「新ラテシン 早急、名探偵求む『闇と時間制限の思考迷宮』」「8Good」
トリック:5票納得感:3票
名探偵魔子さんはどんな事件も解決する名探偵であったが
カメオが他殺体で発見されると天童魔子さんは謎を解くこともなく真相は闇の中に放られてしまった。
いったいなぜ?
1時間の時間制限を迎えるか
こちらが想定した正解をO名の方が辿り着いたら解説を表示するのです。
【参加テーマ:Oの数は何人にしましょう?3~10人くらいまで】
カメオが他殺体で発見されると天童魔子さんは謎を解くこともなく真相は闇の中に放られてしまった。
いったいなぜ?
1時間の時間制限を迎えるか
こちらが想定した正解をO名の方が辿り着いたら解説を表示するのです。
【参加テーマ:Oの数は何人にしましょう?3~10人くらいまで】
19年06月28日 22:11
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]

さて、思惑とは異なったスタートになったのですが果たして全貌を暴く名探偵は現れるのでしょうか?
解説を見る
ミステリー作家のカメオが何者かに殺害されてしまい
人気連載中だった【名探偵魔子さんのストーリー】が書けなくなってしまい
古畑任魔子さんはそれ以上の事件を解決することが出来なくなったのです・・・・
oh?古畑任魔子さん?
謎が解けなくなったのは天童魔子さんなのでは?
ふふふ・・・・
日本の警察は本当に優秀なのです。
{私が殺害したカメオの死体が発見されると、}
{すぐに私が犯人だと見抜かれてしまったのです}
{おかげで私は逮捕されてしまい}
{解説を出すボタンを押すことなく2週間以上回答更新が出来ず}
<この問題は迷宮入り>してしまいましたのです。
こちらの想定した正解:
人気連載中だった【名探偵魔子さんのストーリー】が書けなくなってしまい
古畑任魔子さんはそれ以上の事件を解決することが出来なくなったのです・・・・
oh?古畑任魔子さん?
謎が解けなくなったのは天童魔子さんなのでは?
ふふふ・・・・
日本の警察は本当に優秀なのです。
{私が殺害したカメオの死体が発見されると、}
{すぐに私が犯人だと見抜かれてしまったのです}
{おかげで私は逮捕されてしまい}
{解説を出すボタンを押すことなく2週間以上回答更新が出来ず}
<この問題は迷宮入り>してしまいましたのです。
こちらの想定した正解:
「ありすちゃんの不思議な冒険~白兎の魔法道具店~」「8Good」
良質:6票トリック:1票物語:1票
世界の狭間にある『白兎の魔法道具店』
そのお店に一人の幼い少女が訪れました。
少女が店の中に入ると大きな音を立てて扉が閉じ、何をしても開きません。困った少女はついに泣き出してしまいました。
◆◆◆
あなたは妖精です。光の玉に羽が生えたような存在で、物に触ることも何かを見ることも聞くこともできません。出来る事は一つだけ。少女とテレパシー的な何かで会話をすることです。
大泣きする少女を可哀想に思ったあなたは、少女を店の外へと出してあげる事にしました。
◆◆◆
注意
※妖精は少女と会話する事しかできません
※少女は基本的に妖精の言うことを聞きますが、全て言いなりになる訳ではありません
※少女が店を出た時点でエンディングになります。BADENDにならないように気をつけてください
そのお店に一人の幼い少女が訪れました。
少女が店の中に入ると大きな音を立てて扉が閉じ、何をしても開きません。困った少女はついに泣き出してしまいました。
◆◆◆
あなたは妖精です。光の玉に羽が生えたような存在で、物に触ることも何かを見ることも聞くこともできません。出来る事は一つだけ。少女とテレパシー的な何かで会話をすることです。
大泣きする少女を可哀想に思ったあなたは、少女を店の外へと出してあげる事にしました。
◆◆◆
注意
※妖精は少女と会話する事しかできません
※少女は基本的に妖精の言うことを聞きますが、全て言いなりになる訳ではありません
※少女が店を出た時点でエンディングになります。BADENDにならないように気をつけてください
19年06月26日 19:11
【亀夫君問題】 [テトメト]
【亀夫君問題】 [テトメト]

ありすちゃんもんだいpart1
解説を見る
ありすが妖精と共に店の外へと足を踏み出すと、そこには黒いタキシードを着た身長の高い人物が立っていた。
「わたくし当店の店長である『白兎』と申します。以後お見知りおきを。お客様」
「うさぎさん…?」
慇懃にお辞儀をするその男性の頭は、名前通り白兎そのものであった。
「早速ですが精算に移らせていただきます。
睡眠クッキー一枚500円
剛力キャンディー500円
防汚ネクタイ2000円
おいしいパイの作り方2000円
魔道具図鑑2000円
人工妖精1000000円
合計、100万と7000円になります。お支払い願えますかな?」
「え……そんなにおかねもってないよ……」
「おや、代金をお持ちではない!それはよくないですなぁ。ですがご安心を。当店では現物交換でのお支払いも対応しております。お客様の所持品との交換と言うことで如何でしょう?」
「えっと。しょじひん…?もちもののこと?」
「はい。そうです。では、不足分の99万3000円分の所持品……お客様の全てと交換と言うことで」
「え…?」
白兎がパチンと指を鳴らすと、ありすはその場から消えてしまった。
誰も居なくなった空間に向け、白兎は深々とお辞儀をする。
「お買い上げありがとうございました。またのご来店が無いのが真に残念でございます」
BAD END お金不足
NORMAL ENDは五体満足で帰ること。
TRUE ENDは家族へのお土産を持って五体満足で帰ることでした!惜しい!
