「安楽椅子探偵・シュガー」「9Good」
良質:6票物語:2票納得感:1票
名探偵シュガーは、とても鋭い洞察力と発想力、想像力と推理力を兼ね備えている人物である。
今まで携わってきた事件で真相を暴けなかった事件は無く、その鮮やかすぎる手腕は人々の間で「シュガーアタック」と呼ばれ、称えられている。
さらに凄いのは、名探偵シュガーは自室から一歩も外に出ず、事件状況や容疑者の情報を聞いただけでシュガーアタックを決めてしまうと言う点だ。
いわゆる「安楽椅子探偵」である。
名探偵シュガーは現場に赴いて推理することも可能だし、作中作キャラでも無ければ正体を隠したい訳でもないとしたら、
一体なぜ名探偵シュガーは自室で事件を解くのだろうか?
今まで携わってきた事件で真相を暴けなかった事件は無く、その鮮やかすぎる手腕は人々の間で「シュガーアタック」と呼ばれ、称えられている。
さらに凄いのは、名探偵シュガーは自室から一歩も外に出ず、事件状況や容疑者の情報を聞いただけでシュガーアタックを決めてしまうと言う点だ。
いわゆる「安楽椅子探偵」である。
名探偵シュガーは現場に赴いて推理することも可能だし、作中作キャラでも無ければ正体を隠したい訳でもないとしたら、
一体なぜ名探偵シュガーは自室で事件を解くのだろうか?
22年01月11日 20:30
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
シュガーさん登録1年おめでとうございます問題!
解説を見る
名探偵シュガーは悩んでいる。
洞察力が鋭すぎるせいで、街を歩くだけで出会う人が抱えている闇や事件について手に取るように分かってしまうのだ。
それどころか例えば交差点にある傷や染みを見ただけで、ここで過去に起こった交通事故や事件が目に見えるように想像できてしまう。
想像力も豊かな名探偵シュガーにとって、人が苦しむ姿がまざまざと想像されてしまい、家から外に出るのはある種の苦行を伴ってしまうのだ。
…家の外に出たくなくなったのはいつからだろうか。
鋭すぎる探偵能力も悩みものである。
【…ということでシュガー☆さん、登録から1年おめでとうございます!!
これからもその鋭すぎる推理力と発想力でじゃんじゃんスープを飲み干していってくださいませ!
今後ともよろしくお願いします☆】
(でも私のスープではやめてくださいね!
洞察力が鋭すぎるせいで、街を歩くだけで出会う人が抱えている闇や事件について手に取るように分かってしまうのだ。
それどころか例えば交差点にある傷や染みを見ただけで、ここで過去に起こった交通事故や事件が目に見えるように想像できてしまう。
想像力も豊かな名探偵シュガーにとって、人が苦しむ姿がまざまざと想像されてしまい、家から外に出るのはある種の苦行を伴ってしまうのだ。
…家の外に出たくなくなったのはいつからだろうか。
鋭すぎる探偵能力も悩みものである。
【…ということでシュガー☆さん、登録から1年おめでとうございます!!
これからもその鋭すぎる推理力と発想力でじゃんじゃんスープを飲み干していってくださいませ!
今後ともよろしくお願いします☆】
(でも私のスープではやめてくださいね!
「アドリブの神様」「9Good」
良質:6票トリック:1票納得感:2票
ドラマ「ウミガメのスープ」の主役、ベルンカステル役のオーディション。
そこで、若手女優のカメコとウミコはオーディションのためにベルンカステルを演じている。
その本番、カメコは台詞を噛んでしまったり上手く演技できなかったりと、緊張して何度も失敗してしまった。
一方ウミコは、一発で上手な演技をすることができた。
その様子から、ウミコが主役を演じるべきだと皆が感じたのだが、結局、ドラマ「ウミガメのスープ」ではカメコがベルンカステルを演じ、ウミコは「ウミガメのスープ」のモブしか演じなかった。
一体なぜ?
