「発見は非推奨」「6ブックマーク」
カメオに、はいかいいえで、どちらかを答えるような質問}をしてください。
ただし、<○○○○>があるので、カメオの回答は後者一択と決まっています。
あらかじめご了承ください。
<○○○○>とは、一体何でしょうか?
二つある答えのうち、一つは{嘘発見器}です。
もう一つの物は何か、当ててください。
◆ 締切 ◆ 4/1 0:00くらいまで
【 〖 答え 〗 置き手紙(書き置き)】
『嘘発見器』とかけまして、『置き手紙を残して失踪した老人』と解きます。
その心は、『はいかいいえで(「はい」か「{いいえ}」/「徘徊」「{家出}」)』、どちらかを答える質問をされたら、どちらも回答は{後者}になるでしょう。
◆ タイトル
置き手紙の定番「探さないでください」をイメージしたものです。
◆一言コメント
出題者が離席する時の置き手紙とも、家出の置き手紙とも読めそうな内容とも読めそうなものを目指したメッセージです。
◆回答
嘘発見器の使用法に従って、「はい」か「いいえ」の二択で答える質問には必ず「いいえ」と答えていましたが、「はいかい」「いえで」の二択で答える質問には、「いえで」と答えました。
汗に反応する嘘発見器だったので、回答が「はい」の時は「いいえ(╹_╹; )」、「いいえ」の時は、「いいえ(╹_╹ )」になっていました。
ただし、<○○○○>があるので、カメオの回答は後者一択と決まっています。
あらかじめご了承ください。
<○○○○>とは、一体何でしょうか?
二つある答えのうち、一つは{嘘発見器}です。
もう一つの物は何か、当ててください。
◆ 締切 ◆ 4/1 0:00くらいまで
25年03月28日 21:44
【新・形式】 [霜ばしら]
【新・形式】 [霜ばしら]

ごめんなさい。しばらくしたら戻ります。
解説を見る
【 〖 答え 〗 置き手紙(書き置き)】
『嘘発見器』とかけまして、『置き手紙を残して失踪した老人』と解きます。
その心は、『はいかいいえで(「はい」か「{いいえ}」/「徘徊」「{家出}」)』、どちらかを答える質問をされたら、どちらも回答は{後者}になるでしょう。
◆ タイトル
置き手紙の定番「探さないでください」をイメージしたものです。
◆一言コメント
出題者が離席する時の置き手紙とも、家出の置き手紙とも読めそうな内容とも読めそうなものを目指したメッセージです。
◆回答
嘘発見器の使用法に従って、「はい」か「いいえ」の二択で答える質問には必ず「いいえ」と答えていましたが、「はいかい」「いえで」の二択で答える質問には、「いえで」と答えました。
汗に反応する嘘発見器だったので、回答が「はい」の時は「いいえ(╹_╹; )」、「いいえ」の時は、「いいえ(╹_╹ )」になっていました。
「悪い頭、或いは玉」「6ブックマーク」
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
原因が思い浮かんだ田中が口の中に入れたものは何?
※質問制限なし!
原因が思い浮かんだ田中が口の中に入れたものは何?
※質問制限なし!
25年04月14日 17:49
【20の扉】 [ダニー]
【20の扉】 [ダニー]

4/17(木) 22:00ごろに締めます
解説を見る
「原因」の「因」の字をド忘れして悩む田中。
くにがまえであることだけはわかるので「口」だけを先に書く。
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
答え:{大}
くにがまえであることだけはわかるので「口」だけを先に書く。
(最近物忘れがひどいなぁ… あっ!)
答え:{大}
「ナナフシギイレブン」「6ブックマーク」
とあるコンビニの常連カメオさん。
そのコンビニには「{職探し}」系の無料冊子が置いてあるのだが…。
仕事をやめた{無職期間}にはその冊子に{見向きもせず}、再就職すると持ち帰るようになったという。
なんでだろう?
そのコンビニには「{職探し}」系の無料冊子が置いてあるのだが…。
仕事をやめた{無職期間}にはその冊子に{見向きもせず}、再就職すると持ち帰るようになったという。
なんでだろう?
25年05月06日 02:54
【ウミガメのスープ】 [鬱]
【ウミガメのスープ】 [鬱]
解説を見る
無職期間では{お金の節約}のために、インスタントの袋麺や、野菜を買うためにコンビニを利用していたカメオさん。
再就職後は{好物のホットスナック}や{コンビニデザート}、{アイス}を毎回我慢せず買うようになった。
カメオさんは{デザートが溶けないよう}に、また、{熱いものが冷めないよう}に、熱いものと冷たいものを分けるための「{仕切り}」として冊子を利用していたのだ。
再就職後は{好物のホットスナック}や{コンビニデザート}、{アイス}を毎回我慢せず買うようになった。
カメオさんは{デザートが溶けないよう}に、また、{熱いものが冷めないよう}に、熱いものと冷たいものを分けるための「{仕切り}」として冊子を利用していたのだ。
「【世界田中奇行】田中が描く華麗なる放物線」「6ブックマーク」
カレーを温めるために、カレーの入った鍋を火にかけた田中。
十分に温まったところで鍋の中身を半分以上捨てたのはなぜ?
十分に温まったところで鍋の中身を半分以上捨てたのはなぜ?
25年06月14日 22:54
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

6/21(土) 22:00ごろ締めます
解説を見る
鍋で湯を沸かしレトルトカレーを温めていた田中。
カレーが温まったので鍋のお湯を捨てたのであった。
カレーが温まったので鍋のお湯を捨てたのであった。
「命による」「6ブックマーク」
新人の殺し屋であるカメオは初めて殺しの依頼を受けた日、予想外の買い物をすることになった。
カメオが買った物とは?
カメオが買った物とは?
25年07月12日 00:01
【20の扉】 [甘木]
【20の扉】 [甘木]

正解者5名まで目安です。やや年代的な要知識ありかも?正解者5名でました!
解説を見る
これはまだビデオテープが主流だった時代。
カメオは組織から送られてくるビデオテープによって指令を伝えられた。
『では、指令を伝える。〇○という男を×日後の△△時までに、事故に見せかけて殺せ。なお、このテープは再生が終わった五秒後に自動的に消滅する・・・・・・』
カメオ「えっ?消滅って・・・・・・」
💥📺💥ボンっ!
カメオ「・・・・・・新しいビデオデッキ買いにいかなきゃ」
正解:ビデオデッキ、レコーダーなど
カメオは組織から送られてくるビデオテープによって指令を伝えられた。
『では、指令を伝える。〇○という男を×日後の△△時までに、事故に見せかけて殺せ。なお、このテープは再生が終わった五秒後に自動的に消滅する・・・・・・』
カメオ「えっ?消滅って・・・・・・」
💥📺💥ボンっ!
カメオ「・・・・・・新しいビデオデッキ買いにいかなきゃ」
正解:ビデオデッキ、レコーダーなど