「わたくし当店の店長である『白兎』と申します。以後お見知りおきを。お客様」
「うさぎさん…?」
慇懃にお辞儀をするその男性の頭は、名前通り白兎そのものであった。
「早速ですが精算に移らせていただきます。
睡眠クッキー一枚500円
剛力キャンディー500円
防汚ネクタイ2000円
おいしいパイの作り方2000円
魔道具図鑑2000円
人工妖精1000000円
合計、100万と7000円になります。お支払い願えますかな?」
「え……そんなにおかねもってないよ……」
「おや、代金をお持ちではない!それはよくないですなぁ。ですがご安心を。当店では現物交換でのお支払いも対応しております。お客様の所持品との交換と言うことで如何でしょう?」
「えっと。しょじひん…?もちもののこと?」
「はい。そうです。では、不足分の99万3000円分の所持品……お客様の全てと交換と言うことで」
「え…?」
白兎がパチンと指を鳴らすと、ありすはその場から消えてしまった。
誰も居なくなった空間に向け、白兎は深々とお辞儀をする。
「お買い上げありがとうございました。またのご来店が無いのが真に残念でございます」
BAD END お金不足
NORMAL ENDは五体満足で帰ること。
TRUE ENDは家族へのお土産を持って五体満足で帰ることでした!惜しい!
「天使に祝詞と賛美歌を」「8Good」
良質:3票物語:3票納得感:2票
日本人のうみこは、外国人男性と国際結婚をすることになった。
花婿の家族は「結婚式は絶対チャペルが良い!」と言い、うみこの家族もそれに賛同した。
しかし花婿は「ふたりの結婚式は和婚で執り行うつもりだ。」と両家を説得したのだという。
一体なぜ?
花婿の家族は「結婚式は絶対チャペルが良い!」と言い、うみこの家族もそれに賛同した。
しかし花婿は「ふたりの結婚式は和婚で執り行うつもりだ。」と両家を説得したのだという。
一体なぜ?
19年07月04日 18:20
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]
解説を見る
<解説>
私が初めて二人とお会いした時、花婿は不慣れな日本語で一生懸命花嫁のことを話してくれました。
なんと彼女のお腹の中には、赤ちゃんがいたのです。
結婚式を挙げたい気持ちはあったものの、お互い国も文化も異なる人間。前に進む勇気がなかった二人にとってこれは大きなチャンスでした。
「3人で迎える式も素敵だけど、主役はやはり君でなくちゃね!」
彼の希望により、赤ちゃんがお腹にいるうちに結婚式を挙げることになったそうです。(マタニティウエディングと呼ぶそうですね。)
準備期間は3ヶ月。しかしその間にも、お腹の赤ちゃんはすくすくと成長していきます。
「またドレスが着られなくなっちゃった…」
子供の成長は嬉しいけれど、どんなに採寸し直してもサイズが合わなくなってしまう。それを考慮に入れた大きめのウェディングドレスでは逆にダボついていて、鏡に映るその姿に彼女はがっかりしていました。
赤ちゃんが苦しまず、かつ彼女にぴったりの衣装で幸せに結婚式を迎える方法はないものか。
そんな時、彼は仕立て屋を営む私に相談したのです。
「それなら、いい方法がありますよ^ ^」
ーーーーーー
そして迎えた結婚式。
ゆったりした帯の『白無垢(しろむく)』に身を包んだ花嫁は、花婿に手を引かれながら、嬉しそうに微笑んでいました。
二人は彼女のお腹に手を重ねると誓いを立てました。
「私たちは、この佳き日に、夫婦となります。」
”We will promise love forever to a little angel.”
