みんなのGood

地下に響く声「5Good」
良質:3票トリック:2票
カメオはある目的をもって地下へとやってきた。
その目的はある7つの単語を発声するためだった。
だが、これを喋る人は多いほうがいい。今回は目安として、5人以上の発声で成功するものとする。
カメオが言おうとしている7つの単語を特定し、
1から順番に発言欄でカメオと一緒に喋ってカメオの目的を達成させてあげてほしい。

1:?
2:?
3:?
4:?
5:?
6:?
7:?

-----ルール-----
・100回の質問制限があります。

・発声する7つの単語を特定する質問パートと、実際に質問欄で発言する発声パートの2パートがあり、単語がすべて特定されたら発声パートに自動的に移ります。

・質問パートは20の扉やウミガメと同様、YES/NOで答えられる質問で進行します。頭に数字がつかない質問の場合、全体への質問とし、全てに返答が出ます。頭に数字がつく場合、該当番号のみの返答が出ます。
例:「1 5 7地球より大きいですか?」「1NO5NO7NO」

・「○○ですか?」と単語を当てに行く質問の場合は、頭に数字をつけてください。(不正解によるペナルティはありません。)

・「小文字はありますか?」や「○文字ですか?」といった質問もOKです。

・状況特定など、単語以外の質問もOKです。その場合は、単語への質問出ないことを記載してくれるとうれしいです。

・発声パートでは、特定された単語を【1→7の順番で一度に発言してください。】発声パートで5人が正しく発言出来たらこの問題はクリアとなります。

・まとメモで単語の内容について現在特定できている部分についてのまとめがありますので、よろしければ活用してください。

-----勝利条件-----
・質問番号100到達までに発声パートで正しく発声した参加者が5名以上。(END A)
-----敗北条件-----
・質問番号95終了地点で発声パートが始まっていない。(END B)
・質問番号100到達までに発声パートで正しく発声した参加者が4名以下。(END B)
・質問パートの段階で1名以上の参加者が全ての単語正しく発声する。(END C)
20年06月25日 19:13
【新・形式】 [白石コーソー]

初新・形式。やっぱりらてらて楽しいよ




解説を見る
良質:3票トリック:2票
先日、私が暴漢に襲われそうになったところを助けてくださった恩人にお礼を申し上げたいのですが、連絡を取ることができないのです。
なんとか感謝の気持ちを伝えられないでしょうか・・・?



■出題者より■
・この問題は亀夫君問題です。問題文の「私」に色々と話しかけることで、目標達成のお手伝いをしてあげてください。
・「私」にはYES・NOで答えられない質問を投げかけることも可能です。(例:何歳ですか? 好きな食べ物は何? など)
・FA条件は3つ存在し、すべての条件を満たすと解説に移行します。{1つだけ若干要知識です。}
 なお、各FA条件を満たす質問をされた方には正解マーカーを進呈いたします。
20年07月01日 20:06
【亀夫君問題】 [休み鶴]

皆さんの力を貸してください!




解説を見る
怒りっぽい母親「5Good」
良質:3票トリック:1票納得感:1票
太郎は噛んでいたガムの味がなくなったので紙に包んでゴミ箱に捨てたところ、母親に怒られてしまった。一体なぜ?
20年07月04日 23:24
【ウミガメのスープ】 [REON-X]

初投稿です。よろしくお願いします。




解説を見る
トリック:4票納得感:1票
病院に来たヤマイは受付にも立ち寄らず病室に向かうった。そこにあった帽子を手に取ると持ってきた本を代わりにそこに置いてそのまま立ち去った。

なぜ?
20年07月08日 12:42
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]

文章ミスってます、向かうった→向かった です。〆切は5人正解まで




解説を見る
トリック:2票納得感:3票
ーアルニッキー

◯ガツ◯ニチ

コンカイノトラブルハ、タントウシャデアルアタシノハッチュウミスガゲンインダ。

ソレハ、ウタガイヨウノナイジジツダ。

ダカラ、アチラノカイシャニハ、アリノママヲセツメイシタ。

トウゼンナガラ、アタシハノラリクラリトカワシ、サイゴハヒラキナオッテミセタ。

アタシガセキニンヲトワレルコトハ、ナイダロウ。

アタシノカオヲツブセバ、ウチノカイシャハタチユカナクナル。

ブチョウモ、「コチラノカクニンブソクトイウコトデ、マルクオサメタイ」トイッテイタ。

…アノブタヤロウダケハユルセナイガ、シカタガナイ。

ヨノナカ、ソンナモノダ」



ニッキノカキテガ「ブタヤロウ」トヨンダノハ、ダレ?
20年07月09日 10:26
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]



解説を見る