みんなのGood

大惨事世界大戦「9Good」
良質:6票物語:1票納得感:2票
第三次世界大戦が起こった結果、人類の大半が大きな窓のある家に住むようになったのはなぜ?
22年09月02日 22:14
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

BSの一案だった問題です。 デバッグ:うつまさん含む他界隈の人 ありがとうございました




解説を見る
外から、中に住んでいる人々の様子を観察しやすくするため


人類の大半が滅亡し、その一方で新種の知的生命体「わにゃん」が人類の作ったインフラなどを基に生活し始めた。
そして人類はわにゃんにより絶滅危惧種に指定され、人間保護センターや動物園で住まわされることになった(人間達にストレスをなるべく与えないよう、窓を大きく作る以外は人間の住む家を模して作られた)。
大出世魚「9Good」
良質:3票トリック:5票納得感:1票
なぞなぞです、私は誰でしょう?
22年09月23日 21:29
【新・形式】 [わかめ]

わかめじゃないし、魚でもないです、大出世しました。終了しました。




解説を見る
私は【「灰かぶり」】です、またの名を「シンデレラ」と言います。

質問に【「はい」か「ぶり」】で答えます。
トリック:3票納得感:6票
休みの日は公園に出かけるのが田中の日課。

その公園で四ツ葉のクローバーを見つけると、田中はその場所からしばらく動かなくなる。

一体なぜ?
22年11月06日 18:33
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

早めに締め切ります。7日(月)23時まで




解説を見る
休みの日、公園で読書するのが田中の日課。

いつものベンチに座り、鞄から本を取り出す。

本に挟んである四ツ葉のクローバーを押し花にして作った栞を見つけた後、本に没頭して動かなくなるのである。
いつか、真っ直ぐ「9Good」
トリック:1票物語:1票納得感:7票
高校生のカメコは{ちょっと気になる同級生のカメオ}と一緒に帰った日も、{厳しくて気難しい同じ部活のウミコ先輩}と帰るタイミングが被った日も、帰ってから母に小言を言われるという。

それは一体なぜ?
22年12月18日 21:58
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]



解説を見る
《簡易解説》
どちらの日も{遠回り}をして帰りが遅くなるから。


《詳細解説》
カメオと一緒に帰る日は{もう少し一緒にいたくて}、何かと理由を付けて{カメオと一緒に}遠回りする。
ウミコと帰るタイミングが被っても{あまり一緒に話したくなくて}、何かと理由を付けて{ウミコと別れるために}遠回りをする。
どちらの日も遠回りをした分、電車を1本逃して帰りが遅くなり、母に「遅くなるなら前もって言いなさい!」と小言を言われるのだった。


「カメオくん…!イルミネーションやってるからこっちの道から帰ろうかなって思ってるんだけど…!」

「ウミコ先輩…!今日はおつかいでスーパーに行くのでこっちから帰りますね…!」
良質:6票トリック:1票納得感:2票
恋しちゃった鼠屋敷さん。

鼠屋敷さんは自分の気持ちを綴った手紙を10枚の封筒に入れて意中の相手に手渡した。

1枚の封筒にまとめることもできるくらい大して長い文章ではなかったのだが、一体なぜ彼女は封筒を10枚も使用したのだろうか?

※ Cindyにて出題済み問題。知ってる人は月らての投票先でも考えてて
23年06月13日 00:03
【ウミガメのスープ】 [ダニー]



解説を見る
1通目
「やっほー麻子。元気? こっちは元気でやってるよ。〜中略〜 また地元帰ったら遊ぼうね」

2通目
「やばい。郵便局の店員さん、カッコ良すぎる。これ一目惚れかも。また彼に会いたいから、郵便局に行く口実にまた手紙出す!」

3通目
「声もめっちゃ良い!離小島さんって言う名前だった!」

4通目
「水曜に行ったら彼がいなかったから、一旦帰って木曜にこの手紙渡してきた。ちょっとストーカー入ってる?」

5通目
「イエス!名前覚えてもらえた!「鼠屋敷さん、いつもありがとうございます」だって!ぶっは!」

6通目
「ごめん!麻子のこと入院していることにしちゃった。怪我してる友人が心配で、という設定。そりゃこんだけ手紙送ってたら不思議に思うよね」

7通目
「この間、他の受付の女の人とすごく仲良さそうに話してた… 彼女だったりするのかな?んー、わからん!モヤモヤする!」

8通目
「麻子、ごめん。怪我にプラスして男に振られた設定になった。私はあんたの恋の相談役。ホントは麻子が恋の相談役なんだけどね」

9通目
「ついに聞いちゃった!彼女いないってよ!離小島、彼女いないってよ!」

10通目
「突然のお手紙で申し訳ありません。いつも私の手紙を丁寧に扱ってくださり、ありがとうございます。実はお伝えしたいことがありまして・・・・・・」