「新ラテシン 大正浪漫’s」「5ブックマーク」
4月からの政府から新元号が発表された。
その元号はなんと『大正』だったのです。
古き良きあの頃のように活気のある時代云々と説明があったのですがもろ被りなのです(´・ω・`)
しかしその発表を聞いた国民はほとんどこの新元号に賛成をした。
一体なぜ?
その元号はなんと『大正』だったのです。
古き良きあの頃のように活気のある時代云々と説明があったのですがもろ被りなのです(´・ω・`)
しかしその発表を聞いた国民はほとんどこの新元号に賛成をした。
一体なぜ?
19年03月12日 18:18
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
だって4/1の今日はエイプリルフールでしょ~(´・ω・`)
『大正』に決まったなんて悪い冗談だと思ったから『賛成』したの(´・ω・`)
しかし前々から会議で決められていた新元号は国民の賛成もあり無事に『大正』に決定したのです。
『大正』に決まったなんて悪い冗談だと思ったから『賛成』したの(´・ω・`)
しかし前々から会議で決められていた新元号は国民の賛成もあり無事に『大正』に決定したのです。
「White Day」「5ブックマーク」
アカリが学校に行きづらくなったのは、トシキとヒロが同じクッキーをくれたかららしい。
どういうことか説明してください。
どういうことか説明してください。
19年03月14日 07:50
【ウミガメのスープ】 [みたらし]
【ウミガメのスープ】 [みたらし]

ご参加ありがとうございました!
解説を見る
[解説]
トシキとヒロのくれたクッキーは全く同じものだった。
そう「アカリがあげたクッキー」と。
~
バレンタインデー。
アカリはクラスの皆にクッキーを配った。
「私が焼いたの!食べてー!」
みんな美味しいと誉めてくれた。
しかしアカリはクッキーを焼いてなどいない。
というのもアカリは菓子作りが苦手だった。自分では上手く作れない。
しかし周りの女の子はみんなチョコやクッキーを手作りしている。
考えたアカリはかなり知名度の低い「ラテラテクッキー~ウミガメ味~」を、可愛い個包装に入れ直して配ったのだ。
自分が焼いたと言って。
~
ホワイトデー。
トシキが「お返しw」とにんまり笑って渡してきたのはあのラテラテクッキーだった。
そして、
ヒロが「お前のより美味しくないかもだけどww」とくれたのもラテラテクッキーだった。
アカリは悟った。
嘘がバレてる…
1人のみならず2人も持ってきたことを考えれば、他にも気づいている人がいるはずだ。
下手したらクラス全員にも…
自分で焼いたと嘘をついた私はいったいどう思われてるだろう…
アカリはクラスメートに会いづらくなった。
ーーーーーーーーーーーーー
[解答]
トシキとヒロのくれたクッキーはアカリがあげたものと同じだった。手作りと言って配ったクッキーが市販のものとバレてると知り、アカリはクラスメートに会いづらくなった。
トシキとヒロのくれたクッキーは全く同じものだった。
そう「アカリがあげたクッキー」と。
~
バレンタインデー。
アカリはクラスの皆にクッキーを配った。
「私が焼いたの!食べてー!」
みんな美味しいと誉めてくれた。
しかしアカリはクッキーを焼いてなどいない。
というのもアカリは菓子作りが苦手だった。自分では上手く作れない。
しかし周りの女の子はみんなチョコやクッキーを手作りしている。
考えたアカリはかなり知名度の低い「ラテラテクッキー~ウミガメ味~」を、可愛い個包装に入れ直して配ったのだ。
自分が焼いたと言って。
~
ホワイトデー。
トシキが「お返しw」とにんまり笑って渡してきたのはあのラテラテクッキーだった。
そして、
ヒロが「お前のより美味しくないかもだけどww」とくれたのもラテラテクッキーだった。
アカリは悟った。
嘘がバレてる…
1人のみならず2人も持ってきたことを考えれば、他にも気づいている人がいるはずだ。
下手したらクラス全員にも…
自分で焼いたと嘘をついた私はいったいどう思われてるだろう…
アカリはクラスメートに会いづらくなった。
ーーーーーーーーーーーーー
[解答]
トシキとヒロのくれたクッキーはアカリがあげたものと同じだった。手作りと言って配ったクッキーが市販のものとバレてると知り、アカリはクラスメートに会いづらくなった。
「新ラテシン お前の席、ねーから」「5ブックマーク」
カメコは夏休みの自由研究で犬についての情報を集めようとしていました。
しかし席が埋まっていたためにカメコは猫についてのレポートをまとめました。
一体なぜ?
