みんなのGood

良質:3票トリック:5票
西の西の北東を叩いた先の赤き文字。

{良い質問です。}
{正解です。}

あと1つは?
20年09月04日 21:46
【20の扉】 [休み鶴]

祖父母に厳しき扉。




解説を見る
{【ADORABLE】}

--------

本ページ左上。Wの西(=左)のNEをクリックすると、らてらてのトップページに移動する。
そこに記載された赤い文字は、「出題 私はどんな問題でしょう?」欄の
「{良い質問です。}」「{正解です。}」
と、挿絵内のリボンに記された「{ADORABLE}」である。

それでは皆さんご唱和ください。

{【シンディちゃんマジアドラボー!】}
合法「8Good」
良質:6票トリック:2票
死にたくなければ、当ててみろ!

問題のルール
※回答に嘘はなし
※リスト聞き禁止
20年10月15日 21:17
【20の扉】 [ルーシー]

SPはオリオンさんです。ありがとうございます。




解説を見る
決闘を挑まれたあなたは、{銃弾}を当てて勝利しました!
謎のガンマン「カウントの途中で撃つとは…卑怯な…」バタッ

決闘のルール
・決闘をする者同士が背中合わせに立つ
・10歩進む
・振り返って銃を撃つ
戻れないあの頃「8Good」
良質:6票納得感:2票
<あれ>も手に入れるには【今までの私】を捨てるしかない…!!


というわけで私が欲しがっている
{「あれ」をご提示ください。}
20年10月26日 14:55
【新・形式】 [たけの子]

26日いっぱいで〆させていただきます




解説を見る
<A:初心者マーク🔰>
以前は名無し出題もできたのですが
いつのまにかできなくなっていたので(;・∀・)
(代わりに名無し質問と)
ハイライトの星、
時間制限、
闇スープ、
質問制限、
挿絵ありの5つを付けさせていただきました。
トリック:5票納得感:3票
元日の昼下がり、正月休みの佐藤一家はこたつに集まって景品付きのクロスワードパズルを全員で必死に解いている。
しかし、家族の誰も景品が欲しいわけではないという。
一体なぜ必死にパズルを解いているのだろうか?
21年01月03日 02:43
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]



解説を見る
≪簡易解説≫
景品付きのクロスワードパズルを出題したのに答えを紛失してしまったから。

佐藤一家は家族でケーキ屋を営んでいる。
正月休みの間、景品付きのクロスワードパズルをつけたチラシを配り、休み明けに正解したお客さんが来店したらお菓子をプレゼントしようと考えていた。
パズルの問題はネットで探したものを載せ、チラシも年末のうちに準備し、配布を依頼した。
しかし、年が明けたそのとき。
「そういえばパズルの答えって何なの?」
誰かの何気ない一言で全員青ざめた。印刷したはずの答えを無くしてしまったことに気付いたからだ。
パズルの出題元を探そうにも、誰もサイトを覚えていない。このままではお客さんが正解したかどうか分からなくなってしまう!
そこで、一家は家族総出でクロスワードパズルを解いていたのだ。
トリック:7票納得感:1票
息子の陸上大会優勝祈願のお賽銭(千円)を握りしめて神社の鳥居をくぐった田中。

田中は神様に「息子がメダルを取れますように」とは祈らず「自分がメダルを取れますように」と祈った。

一体なぜ?
21年02月26日 22:49
【ウミガメのスープ】 [ダニー]



解説を見る
くそ! 全然金がねえ。

職を失い家族からも見放され、川にかかる橋を屋根に、段ボールを壁にして生活している田中。

この状況から形成逆転するにはギャンブルしかねえ!

しかし元手となる金もない。

ちょっと神様からお借りしよう。

そう考えた田中は賽銭泥棒を決意。

そこら辺に落ちていたナイロン紐にそこら辺に落ちていたガムをくっつけたアイデア商品「賽銭トリモチ」を持っていざ近所の神社へ。

こっそり「賽銭トリモチ」を使用して、くっついてきたのは千円札。

この千円札、実は田中の息子が自分が出場する陸上大会での優勝祈願のために放ったお賽銭だった。

そんな奇跡的な偶然が起こったとはツユ知らず、田中はトリモチにくっついている千円札を見て小躍りした。

そしてその千円札を握りしめ、鳥居をくぐって神社を後にし、パチンコ屋に向かう。

そしてパチスロの台に座って祈るのだった。

神様!メダルが沢山取れますように!



「アホか!誰がやるか!」