
<{ナダル「スタッフ出てこいっ!!!」}>
<{ナダル「このルービックキューブ揃わんやろがいっ!!!」}>
『水曜日のダウンタウン』の「ルービックキューブ1色多くてもバカは永遠に気付かない説」より
【ナダル「ええ~!?」】
【ナダル「俺やり方知らんからマジ永遠に終わらへんでこれ!?」】
~ 1時間10分経過 ~
【ナダル「………うん?」】
【ナダル「7…7ない?」】
【ナダル「7色ある?」】
ポクポクポクポクポクポクポクポク………チーン💡
<{ナダル「スタッフ出てこいっ!!!」}>
<{ナダル「このルービックキューブ揃わんやろがいっ!!!」}>
『水曜日のダウンタウン』の「ルービックキューブ1色多くてもバカは永遠に気付かない説」より
「柔より剛の尻」「5Good」
トリック:2票納得感:3票
トイレットペーパーは尻をいたわる柔らかい紙が人気である。
そんな中、田中が作ったトイレットペーパーは固い紙を使うことで異例の大ヒット商品となった。
一体なぜ?
そんな中、田中が作ったトイレットペーパーは固い紙を使うことで異例の大ヒット商品となった。
一体なぜ?
25年03月25日 20:18
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

3/28(金) 22:00ごろ締めます
解説を見る
ロールタイプのトイレットペーパーがまだない時代。
カットタイプのトイレットペーパーが当たり前であり、その中でも紙質が柔らかいものが人気であった。
そんな時代に田中は{固い紙を芯として使ったロールタイプのトイレットペーパー}を開発。
その利便性から、数年後には今まで主流であったカットタイプのものが市場から姿を消してしまうほどの大ヒット商品となったのであった。
カットタイプのトイレットペーパーが当たり前であり、その中でも紙質が柔らかいものが人気であった。
そんな時代に田中は{固い紙を芯として使ったロールタイプのトイレットペーパー}を開発。
その利便性から、数年後には今まで主流であったカットタイプのものが市場から姿を消してしまうほどの大ヒット商品となったのであった。
「改名・ウミガメのスープ」「4Good」
トリック:1票納得感:3票
ウミガメのスープは、海外の一部の地域では『〇〇〇ゲーム』と呼ばれる。
〇〇〇に入るアルファベット3文字は何?
〇〇〇に入るアルファベット3文字は何?
22年06月11日 22:14
【20の扉】 [いんふぃ]
【20の扉】 [いんふぃ]

参加ありがとうございました!
解説を見る
<UMI>
カメオはSNSで英語圏の国の人(名前はマイク)と知り合った。
二人はチャットの中で、こんなやり取りをした。
カメオ「なんかゲームしない?」
マイク「良いよ!なんていうゲーム?」
カメオ「ウミガメのスープ。略称は『UMIGAME』っていうんだ」
マイク(Hmm…「UMIGAME」…?あ、「『UMI』GAME」か。ユー・エム・アイゲームね)
マイク「OK、じゃあ早速ルールを教えてくれないか?」
カメオ「分かった!まず質問者はYES/NOで答えられる…………」
-----------------------------
この後マイクは「UMIゲーム」にドハマりし、マイクの友人にこの遊びを教えた。
マイクの友人はそのまた友人に「UMIゲーム」を教え、友人は友人に教え…、「UMIゲーム」は、地域全体に広まっていった。
【簡易解説】
ウミガメのスープを「UMIGAME」という名前で教えたため、UMIゲームと勘違いした。
カメオはSNSで英語圏の国の人(名前はマイク)と知り合った。
二人はチャットの中で、こんなやり取りをした。
カメオ「なんかゲームしない?」
マイク「良いよ!なんていうゲーム?」
カメオ「ウミガメのスープ。略称は『UMIGAME』っていうんだ」
マイク(Hmm…「UMIGAME」…?あ、「『UMI』GAME」か。ユー・エム・アイゲームね)
マイク「OK、じゃあ早速ルールを教えてくれないか?」
カメオ「分かった!まず質問者はYES/NOで答えられる…………」
-----------------------------
この後マイクは「UMIゲーム」にドハマりし、マイクの友人にこの遊びを教えた。
マイクの友人はそのまた友人に「UMIゲーム」を教え、友人は友人に教え…、「UMIゲーム」は、地域全体に広まっていった。
【簡易解説】
ウミガメのスープを「UMIGAME」という名前で教えたため、UMIゲームと勘違いした。
「〇〇〇〇〇〇〇〇?」「4Good」
良質:3票納得感:1票
あるある。あたしも経験ある。
うん、実はよく分かってないって時でしょ?
あれ、結構プレッシャーなのよねえ。
「あたし期待されてる?でも無理ー!マジ卍!」みたいな。「だって、さっきのはまぐれだもーん。ゴメンちゃい!」みたいな(笑)
結局さ、こっちがどれぐらい近づいてるかが向こうには伝わらないわけよ。
そりゃそうよね。だって顔見えないんだもの。
そうなのよ、せめて電話だったらさ、声の感じとかで伝わってくるものがあるじゃない?あ、分かってるな、この人、みたいなさ。
それすら無いんだもんねえ。
だから逆にね、それ言う側も難しいのよ。判断が。
言った後で相手が戸惑ってたりしたら、「あー、余計なこと言っちゃったなー」とか「気まずい思いさせちゃったかなー」とかね。なるよねー
そう!上手く決まった時はお互い気持ちいいんだけどねー
何の話かって?
◯◯◯◯◯◯◯◯?の話よ。
わかるでしょ?
うん、実はよく分かってないって時でしょ?
あれ、結構プレッシャーなのよねえ。
「あたし期待されてる?でも無理ー!マジ卍!」みたいな。「だって、さっきのはまぐれだもーん。ゴメンちゃい!」みたいな(笑)
結局さ、こっちがどれぐらい近づいてるかが向こうには伝わらないわけよ。
そりゃそうよね。だって顔見えないんだもの。
そうなのよ、せめて電話だったらさ、声の感じとかで伝わってくるものがあるじゃない?あ、分かってるな、この人、みたいなさ。
それすら無いんだもんねえ。
だから逆にね、それ言う側も難しいのよ。判断が。
言った後で相手が戸惑ってたりしたら、「あー、余計なこと言っちゃったなー」とか「気まずい思いさせちゃったかなー」とかね。なるよねー
そう!上手く決まった時はお互い気持ちいいんだけどねー
何の話かって?
◯◯◯◯◯◯◯◯?の話よ。
わかるでしょ?
22年06月12日 22:51
【20の扉】 [きまぐれ夫人]
【20の扉】 [きまぐれ夫人]

ウツクシサハツミ?
解説を見る
まとめられますか?