しかし席が埋まっていたためにカメコは猫についてのレポートをまとめました。
一体なぜ?
19年03月21日 21:24
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
図書館で犬について書かれた本が欲しかったのですが
しかし席が全部埋まっていたためにイの段の本が取ることが出来ず
下段のねの段の本を取ったのです
しかし席が全部埋まっていたためにイの段の本が取ることが出来ず
下段のねの段の本を取ったのです
「きっと、よくあった勘違い。」「5ブックマーク」
もうすぐカメオがこちらにやって来る。
カメコからの連絡に、心を躍らせるウミコ。
しかしカメオはウミコのもとに来ることはなく、そのまま家に帰ってしまいました。
どうしてでしょう?
カメコからの連絡に、心を躍らせるウミコ。
しかしカメオはウミコのもとに来ることはなく、そのまま家に帰ってしまいました。
どうしてでしょう?
19年03月22日 01:34
【ウミガメのスープ】 [肆式]
【ウミガメのスープ】 [肆式]

少なくとも肆式はそうでした……。
解説を見る
フリーマーケットアプリ、メルカメ。
ここではオリジナルの手芸品も多く取引されています。
カメコもまた、メルカメを通じて「カメオブローチ」を販売しています。
彼女の新作アクセサリーに心揺さぶられ、はじめての購入を決意したウミコ。
支払いも済み、カメコからの発送メールも届きました。
あとはカメオブローチが届くのを待つだけだったのですが……。
数日後、カメオブローチはカメコのもとに返送されてしまいます。
どうしたものかと困ったカメコがウミコへメッセージを送ったところ……
「ごめんなさい!!うちの住所間違えてました!!」
短文要約:"装飾品の"カメオを郵送しようとしたが、住所に不備があり返送されてしまったので。
実はラテシンの問題を初めて見た時、カメオを人名じゃなくて装飾品のカメオだと思ってました。
ここではオリジナルの手芸品も多く取引されています。
カメコもまた、メルカメを通じて「カメオブローチ」を販売しています。
彼女の新作アクセサリーに心揺さぶられ、はじめての購入を決意したウミコ。
支払いも済み、カメコからの発送メールも届きました。
あとはカメオブローチが届くのを待つだけだったのですが……。
数日後、カメオブローチはカメコのもとに返送されてしまいます。
どうしたものかと困ったカメコがウミコへメッセージを送ったところ……
「ごめんなさい!!うちの住所間違えてました!!」
短文要約:"装飾品の"カメオを郵送しようとしたが、住所に不備があり返送されてしまったので。
実はラテシンの問題を初めて見た時、カメオを人名じゃなくて装飾品のカメオだと思ってました。
「人の数だけ答えがある」「5ブックマーク」
ルール
・参加者には1人1つ「答え」を決めてもらいます。
・YesかNoで答えられる質問をすると、すべての参加者の「答え」に対して回答を行います。(質問者の「答え」に対しても回答します。)
・「答え」は「小学生でも知っている一般名詞」にしてください。また、状態や動作ではなく、具体的な「物体」を表すようなものである必要があります。
・1つ「答え」を当てるごとに1点獲得できます。
・自分の答えが当てられると、当てられた順番と参加人数に応じて、減点されます。
・最初に答えを当てられた人は【参加者の人数】点減点されます。2番目に答えを当てられた人は【参加者の人数ー1】点減点されます。以下同様に続けていき、最後の1人が答えを当てられた場合、1点減点されることになります。
・「制限時間が来る」か「答えを当てられていない人がいなくなった」時点でゲームを終了します。
