みんなのGood

ルーティン変更「1Good」
物語:1票
社員のサバオは毎日ランチタイムに外出し、同じカフェで昼食を取っていた。しかし、ある日を境に急にそのカフェに行かなくなった。
ほかの社員たちがその理由を尋ねても、サバオは気が変わったとしか答えず、苛立った。
その後、サバオは転職した。

‥‥足りない情報を補完し、サバオの行動を紐解いて下さい。
25年07月18日 18:57
【ウミガメのスープ】 [mintadel]

7月24日(木)22時をめどに終了します。




解説を見る
サバオは{ネットカフェの無料Wi-Fiサービスを利用して社内の機密情報を外部に送信していた企業スパイ}だった。
一通りデータを送信することを終えたサバオは、{毎日通っていたカフェに行くのをあえて急にやめ}た。
任務を終えてやめる機会・理由を作るため、{カフェに行かないことを通じて他の社員との険悪なムードを強引に仕立てて転職の理由を自ら捏造}し、人間関係の悪化を偽装してまんまと退職・逃げのびたのです。
どうやら社員らは急に性格が変わった嫌なやつが辞めたとしか考えていないようです。
身分詐称「1Good」
物語:1票
女は男に対して身分の確認を行った。
男は身分を偽った。
一体どういう状況?
25年07月16日 17:06
【ウミガメのスープ】 [みるくるみ]



解説を見る
クリスマス前夜のこと。
娘「今夜はサンタさんにありがとうをいうために、頑張って夜更かしするの!」
父「夜更かしは体にも肌にも悪いぞ。サンタさんも忙しいだろうから会話する余裕もないだろう。早く寝た方がいいよ。」
―深夜―
父「娘を起こさないようにそーっと…」
娘「…むにゃむにゃ…ん?おとうさん?」
父「ワシはサンタじゃ!ここにプレゼントを置いておくから明日の朝に中身を確認するのじゃ!」
娘「なんだサンタさんか…ありがとう!…すやぁzzz」
―翌朝―
娘「サンタさんにお願いしたものが枕元に置いてあったの!」
父「よかったね。大事に使うんだよ。」
娘「はーい!」(そういえばサンタさんの顔を確認できなかったな)
子丑寅午「1Good」
納得感:1票
「見ろ、『北海道産牛乳のシュークリーム』が半額になってたから、たくさん買ってきてやったぞ、カカカ。
さらに、『北海道産牛乳のロールケーキ』も3割引きだったから、それも買ってやったぞ。
好きなだけ食べろ、カカカ」

家に帰ってくるなり、スーパーで買ってきたものをエコバッグから出して、上機嫌で笑う父。
そんな光景を前に。
マユカの脳裏に、かつてネズミの死体を見た時の記憶がよみがえり、
マユカの目から涙がこぼれた。
どういうことか。
25年06月12日 00:10
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
マユカがかつて飼っていた猫のタマは、2ヶ月前死んでしまった。
タマは外でネズミやスズメを捕まえた際、それを持ってきて飼い主に自慢していた。

外で買ってきたものを娘に自慢する父の姿を見て、
元気だった頃のタマの行動と重ね合わせてしまったマユカ。

マユカの脳裏に、死んだ愛猫の記憶がよみがえり、マユカの目から涙がこぼれたのだった。