(永遠の愛を約束します。小さな天使に誓って。)
すると、花嫁が驚いて叫びました。
「今、ちょっと動いた!」
式場がざわざわと喜びの声で溢れかえる中、私は舞台袖で涙を流していました。
小さな天使にも、きっと届いたのでしょう。
これは、これから父になる花婿の、愛と優しさの物語。
(おしまい)(この物語は全てフィクションです。)
簡易解答:花嫁のお腹の中には{赤ちゃん}がいた。結婚式に向けて一度採寸するとサイズの変えられない【ウェディングドレス】ではなく、帯で胴回りが調節可能な【白無垢(しろむく)】を選んだのだった。
私が初めて二人とお会いした時、花婿は不慣れな日本語で一生懸命花嫁のことを話してくれました。
なんと彼女のお腹の中には、赤ちゃんがいたのです。
結婚式を挙げたい気持ちはあったものの、お互い国も文化も異なる人間。前に進む勇気がなかった二人にとってこれは大きなチャンスでした。
「3人で迎える式も素敵だけど、主役はやはり君でなくちゃね!」
彼の希望により、赤ちゃんがお腹にいるうちに結婚式を挙げることになったそうです。(マタニティウエディングと呼ぶそうですね。)
準備期間は3ヶ月。しかしその間にも、お腹の赤ちゃんはすくすくと成長していきます。
「またドレスが着られなくなっちゃった…」
子供の成長は嬉しいけれど、どんなに採寸し直してもサイズが合わなくなってしまう。それを考慮に入れた大きめのウェディングドレスでは逆にダボついていて、鏡に映るその姿に彼女はがっかりしていました。
赤ちゃんが苦しまず、かつ彼女にぴったりの衣装で幸せに結婚式を迎える方法はないものか。
そんな時、彼は仕立て屋を営む私に相談したのです。
「それなら、いい方法がありますよ^ ^」
ーーーーーー
そして迎えた結婚式。
ゆったりした帯の『白無垢(しろむく)』に身を包んだ花嫁は、花婿に手を引かれながら、嬉しそうに微笑んでいました。
二人は彼女のお腹に手を重ねると誓いを立てました。
「私たちは、この佳き日に、夫婦となります。」
”We will promise love forever to a little angel.”
(永遠の愛を約束します。小さな天使に誓って。)
すると、花嫁が驚いて叫びました。
「今、ちょっと動いた!」
式場がざわざわと喜びの声で溢れかえる中、私は舞台袖で涙を流していました。
小さな天使にも、きっと届いたのでしょう。
これは、これから父になる花婿の、愛と優しさの物語。
(おしまい)(この物語は全てフィクションです。)
簡易解答:花嫁のお腹の中には{赤ちゃん}がいた。結婚式に向けて一度採寸するとサイズの変えられない【ウェディングドレス】ではなく、帯で胴回りが調節可能な【白無垢(しろむく)】を選んだのだった。
「気になるチェック柄」「8Good」
良質:6票納得感:2票
白い服を着た由紀がチェック柄に注目したのは、
由紀の調子が悪いからである。
どういう事だろうか?
由紀の調子が悪いからである。
どういう事だろうか?
19年07月20日 17:30
【ウミガメのスープ】 [ヴァルガリス]
【ウミガメのスープ】 [ヴァルガリス]

最近のニュースも気になります・・・。
解説を見る
由紀はテニスの選手。
でも今日の試合は調子が悪く、うまく点が取れない。
まだ試合中だけど、
何となく調子が悪いのをラケットのせいにしたくて、
不備がないかを確かめるために
ラケットのガット(網目)付近を詳しく見てしまうのであった。
※「白い服」にしたのは、ウィンブルドン(全英オープン)では
白いウェアを着ることが伝統であるためです。
白のイメージが多少あるだけで、あまりこだわる必要はないものとします。
でも今日の試合は調子が悪く、うまく点が取れない。
まだ試合中だけど、
何となく調子が悪いのをラケットのせいにしたくて、
不備がないかを確かめるために
ラケットのガット(網目)付近を詳しく見てしまうのであった。
※「白い服」にしたのは、ウィンブルドン(全英オープン)では
白いウェアを着ることが伝統であるためです。
白のイメージが多少あるだけで、あまりこだわる必要はないものとします。
「線路は続くよ」「8Good」
良質:6票納得感:2票
とある春、晴れて大学生となったウミオ。
大学に通学するため、電車を利用しなければならない。
彼は家から同じ程の距離にある2つの駅のうち、大学から遠い方の駅を使うことした。
一体なぜ?
大学に通学するため、電車を利用しなければならない。
彼は家から同じ程の距離にある2つの駅のうち、大学から遠い方の駅を使うことした。
一体なぜ?
19年07月22日 00:06
【ウミガメのスープ】 [恵礫]
【ウミガメのスープ】 [恵礫]

3人正解出たので終了しました ご参加ありがとうございました
解説を見る
ウミオは脚が悪く、車椅子に乗っている。
大学に近い方の駅には跨線橋を登り降りするためのエレベーターがなく、遠い方の駅にはあるため、そちらを使って通学せざるをえないのだ。
大学に近い方の駅には跨線橋を登り降りするためのエレベーターがなく、遠い方の駅にはあるため、そちらを使って通学せざるをえないのだ。