みんなのGood

二本の缶コーヒー「9Good」
トリック:1票納得感:8票
カメオの前には熱々の缶コーヒーと温めの缶コーヒーがあった

超猫舌のカメオは熱々の缶コーヒーを選ぶとハフハフ苦労しながら飲んだ

何故そちらを選んだのだろう?

【参加テーマ・猫舌ですか?】
22年04月18日 21:21
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
カメオが自販機でコーヒーを買うと何故か同じくコーヒーが2本あった

これはつまり一本は前の人の忘れものだろう

2本のコーヒーを触ると一つは熱々で一つはぬるかった

つまり冷めて緩い方がまあの人の忘れ物だ

カメオは熱々のコーヒーのふたを開けるとハフハフと飲み出した
良質:9票
「やあみんな!三丸区鍋島公園前派出所」通称『やみなべ』は、マンガ好きでなくてもその名前を聞いたことのある、週刊ジャップ連載の超有名漫画である。
一話完結をポリシーとしており、初見でも楽しめるようになっている。

作者のオサムは『やみなべ』を、65歳を迎える年に100巻ちょうどで完結させるつもりだった。

その予定通りにはいかず120巻での完結になったのは、若い読者に対しての優しさが理由であるという。

いったいどういうこと?
22年05月11日 17:15
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

変わらないということは変わるということなのだ




解説を見る
20年前に連載が開始された『やみなべ』
休まずに毎週書き続ければ、オサムは65歳になる年に連載1000回を迎えることになる。
単行本は一冊400円。1冊に10話分が収録されており、このペースでいけばきりのいい100巻で終えることもできる。
オサムはそれを目標に連載を続けてきた。

しかし、長く連載を続けている間に世間では色々なことがあった。
人件費・材料費などの高騰や、消費税の導入・増税などである。

多くのジャップ連載の単行本の価格は、800円ほどになっていた。
当然のように『やみなべ』も値上げせざるをえない流れになったのだが、オサムには「小学生でも気軽に読んでもらいたい」というポリシーがあった。

オサムは出版社に【「一冊当たりの収録話数を減らして、価格は400円のままで出版して欲しい」】という要望を出した。

連載は予定通り1000話まで続けたのだが、100巻におさまらず120巻での完結となったのだった。


簡易解説・値上がりが避けられない状況の中、同じ値段で出すために一冊あたりが薄くなったから。
良質:3票トリック:2票納得感:4票
「チズルさんですか?」
と訊かれたチズルが、
「うふふ。はい、そうです」
と、耳の辺りをくすぐったそうにしながら答えると、
「ちがうでしょ!」
と相手に怒られたのは何故?
22年06月10日 07:14
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

あはは




解説を見る
紙コップを耳に当てたまま返答したから。

「もー、チーちゃん、しゃべるときはコップを口にあてるんだよ!」
「だって、くすぐったいんだもん。あはは」
「くすぐったいとかじゃなくって!」
「あはは」

糸電話で遊ぶ兄妹でした~ あはは。
僕たちの地球「8Good」
良質:6票物語:2票
ウミガメ小学校の4年3組の生徒が、博物館の地球儀を見ていた。
それをじっと見ていたカメオは、周囲を巡回していた先生に、
「これは僕の知ってる地球じゃない!」
と言い出した。しかし、先生の小粋な返しにより、
「やっぱりこれは僕の知ってる地球だった」
と納得した。
一体、カメオは何故、そう思ったのだろう?
18年12月04日 00:51
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]

寝る前のウミガメのスープ(明日に持ち越したくないなー)




解説を見る
カメオは地球儀の周りを巡回する先生の光っている頭(ハゲ)を見て思った。
「これは僕の知ってる地球じゃない! だって、先生(太陽)が地球の周りをまわっているじゃないか!」
すると先生は言った。
「私の頭は自分で光っているんじゃなくて光を反射しているから太陽じゃなくて月だろう。月が地球の周りをまわるのはおかしいか?」
先生に言われた。

「やっぱりこれは僕の知ってる地球だった」

この問題は、地球儀の周りを先生が巡回=先生が太陽&月とわかれば意外と簡単かなと思ったけど、難しかったかな?

※9に関しては、太陽と月の軌道が輪っかという関係性です
【はがない】「8Good」
良質:6票納得感:2票
ヤマダはスープを飲むとまだ具が残っているのに全て捨ててしまった。
特に嫌いという訳でも無いのに一体何故だろうか?
18年12月05日 22:29
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]

儂は永久歯が少ない・・・




解説を見る
「寒っ」
「おっ、自販機があるな 温かい物でも飲むか」
「コンポタコンポタ・・・ 寒い日はこれに限るな!」
ゴキュムキュムキュ
「あちゃー・・・ コーンが残っちまった。まあ捨てるしか無いんだけどな・・・」
ポイッ ・・・カランッ

【簡易解説】
コンポタの缶を買ったがコーンが残ってしまった為コーンごと缶を捨てた。