そこで、若手女優のカメコとウミコはオーディションのためにベルンカステルを演じている。
その本番、カメコは台詞を噛んでしまったり上手く演技できなかったりと、緊張して何度も失敗してしまった。
一方ウミコは、一発で上手な演技をすることができた。
その様子から、ウミコが主役を演じるべきだと皆が感じたのだが、結局、ドラマ「ウミガメのスープ」ではカメコがベルンカステルを演じ、ウミコは「ウミガメのスープ」のモブしか演じなかった。
一体なぜ?
22年02月12日 22:01
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
{ドラマ「アドリブの神様」の主役で若手女優のA子役で出演しているカメコと、ヒロインのライバル女優であるB子役で出演しているウミコ。}
A子とB子は、ドラマ「ウミガメのスープ」の主役、ベルンカステル役のオーディションを受けている、という「アドリブの神様」の冒頭シーンの撮影(本番)をしているとき。
A子役のカメコは、生まれて初めての主役というのもあり緊張して何度も噛んだりセリフが飛んだりしてしまった。
そのたびにカットがかかり上手な演技が出来るまで撮り直した。
一方。B子役のウミコは、少しオーディションで失敗してしまうという台本通りの演技を上手に演じきった。
(「アドリブの神様」のオーディションではカメコの方が上手だったのにな…
これ主役はカメコよりウミコが主役=A子を演じるべきだったのでは?)
と皆感じてしまうのだが、さすがにこの段階で役を替えることは出来ず
「アドリブの神様」の予定通り、A子はベルンカステル役、B子はモブ役。
…カメコはベルンカステルを演じ、ウミコはモブしか演じなかった。
A子とB子は、ドラマ「ウミガメのスープ」の主役、ベルンカステル役のオーディションを受けている、という「アドリブの神様」の冒頭シーンの撮影(本番)をしているとき。
A子役のカメコは、生まれて初めての主役というのもあり緊張して何度も噛んだりセリフが飛んだりしてしまった。
そのたびにカットがかかり上手な演技が出来るまで撮り直した。
一方。B子役のウミコは、少しオーディションで失敗してしまうという台本通りの演技を上手に演じきった。
(「アドリブの神様」のオーディションではカメコの方が上手だったのにな…
これ主役はカメコよりウミコが主役=A子を演じるべきだったのでは?)
と皆感じてしまうのだが、さすがにこの段階で役を替えることは出来ず
「アドリブの神様」の予定通り、A子はベルンカステル役、B子はモブ役。
…カメコはベルンカステルを演じ、ウミコはモブしか演じなかった。
「なんとなく気づいてはいた」「9Good」
良質:9票
「やあみんな!三丸区鍋島公園前派出所」通称『やみなべ』は、マンガ好きでなくてもその名前を聞いたことのある、週刊ジャップ連載の超有名漫画である。
一話完結をポリシーとしており、初見でも楽しめるようになっている。
作者のオサムは『やみなべ』を、65歳を迎える年に100巻ちょうどで完結させるつもりだった。
その予定通りにはいかず120巻での完結になったのは、若い読者に対しての優しさが理由であるという。
いったいどういうこと?
一話完結をポリシーとしており、初見でも楽しめるようになっている。
作者のオサムは『やみなべ』を、65歳を迎える年に100巻ちょうどで完結させるつもりだった。
その予定通りにはいかず120巻での完結になったのは、若い読者に対しての優しさが理由であるという。
いったいどういうこと?
