「不自由な相談」「5ブックマーク」
出題者があるものを思い浮かべています。YesかNoで答えられる質問をして、それはなにか当ててください。
ルール
・質問は1人1回まですることができます。
・回答権は質問1回に含みません。回答は何度でもすることができます。回答と質問を区別するため、回答する場合は頭に【回答】とつけてください。
・相談欄で情報を共有することができます。ただし、自分がどんな質問をしたのかバレないようにする必要があります。
・参加者の中から1人「誰がどんな質問したかを当てる役」をランダムで選びます。(「当てる役」の人を以後「鬼」と呼びます。)
・鬼は「○○さんは『××』と質問をしましたか?」と質問することができます。(この質問には回数制限はありません)
勝利条件
・一般の参加者の勝利条件は
①一般の参加者の誰かが鬼よりも早く正解にたどり着くこと
②鬼に自分の質問した内容を当てられないこと
です。①が満たされた時点で②を満たしている参加者全員の質問に正解を付けます。
・鬼の勝利条件は
①一般の参加者よりも早く正解にたどり着くこと。
②誰かの質問内容を当てること。
です。どちらか一方でも満たした場合は鬼は勝利することができます。
その他
・一般の参加者、鬼のどちらがやりたいか希望があれば、参加時に言ってくだされば可能な限り考慮します。
・鬼を決めるのは最初の質問に答えるタイミングになります。
・3人ほど参加者が集まった時点で開始します。
・1週間たっても回答が出ない場合、全員の敗北となります。
例)回答がミカンの場合
Aさん「食べ物ですか?」Yes!
Bさん「生き物ですか?」Yes!あなたは鬼に選ばれました。
Bさん「Aさんは『食べ物ですか?』と聞きましたか?」Yes!
Cさん「建物ですか?」No!
Dさん「【回答】ミカン」Yes!正解です!
この場合
・一般の参加者が答えを当てた。
・鬼はAさんの質問内容を当てた。
が満たされます。
よって鬼の勝利条件②を満たしたBさん、一般の参加者の勝利条件を満たしたCさん、Dさんが勝利となります。
ルール
・質問は1人1回まですることができます。
・回答権は質問1回に含みません。回答は何度でもすることができます。回答と質問を区別するため、回答する場合は頭に【回答】とつけてください。
・相談欄で情報を共有することができます。ただし、自分がどんな質問をしたのかバレないようにする必要があります。
・参加者の中から1人「誰がどんな質問したかを当てる役」をランダムで選びます。(「当てる役」の人を以後「鬼」と呼びます。)
・鬼は「○○さんは『××』と質問をしましたか?」と質問することができます。(この質問には回数制限はありません)
勝利条件
・一般の参加者の勝利条件は
①一般の参加者の誰かが鬼よりも早く正解にたどり着くこと
②鬼に自分の質問した内容を当てられないこと
です。①が満たされた時点で②を満たしている参加者全員の質問に正解を付けます。
・鬼の勝利条件は
①一般の参加者よりも早く正解にたどり着くこと。
②誰かの質問内容を当てること。
です。どちらか一方でも満たした場合は鬼は勝利することができます。
その他
・一般の参加者、鬼のどちらがやりたいか希望があれば、参加時に言ってくだされば可能な限り考慮します。
・鬼を決めるのは最初の質問に答えるタイミングになります。
・3人ほど参加者が集まった時点で開始します。
・1週間たっても回答が出ない場合、全員の敗北となります。
例)回答がミカンの場合
Aさん「食べ物ですか?」Yes!
Bさん「生き物ですか?」Yes!あなたは鬼に選ばれました。
Bさん「Aさんは『食べ物ですか?』と聞きましたか?」Yes!
Cさん「建物ですか?」No!
Dさん「【回答】ミカン」Yes!正解です!
この場合
・一般の参加者が答えを当てた。
・鬼はAさんの質問内容を当てた。
が満たされます。
よって鬼の勝利条件②を満たしたBさん、一般の参加者の勝利条件を満たしたCさん、Dさんが勝利となります。
18年11月20日 23:19
【新・形式】 [seaza]
【新・形式】 [seaza]

どうやって情報を共有しますか?
解説を見る
答えは「フライパン」。
「自棄」「5ブックマーク」
カメオは几帳面な性格だからこそ、「燃えるゴミ専用のゴミ箱」の中に「燃えないゴミ」を捨てた。
一体どういうことだろう?
一体どういうことだろう?
18年11月28日 19:47
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
カメオが燃えないゴミ専用のゴミ捨て場に燃えないゴミを捨てようとした時、捨てられた「燃えるゴミ専用のゴミ箱」(プラスチック製)が目に入った。
持っていたゴミがピッタリ収まる大きさだったので、ゴミ捨て場のスペース節約も兼ねてそのゴミ箱内に持ってきたゴミを捨てたのだった。
持っていたゴミがピッタリ収まる大きさだったので、ゴミ捨て場のスペース節約も兼ねてそのゴミ箱内に持ってきたゴミを捨てたのだった。
「僕たちの地球」「5ブックマーク」
ウミガメ小学校の4年3組の生徒が、博物館の地球儀を見ていた。
それをじっと見ていたカメオは、周囲を巡回していた先生に、
「これは僕の知ってる地球じゃない!」
と言い出した。しかし、先生の小粋な返しにより、
「やっぱりこれは僕の知ってる地球だった」
と納得した。
一体、カメオは何故、そう思ったのだろう?
それをじっと見ていたカメオは、周囲を巡回していた先生に、
「これは僕の知ってる地球じゃない!」
と言い出した。しかし、先生の小粋な返しにより、
「やっぱりこれは僕の知ってる地球だった」
と納得した。
一体、カメオは何故、そう思ったのだろう?
18年12月04日 00:51
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]

