グータラ会社員のカメオカは、早くも12月上旬に、せっせと年賀状を書いていた。普段グータラして迷惑をかけている分、こういう節目にしっかりと周りに媚を売っておくのが、カメオカなりの処世術である。
ところが、直属の上司宛の年賀状を書きあげたカメオカは、その上司が細かいことにうるさく嫌味な性格であることを思い出すと、せっかく書いたその年賀状を出すのをやめてしまった。
誤字脱字や印刷ミスもなく、カメオカにしてはちゃんとした内容を綺麗な字で書けていたのに、一体なぜ?
ところが、直属の上司宛の年賀状を書きあげたカメオカは、その上司が細かいことにうるさく嫌味な性格であることを思い出すと、せっかく書いたその年賀状を出すのをやめてしまった。
誤字脱字や印刷ミスもなく、カメオカにしてはちゃんとした内容を綺麗な字で書けていたのに、一体なぜ?


「年賀状書き」は年末……で、いいよね?
☆2018良いお年を
No.5[snowgate]12月29日 14:3212月29日 14:34


上司はカメオカが12月上旬から年賀状を書いていることを知っていますか?

関係ありません。12月上旬であることにはそれなりの意味がありますが、それは上司側には関わりのないことです。
No.7[葛原]12月29日 14:3512月29日 14:37


来年の12月上旬に上司への年賀状を書き終えたカメオカが、同様の理由で年賀状を出さない可能性は高いですか?

YESNO. カメオカが学習しない性格なら、そういうこともあるかもしれません。 [良い質問]
No.8[ちくわさん(本物)]12月29日 14:3512月29日 14:37


婿養子のカメオカは直属の上司である義父が喪中であることを知っていますか?

NO. ですが、「喪中」は重要です! [良い質問]
No.9[snowgate]12月29日 14:3512月29日 14:38


カメオカは年賀状そのもの以外の部分で上司に嫌味を言われると思いましたか?

YES? 「年賀状を出したこと」自体に嫌味を言われそうだと思いました。 [良い質問]
No.10[赤升]12月29日 14:3812月29日 14:41


カメオカが年末ぎりぎりに年賀状を書いていれば上司に年賀状を出しますか?

NO. 年賀状を出すかどうかの分かれ目は、年賀状を書く時期ではなく、上司にとあることをした時期です。
No.14[ちくわさん(本物)]12月29日 14:4412月29日 14:45


カメオカは親類が亡くなったと嘘をついて会社を休んでいたので、喪中ということになっていますか?

YES! 正解です! [正解]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





カメオカは、土日は一日中寝ているし、有給も限度いっぱいまで取って寝るし、飲み会の翌日も二日酔いになってサボって寝るという、筋金入りのグータラ社員である。
そんな彼は、昨日会社をサボるために「祖母の葬式」という嘘をついていた。「曽祖父母の葬式」と言おうとしたら、上司に「君が曽祖父母の葬式に出るのは今年で9回目だが、君のご家庭にはどんな複雑な事情があるんだい?」と嫌味を言われてしまったため、どうにかごまかして祖母の葬式だったことにしたのだ。
ところで、もし本当にカメオカの祖母が亡くなっていれば、今年は喪中であり、年賀状を送ってはいけない。 「君は親戚を9人も亡くして喪中だったのに、年賀状を送らせてしまって悪かったねぇ」と嫌味ったらしく言う上司の顔を想像したカメオカは、嘘の辻褄を合わせるため、せっかく書き上げた年賀状を没にせざるを得なかったのだった。
そんな彼は、昨日会社をサボるために「祖母の葬式」という嘘をついていた。「曽祖父母の葬式」と言おうとしたら、上司に「君が曽祖父母の葬式に出るのは今年で9回目だが、君のご家庭にはどんな複雑な事情があるんだい?」と嫌味を言われてしまったため、どうにかごまかして祖母の葬式だったことにしたのだ。
ところで、もし本当にカメオカの祖母が亡くなっていれば、今年は喪中であり、年賀状を送ってはいけない。 「君は親戚を9人も亡くして喪中だったのに、年賀状を送らせてしまって悪かったねぇ」と嫌味ったらしく言う上司の顔を想像したカメオカは、嘘の辻褄を合わせるため、せっかく書き上げた年賀状を没にせざるを得なかったのだった。
18年12月29日 14:22
[黒井由紀]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


黒井由紀
赤升さん 赤升さんからの質問はどれも鋭く、スナイプの危険を感じました。 ちくわさん(本物)さん 「喪中」を言い当ててから正解までの流れがお見事でした。恥のお詫びに、葛原さんから没収した100万ドルは差し上げますね。[18年12月29日 14:55]
赤升さん 赤升さんからの質問はどれも鋭く、スナイプの危険を感じました。 ちくわさん(本物)さん 「喪中」を言い当ててから正解までの流れがお見事でした。恥のお詫びに、葛原さんから没収した100万ドルは差し上げますね。[18年12月29日 14:55]

黒井由紀
葛原さん ベットするタイミングが遅かったので全て没収です。またのご来店をお待ちしております。 snowgateさん こだわったポイントだったので、「12月上旬」に注目してくださり、嬉しかったです。[18年12月29日 14:51]
葛原さん ベットするタイミングが遅かったので全て没収です。またのご来店をお待ちしております。 snowgateさん こだわったポイントだったので、「12月上旬」に注目してくださり、嬉しかったです。[18年12月29日 14:51]


黒井由紀
皆様ご参加ありがとうございました。ちくわさん(本物)さん、正解おめでとうございます。細かいところですが、年賀状を書いている時期を12月としたのは、カメオカが葬式と偽って会社をサボった日が12月末の場合、「年賀状を出した後に葬式があった」と誤魔化すことが可能になってしまい、問題不成立の恐れがあったためです。[18年12月29日 14:48]
皆様ご参加ありがとうございました。ちくわさん(本物)さん、正解おめでとうございます。細かいところですが、年賀状を書いている時期を12月としたのは、カメオカが葬式と偽って会社をサボった日が12月末の場合、「年賀状を出した後に葬式があった」と誤魔化すことが可能になってしまい、問題不成立の恐れがあったためです。[18年12月29日 14:48]
















ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票良質:3票ブクマ:5
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!