「5億年ボターン」「5Good」
トリック:4票納得感:1票
ある日、のんびりと座っているカメコの目の前に、突然、「5億年ボタン」なるものが現れた。
ボタンの底に貼り付けてある説明書きを見ると、
・このボタンを押すと何もない真っ白な空間にワープし、死ぬ事も意識を失うことも出来ず5億年過ごすことになる
・5億年経てば、その空間で過ごした全ての記憶が消去され、何も無い空間から再びワープし、もとの普通の世界に戻れる上に、現金100万円が手に入る
・実際には、5億年の記憶は消去されるため、他者から見た際にはボタンを押した瞬間にただ100万円を受け取っているようにうつる
という旨が書かれていた。
…想像もつかないほど果てしない苦しみだ。恐ろしい。そんな苦しみを絶対に味わいたくなかったカメコは、少し悩んだ後えいっと5億年ボタンを押した。
どうしてか。
ボタンの底に貼り付けてある説明書きを見ると、
・このボタンを押すと何もない真っ白な空間にワープし、死ぬ事も意識を失うことも出来ず5億年過ごすことになる
・5億年経てば、その空間で過ごした全ての記憶が消去され、何も無い空間から再びワープし、もとの普通の世界に戻れる上に、現金100万円が手に入る
・実際には、5億年の記憶は消去されるため、他者から見た際にはボタンを押した瞬間にただ100万円を受け取っているようにうつる
という旨が書かれていた。
…想像もつかないほど果てしない苦しみだ。恐ろしい。そんな苦しみを絶対に味わいたくなかったカメコは、少し悩んだ後えいっと5億年ボタンを押した。
どうしてか。
21年12月27日 01:23
【ウミガメのスープ】 [テトルート]
【ウミガメのスープ】 [テトルート]
気長にお待ちしております!
解説を見る
答え すでに1兆年ボタンを押していたカメコは、1兆年を5億年に上書きすることが出来ると考えたため。
カメコは今日もただ何もせずそこに座っている。
これで、何千年目になるだろう。
今でも、思い出す。そして、悔やんでも悔やみきれない。
見渡す限り何も無い、真っ白な空間。
かつてカメコは、友人に勧められ、「1兆年ボタン」なるものを安易な気持ちで押してしまった。ボタンを押すだけで一千万円を手にしている友人を見て、羨む気持ちが抑えられなかったせいだ。本当に、馬鹿だった。
カメコは今日もただぼうっとどこかを見つめている。
そんなカメコの目の先にふと、何かが出現した。
手のひらサイズの怪しげなボタン。
「これ…1兆年ボタン?」
しかし、前に見たものより一回り小さいような…
裏面を見ると、三つの説明文と共に、「5億年ボタン」と書かれてある。
どうやら、1兆年ボタンの類似品らしい。説明もほぼ同じである。
でも、なんで今更こんなものが…
特にやることも無いのでそのボタンをじっくり観察していたカメコは、突然閃いた。
それは、説明書きの一文。「5億年経てば、その空間で過ごした全ての記憶が消去され、何も無い空間から再びワープし、もとの普通の世界に戻れる」という箇所を読んでいた時だ。
カメコは、もしかしたら出来るんじゃないか?と考えたのだ。1兆年を、5億年に上書きすることが。
5億年で元の世界に戻れると、たしかに書いてあるからだ。
でも、もしかしたら、1兆年が延長されて1兆5億年になるだけかも知れない。…それでも、今更5億年増えた所で1兆年に比べれば誤差じゃないのか。
カメコは、少し躊躇しかけたものの、心を決め、祈るようにえいっと5億年ボタンを押したのだった。
カメコは今日もただ何もせずそこに座っている。
これで、何千年目になるだろう。
今でも、思い出す。そして、悔やんでも悔やみきれない。
見渡す限り何も無い、真っ白な空間。
かつてカメコは、友人に勧められ、「1兆年ボタン」なるものを安易な気持ちで押してしまった。ボタンを押すだけで一千万円を手にしている友人を見て、羨む気持ちが抑えられなかったせいだ。本当に、馬鹿だった。
カメコは今日もただぼうっとどこかを見つめている。
そんなカメコの目の先にふと、何かが出現した。
手のひらサイズの怪しげなボタン。
「これ…1兆年ボタン?」
しかし、前に見たものより一回り小さいような…
裏面を見ると、三つの説明文と共に、「5億年ボタン」と書かれてある。
どうやら、1兆年ボタンの類似品らしい。説明もほぼ同じである。
でも、なんで今更こんなものが…
特にやることも無いのでそのボタンをじっくり観察していたカメコは、突然閃いた。
それは、説明書きの一文。「5億年経てば、その空間で過ごした全ての記憶が消去され、何も無い空間から再びワープし、もとの普通の世界に戻れる」という箇所を読んでいた時だ。
カメコは、もしかしたら出来るんじゃないか?と考えたのだ。1兆年を、5億年に上書きすることが。
5億年で元の世界に戻れると、たしかに書いてあるからだ。
でも、もしかしたら、1兆年が延長されて1兆5億年になるだけかも知れない。…それでも、今更5億年増えた所で1兆年に比べれば誤差じゃないのか。
カメコは、少し躊躇しかけたものの、心を決め、祈るようにえいっと5億年ボタンを押したのだった。
「頼りになる魔法使い」「5Good」
良質:3票納得感:2票
ガラスの靴の落とし主を探しに、お城の使者がシンデレラの家までやって来ました。
だけどみすぼらしいシンデレラを出すわけにはいかないと、意地悪な継母と二人のお義姉さんはシンデレラを小さな部屋に閉じ込めてしまいました。
このままではガラスの靴を履くことができません。
魔法使いはシンデレラを助けるために魔法の杖を振りました。1、2、3!