・ゲーム終了時に最も点の高かった人が勝利です。
・自分の「答え」に気づかれないようにしつつ、相手の「答え」を探りましょう。
・1人の参加者が短時間に質問を連投して、勝負を決めてしまうことを防ぐため、質問は1日に3回までとします。
・答えを当てに行く質問も回数に含めます。
・参加者が5人以上集まった時点で開始します。
・ルールの都合上、途中からの参加はできません。ご了承ください。
参加の手順
①自分の「答え」を1つ決める。
②相談欄の「出題者のみに見せたい場合にチェック」にチェックを入れて、発言することで、出題者に答えを伝える。
「答え」の例
パソコン、机、犬(生き物はOK)、山、ドラゴン(実在しなくてもOK)、空気等
「答え」のダメな例
ロレンチーニ器官(小学生が知らない)、地球(固有名詞である)、喜び(物体でない)、質問(物体でない)、サッカー(物体でない)、家族(物体でない)、算数(物体でない)
・参加者には1人1つ「答え」を決めてもらいます。
・YesかNoで答えられる質問をすると、すべての参加者の「答え」に対して回答を行います。(質問者の「答え」に対しても回答します。)
・「答え」は「小学生でも知っている一般名詞」にしてください。また、状態や動作ではなく、具体的な「物体」を表すようなものである必要があります。
・1つ「答え」を当てるごとに1点獲得できます。
・自分の答えが当てられると、当てられた順番と参加人数に応じて、減点されます。
・最初に答えを当てられた人は【参加者の人数】点減点されます。2番目に答えを当てられた人は【参加者の人数ー1】点減点されます。以下同様に続けていき、最後の1人が答えを当てられた場合、1点減点されることになります。
・「制限時間が来る」か「答えを当てられていない人がいなくなった」時点でゲームを終了します。
・ゲーム終了時に最も点の高かった人が勝利です。
・自分の「答え」に気づかれないようにしつつ、相手の「答え」を探りましょう。
・1人の参加者が短時間に質問を連投して、勝負を決めてしまうことを防ぐため、質問は1日に3回までとします。
・答えを当てに行く質問も回数に含めます。
・参加者が5人以上集まった時点で開始します。
・ルールの都合上、途中からの参加はできません。ご了承ください。
参加の手順
①自分の「答え」を1つ決める。
②相談欄の「出題者のみに見せたい場合にチェック」にチェックを入れて、発言することで、出題者に答えを伝える。
「答え」の例
パソコン、机、犬(生き物はOK)、山、ドラゴン(実在しなくてもOK)、空気等
「答え」のダメな例
ロレンチーニ器官(小学生が知らない)、地球(固有名詞である)、喜び(物体でない)、質問(物体でない)、サッカー(物体でない)、家族(物体でない)、算数(物体でない)
19年04月07日 07:52
【新・形式】 [seaza]
【新・形式】 [seaza]

参加者の募集を締め切ります。全員の回答が揃いましたのでゲームを開始します。
解説を見る
てぃのさんの答え:味噌
ラピ丸さんの答え:トレイ
ゲクラさんの答え:信号
Punkoさんの答え:貯金箱
おだんごさんの答え:ねこじゃらし
バタルン星人さんの答え:心臓
きっとくりすさんの答え:水車
1位:ラピ丸さん
2位:てぃのさん、バタルン星人さん、きっとくりすさん
3位:Punkoさん
ラピ丸さんの答え:トレイ
ゲクラさんの答え:信号
Punkoさんの答え:貯金箱
おだんごさんの答え:ねこじゃらし
バタルン星人さんの答え:心臓
きっとくりすさんの答え:水車
1位:ラピ丸さん
2位:てぃのさん、バタルン星人さん、きっとくりすさん
3位:Punkoさん