寝る前のウミガメのスープ(明日に持ち越したくないなー)
解説を見る
カメオは地球儀の周りを巡回する先生の光っている頭(ハゲ)を見て思った。
「これは僕の知ってる地球じゃない! だって、先生(太陽)が地球の周りをまわっているじゃないか!」
すると先生は言った。
「私の頭は自分で光っているんじゃなくて光を反射しているから太陽じゃなくて月だろう。月が地球の周りをまわるのはおかしいか?」
先生に言われた。
「やっぱりこれは僕の知ってる地球だった」
この問題は、地球儀の周りを先生が巡回=先生が太陽&月とわかれば意外と簡単かなと思ったけど、難しかったかな?
※9に関しては、太陽と月の軌道が輪っかという関係性です
「これは僕の知ってる地球じゃない! だって、先生(太陽)が地球の周りをまわっているじゃないか!」
すると先生は言った。
「私の頭は自分で光っているんじゃなくて光を反射しているから太陽じゃなくて月だろう。月が地球の周りをまわるのはおかしいか?」
先生に言われた。
「やっぱりこれは僕の知ってる地球だった」
この問題は、地球儀の周りを先生が巡回=先生が太陽&月とわかれば意外と簡単かなと思ったけど、難しかったかな?
※9に関しては、太陽と月の軌道が輪っかという関係性です
「【はがない】」「5ブックマーク」
ヤマダはスープを飲むとまだ具が残っているのに全て捨ててしまった。
特に嫌いという訳でも無いのに一体何故だろうか?
特に嫌いという訳でも無いのに一体何故だろうか?
18年12月05日 22:29
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]

儂は永久歯が少ない・・・
解説を見る
「寒っ」
「おっ、自販機があるな 温かい物でも飲むか」
「コンポタコンポタ・・・ 寒い日はこれに限るな!」
ゴキュムキュムキュ
「あちゃー・・・ コーンが残っちまった。まあ捨てるしか無いんだけどな・・・」
ポイッ ・・・カランッ
【簡易解説】
コンポタの缶を買ったがコーンが残ってしまった為コーンごと缶を捨てた。
「おっ、自販機があるな 温かい物でも飲むか」
「コンポタコンポタ・・・ 寒い日はこれに限るな!」
ゴキュムキュムキュ
「あちゃー・・・ コーンが残っちまった。まあ捨てるしか無いんだけどな・・・」
ポイッ ・・・カランッ
【簡易解説】
コンポタの缶を買ったがコーンが残ってしまった為コーンごと缶を捨てた。
「ルールとルーム」「5ブックマーク」
昨年まで高校生だったカメオは今年の春からカメミの部屋で
ルームシェアをする事になった。
知らない人同士が部屋を共有するのだから当然ルールがある。
しかしカメオが教わったルールは
騒ぐなら夜間、冷蔵庫に食べ物を入れない、風呂では頭を洗わない。
といった内容ばかりである。
なぜこのようなルールなのか推理し状況を捕捉して下さい。
ルームシェアをする事になった。
知らない人同士が部屋を共有するのだから当然ルールがある。
しかしカメオが教わったルールは
騒ぐなら夜間、冷蔵庫に食べ物を入れない、風呂では頭を洗わない。
といった内容ばかりである。
なぜこのようなルールなのか推理し状況を捕捉して下さい。
18年05月29日 18:07
【ウミガメのスープ】 [真央]
【ウミガメのスープ】 [真央]
解説を見る
高校を卒業後交通事故に遭い幽霊となったカメオ。
偶然近くのアパートの部屋に幽霊達の溜まり場になっている部屋
があり、地縛霊として仲間入りを果たす。
その際教わったルールは
騒ぐならカメミが寝静まった深夜にする事。
お供えものを冷蔵庫に入れない。
水場で髪の毛を詰まらせない。
という内容だった。
もし部屋に幽霊が出るなんてバレたら追い払う
いや、お祓いされてしまう。
偶然近くのアパートの部屋に幽霊達の溜まり場になっている部屋
があり、地縛霊として仲間入りを果たす。
その際教わったルールは
騒ぐならカメミが寝静まった深夜にする事。
お供えものを冷蔵庫に入れない。
水場で髪の毛を詰まらせない。
という内容だった。
もし部屋に幽霊が出るなんてバレたら追い払う
いや、お祓いされてしまう。