魔法使いのおかげでシンデレラは無事に部屋から出ることができました。
でも閉じ込められた部屋のドアの鍵は壊れてかかっていなかったし、シンデレラは拘束もされてはいなかったんですって。
魔法使いさん、どうやってシンデレラを助けたの?
だけどみすぼらしいシンデレラを出すわけにはいかないと、意地悪な継母と二人のお義姉さんはシンデレラを小さな部屋に閉じ込めてしまいました。
このままではガラスの靴を履くことができません。
魔法使いはシンデレラを助けるために魔法の杖を振りました。1、2、3!
魔法使いのおかげでシンデレラは無事に部屋から出ることができました。
でも閉じ込められた部屋のドアの鍵は壊れてかかっていなかったし、シンデレラは拘束もされてはいなかったんですって。
魔法使いさん、どうやってシンデレラを助けたの?
21年12月27日 22:29
【ウミガメのスープ】 [koto]
【ウミガメのスープ】 [koto]
解説を見る
シンデレラを閉じ込めた部屋のドアの鍵は壊れていました。
じゃあどうやってシンデレラを閉じ込めていたかですって?
なんと継母とお義姉さん達が直接ドアを押さえ込んでいたのです。
継母が使者と話している時はお義姉さん達が、お義姉さん達が靴を履こうとしている間は継母がといった具合にドアを塞いでいました。
シンデレラを助けるために魔法使いは魔法の杖を振ります。
1、2、3!
ポカッ! ポカッ! ポカ!
杖に殴られた継母と二人のお義姉さん達はのびて倒れてしまいました。
ドアを押さえる存在が無くなったので、シンデレラは部屋を出ることができましたとさ。
じゃあどうやってシンデレラを閉じ込めていたかですって?
なんと継母とお義姉さん達が直接ドアを押さえ込んでいたのです。
継母が使者と話している時はお義姉さん達が、お義姉さん達が靴を履こうとしている間は継母がといった具合にドアを塞いでいました。
シンデレラを助けるために魔法使いは魔法の杖を振ります。
1、2、3!
ポカッ! ポカッ! ポカ!
杖に殴られた継母と二人のお義姉さん達はのびて倒れてしまいました。
ドアを押さえる存在が無くなったので、シンデレラは部屋を出ることができましたとさ。
「4→3→2→1」「5Good」
トリック:2票納得感:3票
手掛かりになるのは
あ・ごい・ぐ・とう
3つのうち2つをあげました
残りの1つを答えなさい
あ・ごい・ぐ・とう
3つのうち2つをあげました
残りの1つを答えなさい
21年12月26日 23:44
【20の扉】 [わかめ]
【20の扉】 [わかめ]
質問数に制限のある謎解き問題
解説を見る
「・」を「てん」と読みます
「手掛かりになる」という言葉通り
「て」が「かり」になるようにします
「てん」は「かりん」になります
「あ・ごい・ぐ・とう」は「あかりんごいかりんぐかりんとう」になります
3つのうち【「イカリング」】と【「かりんとう」】を{【揚げ】}ました
残りの1つは{<「赤りんご」>}です
「手掛かりになる」という言葉通り
「て」が「かり」になるようにします
「てん」は「かりん」になります
「あ・ごい・ぐ・とう」は「あかりんごいかりんぐかりんとう」になります
3つのうち【「イカリング」】と【「かりんとう」】を{【揚げ】}ました
残りの1つは{<「赤りんご」>}です
「バス遅延」「5Good」
良質:3票トリック:1票納得感:1票
高校生の男は、寝坊をしていつも使っているバスAに乗り遅れたので、一本あとのバスBに乗ることにした。
そのバスBに乗ると、遅刻ギリギリの時間にしか学校に着かないのだが、男が
(バスBが遅れて欲しい)
と考えているのは一体なぜ?
