雨が降りだした外から室内に戻ったエリーは、祖父母に買ってもらったあるものを穿(は)いて、お姫様ごっこをしていた。
エリーが引きずる程長いあるものを穿いているのを見たママは、エリーがポールからあるものをとったと勘違いして眉間に皺を寄せた。
幸いその誤解は祖父母が解いてくれたが、エリーは結局、あるものをぞんざいに扱った件で叱られてしまった。
あるものとは、一体何?


5/7(水) AM0:30くらいまでの約3日間 🍅 Special thanks to Grok.

鯉のぼりですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [編集済] [正解]

こいのぼりですか!?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

(参加します〜!)鯉のぼりですか?

(いらっしゃいませ🍅 YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

こいのぼりですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

ママの実家は祝日に日の丸を玄関先に掲げますか?

NOですが、ママの故郷が日本なのは合ってます。また、祝日も関係します [編集済] [良い質問]

鯉のぼり!ですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

もしかして鯉のぼりですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

エリーはあるものをドレスに見立てていたのですか?

NO!あるものを何かに見立てましたが、それはドレスではないのです [編集済] [良い質問]

あるものに空いている穴に両足を通した状態を「エリーがあるものを穿いている」状態と考えて良いですか?

YES!空いている所から足を通して穿きました [良い質問]

人魚姫ごっこをして怒られたエリーが穿いていたあるものは鯉のぼりなので気持ちよくオール良質正解ですね!

YES!人魚姫にまで言及した完璧な正解です!祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解][良い質問]

人魚姫ごっこをして怒られたエリーが穿いていたあるものは鯉のぼりなので気持ちよくオール良質正解ですね!
→と思ったら重複したよ!ゆるせないね!
[編集済]

なんてことだ!

(40)そのポールは垂直に設置される場合が多いですか(洗濯竿のように横向きに設置されませんか)?

YES!ポールだったら垂直ばかりだと思います [良い質問]

「あるもの」は鯉のぼりの鯉ですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

鯉のぼりですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

あるものは見た目的にお姫様要素がありますか?

YES あるものの見た目に、「エリーの好きなお姫様」の要素があったので、あるものを穿いてお姫様になりきりました。 [良い質問]

こいのぼりですね?(腰に穿き、人魚姫を演じた)

YES!完璧です!祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [編集済] [正解][良い質問]

鯉のぼりですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [編集済] [正解]

(後編に『お姫様になりきって歌っていた』とあったので、)エリーがしていたのは人魚姫ごっこで、穿いていたあるものとは『こいのぼり』ですか?

YES!完璧です!祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [編集済] [正解][良い質問]

こいのぼりですか?

YES!正解です。祖父母がせっかく買ってくれた大切な鯉のぼりを穿いたので、エリーはママに叱られました。 [正解]

〖 答え 〗鯉のぼりの鯉
(真鯉・緋鯉・子鯉と呼ばれているもの)
春の連休に、ママの実家に滞在していたエリーは、祖父母と庭に出て、立派な鯉のぼりを眺めていた。
ママの故郷、日本で初めて見た色鮮やかな鯉のぼり。
エリーがあまりにも熱心に見つめていたので、祖父母がこの鯉のぼりを買ってくれたのだ。
そうしているうちに、雨がポツポツ降り始めた。
掲揚された鯉のぼりの『鯉』が傷まぬよう、ポールから外した祖父母は、エリーを連れて小走りで家に戻った。
そしてリビングに『鯉』を置くと、「ここで遊んでなさい」と言って、祖父母はどこかに出かけてしまった。
いつも高いところに飾られている『鯉』が目の前にある。これはまたとない機会だ。
エリーは緋鯉を手に取り、好奇心の赴くままにじっくり観察した。
風に泳ぐ姿もかっこいいけど、近くで見ても迫力があって美しい。
この大きさなら中に入ることもできそうだ。
緋鯉を穿いてみると、まるで鯉に食べられているみたいでちょっと面白い。
さらに、顔の部分を内側に折り込んで腰のところで穿くと、大好きな人魚姫みたいになるではないか。
エリーが人魚姫になりきってアニメの劇中歌を歌っていると、ママがリビングに顔を出した。
引きずる程長い緋鯉を穿いたエリーを見たママは、「ポールから勝手に『鯉』をとったの?」と顔を顰めた。
雨に気づいていなかったママは、好奇心旺盛なエリーならやりかねないと思ったのだ。
しかし、今回ばかりは完全なる濡れ衣。
その誤解はすぐに解けたが、結局、大切な鯉のぼりをおもちゃにした件で叱られてしまった。
※ 春の連休…イースター休暇のイメージで書いてます。
タイトル
鯉のぼりの鯉を穿いたら、鯉に食べられてるっぽく見えることから、「弱肉強食」をもじった四字熟語をつけました。
続き→〖 後編 〗憂猛衣冠プリンセス
https://late-late.jp/mondai/show/20302
参加者一覧 14人











































自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!