22年05月11日 17:15
【ウミガメのスープ】 [山椒家]
【ウミガメのスープ】 [山椒家]
変わらないということは変わるということなのだ
解説を見る
20年前に連載が開始された『やみなべ』
休まずに毎週書き続ければ、オサムは65歳になる年に連載1000回を迎えることになる。
単行本は一冊400円。1冊に10話分が収録されており、このペースでいけばきりのいい100巻で終えることもできる。
オサムはそれを目標に連載を続けてきた。
しかし、長く連載を続けている間に世間では色々なことがあった。
人件費・材料費などの高騰や、消費税の導入・増税などである。
多くのジャップ連載の単行本の価格は、800円ほどになっていた。
当然のように『やみなべ』も値上げせざるをえない流れになったのだが、オサムには「小学生でも気軽に読んでもらいたい」というポリシーがあった。
オサムは出版社に【「一冊当たりの収録話数を減らして、価格は400円のままで出版して欲しい」】という要望を出した。
連載は予定通り1000話まで続けたのだが、100巻におさまらず120巻での完結となったのだった。
簡易解説・値上がりが避けられない状況の中、同じ値段で出すために一冊あたりが薄くなったから。
休まずに毎週書き続ければ、オサムは65歳になる年に連載1000回を迎えることになる。
単行本は一冊400円。1冊に10話分が収録されており、このペースでいけばきりのいい100巻で終えることもできる。
オサムはそれを目標に連載を続けてきた。
しかし、長く連載を続けている間に世間では色々なことがあった。
人件費・材料費などの高騰や、消費税の導入・増税などである。
多くのジャップ連載の単行本の価格は、800円ほどになっていた。
当然のように『やみなべ』も値上げせざるをえない流れになったのだが、オサムには「小学生でも気軽に読んでもらいたい」というポリシーがあった。
オサムは出版社に【「一冊当たりの収録話数を減らして、価格は400円のままで出版して欲しい」】という要望を出した。
連載は予定通り1000話まで続けたのだが、100巻におさまらず120巻での完結となったのだった。
簡易解説・値上がりが避けられない状況の中、同じ値段で出すために一冊あたりが薄くなったから。
「ちがう そーじゃない」「9Good」
良質:3票トリック:2票納得感:4票
「チズルさんですか?」
と訊かれたチズルが、
「うふふ。はい、そうです」
と、耳の辺りをくすぐったそうにしながら答えると、
「ちがうでしょ!」
と相手に怒られたのは何故?
と訊かれたチズルが、
「うふふ。はい、そうです」
と、耳の辺りをくすぐったそうにしながら答えると、
「ちがうでしょ!」
と相手に怒られたのは何故?
22年06月10日 07:14
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
あはは
解説を見る
紙コップを耳に当てたまま返答したから。
「もー、チーちゃん、しゃべるときはコップを口にあてるんだよ!」
「だって、くすぐったいんだもん。あはは」
「くすぐったいとかじゃなくって!」
「あはは」
糸電話で遊ぶ兄妹でした~ あはは。
「もー、チーちゃん、しゃべるときはコップを口にあてるんだよ!」
「だって、くすぐったいんだもん。あはは」
「くすぐったいとかじゃなくって!」
「あはは」
糸電話で遊ぶ兄妹でした~ あはは。
「As you do」「9Good」
良質:3票トリック:1票納得感:5票
日本史は大の苦手の高校生美奈子。
彼女がとある模試で、一番難しい日本史の問題を解いている時のことであるが、彼女の母親が美奈子のことを精一杯応援していたがゆえに、{彼女がその問題に正解する可能性は0に下がってしまった}という。
これは一体なぜ?
彼女がとある模試で、一番難しい日本史の問題を解いている時のことであるが、彼女の母親が美奈子のことを精一杯応援していたがゆえに、{彼女がその問題に正解する可能性は0に下がってしまった}という。
これは一体なぜ?
22年06月16日 00:12
【ウミガメのスープ】 [みさこ]
【ウミガメのスープ】 [みさこ]
解説を見る
美奈子の母親は、彼女の合格を精一杯願っていた。それで、験担ぎにと{合格鉛筆}をあげたのだった。まだ本番まで半年はあるのに。
【-合格鉛筆がない場合-】
次のうち正しい選択肢を選びなさい。
①…
②…
③…
④…
⑤…
⑥…
美奈子は六角形の鉛筆の転がりにその命運を託した。正解の確率:1/6
【-合格鉛筆で揃えた場合-】
美奈子は五角形の鉛筆の転がりにその命運を託した。選択肢を精査する能力もないので⑥は自動的に選択肢から外してしまったが、実はこれが正解。正解の確率:0
【-合格鉛筆がない場合-】
次のうち正しい選択肢を選びなさい。
①…
②…
③…
④…
⑤…
⑥…
美奈子は六角形の鉛筆の転がりにその命運を託した。正解の確率:1/6
【-合格鉛筆で揃えた場合-】
美奈子は五角形の鉛筆の転がりにその命運を託した。選択肢を精査する能力もないので⑥は自動的に選択肢から外してしまったが、実はこれが正解。正解の確率:0