※この状況が分かりやすいように、かつ質問しやすいように便宜上「バスA」・「バスB」と表記しています。バスAとバスBはともに同じルートを通り、同じバス停に止まります。
{なお、遅延証明は関係ありません}
そのバスBに乗ると、遅刻ギリギリの時間にしか学校に着かないのだが、男が
(バスBが遅れて欲しい)
と考えているのは一体なぜ?
※この状況が分かりやすいように、かつ質問しやすいように便宜上「バスA」・「バスB」と表記しています。バスAとバスBはともに同じルートを通り、同じバス停に止まります。
{なお、遅延証明は関係ありません}
22年01月03日 18:20
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
5日20時頃まで
解説を見る
寝坊した男。
(やべ! バスAどころかバスBにも乗り遅れそう!!!!)
家を出てダッシュでバス停に向かう男。
(もうバス停にバスが着いている時刻だ。。 これ逃すと確実に遅刻する。。 頼む。バスB、遅れてて!!)
果たしてバスBにすら乗れなかった男だった。
(やべ! バスAどころかバスBにも乗り遅れそう!!!!)
家を出てダッシュでバス停に向かう男。
(もうバス停にバスが着いている時刻だ。。 これ逃すと確実に遅刻する。。 頼む。バスB、遅れてて!!)
果たしてバスBにすら乗れなかった男だった。
「火を見るよりも明らかなのに」「5Good」
良質:3票トリック:1票納得感:1票
数年ぶりに再会した従兄弟のケンの前でドラマを見ている二乃。
そのドラマではある男が正体を隠した謎の人物に襲撃されるシーンが流れていた。
正体を隠しているため謎の人物について詳細は分からないが
ケンはこの人物を男の人なのだと思った。 いったいなぜ?
そのドラマではある男が正体を隠した謎の人物に襲撃されるシーンが流れていた。
正体を隠しているため謎の人物について詳細は分からないが
ケンはこの人物を男の人なのだと思った。 いったいなぜ?
22年01月05日 19:38
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
"にのろこのスープ"に投稿した問題です。
解説を見る
襲われた人「く、来るな!!ひぃいいいいいいいいいいいい」
ケン「ニノ、このヒトは「Heeeeeee!!!!!!」と言っていたけど、Heってことは襲ったヒトはオトコのヒトなのかな?」
二乃「ケン、あれは"Ahhhhhh!"みたいな感じの叫び声だから、彼って意味のHeではないわ」
A.アメリカ人の従兄弟のケンは襲われた人の叫び声「ひぃいいいいいいい」 を 彼を意味する単語Heと間違え、男の人だと思った。
二乃「そもそもニュアンス的ににちょっと変じゃない?」
ケン「そういえばそうだね。今のボクはは"ひぃいいいいい"と言いたくなってしまう場面だ!!」
にのろこのスープ 27回(該当回)
( https://www.youtube.com/watch?v=oazXv0mah1I / https://www.youtube.com/watch?v=uhAWVdnnV_E&t=0s ) 3問目でこの問題が出ています。
ケン「ニノ、このヒトは「Heeeeeee!!!!!!」と言っていたけど、Heってことは襲ったヒトはオトコのヒトなのかな?」
二乃「ケン、あれは"Ahhhhhh!"みたいな感じの叫び声だから、彼って意味のHeではないわ」
A.アメリカ人の従兄弟のケンは襲われた人の叫び声「ひぃいいいいいいい」 を 彼を意味する単語Heと間違え、男の人だと思った。
二乃「そもそもニュアンス的ににちょっと変じゃない?」
ケン「そういえばそうだね。今のボクはは"ひぃいいいいい"と言いたくなってしまう場面だ!!」
にのろこのスープ 27回(該当回)
( https://www.youtube.com/watch?v=oazXv0mah1I / https://www.youtube.com/watch?v=uhAWVdnnV_E&t=0s ) 3問目でこの問題が出ています。