みんなのGood

人違いにご注意!「8Good」
良質:3票トリック:4票納得感:1票
同じマンションの住人であるカメオの迷惑行為を止めるべく、玄関ドアに貼り紙をすることにしたカメコ。

カメコはその貼り紙に、迷惑行為のこともカメオのことも知らない別の住人ウミオへ向けた注意書きをした。

カメコは一体どんな注意書きをしたのだろうか?
24年01月12日 23:53
【20の扉】 [ぺてー]



解説を見る
【A.】 はがさないでね


前にマンションの廊下で見かけた不審な男を警戒していたカメコは、最近その男がドアスコープから部屋の中を覗いていることに気がついた。

カメコは急いで玄関ドアに紙を貼り{ドアスコープを塞ぐ}と、何も知らない息子のウミオへ向けた注意を書いておいた。

【『はがさないでね』】

カメコ「これでよし。今度おしゃれなインテリアでも買ってきてそれで隠すか...」
良質:6票納得感:2票
とある昼下がり、子供たちが楽しく遊ぶ公園に、紐に繋がれていない大型犬が乱入した。
複数の子供たちが噛まれ、血を流し、泣き叫び、公園は底抜けの恐怖に包まれた。
飼い主は止めるでも子供を助けるでもなく様子を見ている。
そこに居合わせた大人たちがこぞって握りしめたものは、スマートフォンでなければ何だろう?
24年03月02日 21:12
【20の扉】 [のまるす]

タイトル後半は気にしないでOKです




解説を見る
正解: 金棒

桃太郎一行の侵入経路には鬼の子供たちが遊ぶ公園があった、という設定でした。
泥棒の片棒担ぐ相棒「8Good」
良質:3票トリック:2票物語:1票納得感:2票
時代劇の中で空き巣を働いた上杉のふざけた言い分に対しお奉行が「その態度は何だ!○○○○○○!」と一喝したのを見た山口は、どうしてお奉行はこの{武田という男}には他に少なくとも{仲間が二人}いることが分かったのだろう?と思った。

仲間二人が本当に存在するとしたら、その呼び方はそれぞれ何だろうか?
24年03月02日 21:32
【ウミガメのスープ】 [松神]

ジャンルミスしています!ジャンルは扉です!




解説を見る
山口は盗人猛々しいという言葉を盗人武田家Cと誤解した。
なのでもし他に二人仲間がいるとすれば、それの呼び方はそれぞれ盗人武田家Aと盗人武田家Bとなるだろう。
良質:3票トリック:3票物語:1票納得感:1票
商店街と住宅街のちょうど狭間にある小さな中華料理店。

常連客でいつも賑わう人気店である。

店の入り口近くに看板が立っているのだが、その看板を見てお店に入る一見の客も多い。

田中もその中の一人である。

この店に通いつめて常連となった田中は、ある日店主に○をくださいと頼んだ。

さてこの中華料理店の店名は○○亭というのだが、この問題文中の看板には○という文字が入っていない。

それを踏まえて○にどんな文字が入るのか答えよ。

※質問制限なし!
24年04月09日 22:01
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る
A.娘

娘娘亭で働く店主の一人娘は気立ての良い美人で働き者。

毎日店の開店準備を行い、営業中の客が少ない時は店頭で呼び込みをしている。

そんな{看板娘}を見て入店を決める一見客(主におっさん)も多い。

田中(おっさん)もその中の一人である。

看板娘に会うために店に通いつめ、いつの間にか常連客になっていた田中。

ある日田中は意を決して店主に言った。

「娘さんを僕にください!」
「え?あんたウチの娘と付き合ってんのかい?」
「付き合ってません!」
「・・・怖っ!」
軍隊式応急処置「8Good」
トリック:3票物語:1票納得感:4票
基地で一休みしていたサイモン軍曹は、上着の袖をまくった際に左腕の負傷に気が付いた。
傷口に触れると少し出血するものの、痛みは僅かで今まで通り支障なく体を動かすことができる。
さて、左腕の傷の状態を確認し終えたサイモン軍曹が、その次に右足の靴を脱いだのは何故だろうか?
24年04月22日 23:26
【ウミガメのスープ】 [わかめ]



解説を見る
基地の周りはゾンビに囲まれている。
サイモン軍曹の腕には歯型があり、痛覚は既に消えかかっている。
自分の意志で体を動かせるうちに事態に対処しようと決意したサイモン軍曹は、片方の靴と靴下を脱ぎ、ライフルを咥えて足の親指で引き金を押し下げた。