みんなのブックマーク

会社から帰るところだったカメオがめずらしく渋滞に巻き込まれたのは、ド田舎である水平町の{ご当地アイドルのラテコ}が想像以上に有名だったからだという。
その日はラテコのライブがあったわけでもないのに一体なぜ?
21年12月26日 22:59
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]

オフ会で出題した問題です~!スペシャルサンクス:オフ会に参加したみなさん!




解説を見る
A.渋滞のことを知ろうとTwitterで検索してもラテコのことばかりヒットするから

いつも帰るときに使う道路が火事により通行止めになったことを知ったカメオ。
ド田舎なので普通に検索しても情報は得られないので、こういうときはいつも{Twitterで情報収集して}迂回することにしている。

しかし今日は火事や渋滞の様子を知ろうとTwitterで「水平町」で検索するも、出てくるのは昨日のラテコのライブ『ラテライブ!in{水平町}ホール』の感想や「{水平町}で火事?ラテコちゃん大丈夫かなぁ」という書き込みばかり。
ラテコが有名でなければ火事や渋滞の情報を得られて迂回できたのに…と思うカメオであった。



オフ会に参加したのはもとより、今年は{Twitter}などでもらてらての方とたくさん交流できて楽しかったのでこれを「わたしにとっての2021年」問題にします!
シャイロックのナイフ「6ブックマーク」
ある日、カメオが殺害された。
凶器はナイフで死因は失血死である。
死体の側にはおびただしい量の血が流れていた。
だが警察の捜査によると、この血はカメオの妻、カメコのものであることが判明し、カメオの血は一滴も検出されなかった。
状況を補完してください。
22年01月15日 21:01
【ウミガメのスープ】 [koto]



解説を見る
事故に遭ったカメオは病院に運ばれた。
大量に出血しており、すぐにも輸血が必要であったが、あいにくカメオに必要な血液のストックがなかった。
幸いカメオの妻、カメコの血液が適合することがわかり、すぐに採血された。
そしてカメオに輸血を行おうとしたその時だった。
突然、男が現れて輸血パックをナイフで刺し貫いたのだ。
男は病院の関係者で、常日頃からカメオに強い恨みを抱いていたという。
ナイフで空いた穴から採血したばかりのカメコの血が辺り一面にぶち巻かれる。
こうして、輸血が間に合わず、カメオは失血死をしてしまったのだった。
母と娘のブルース「6ブックマーク」
「アンタ、いつまで寝てんの?!」階下のリビングから母、アキコの声が聞こえてくる。
「あたし、学校行きたくない。」と、娘ミユキ。
「いつまでそんなこと言ってんのよ!朝ごはん早く食べちゃいなさい!」
「もうわかったから!」 
こんなやり取りをしながら、いつも私はしぶしぶ学校へ行く。

学校は嫌いだ。
私の周りは意地の悪いコばっかりで、今日も教室で私の陰口をヒソヒソ噂してた。
人付き合いもそうだけど、勉強だって特別できるわけじゃないし。
しかも、今日は定期テストの日。
どうしよう。ペンを持つ手が全く動かない。
なんでもっと前から勉強してこなかったんだろう。ミユキは心の中でそう呟いた。

晩ごはんの時に、母からテストのことを聞かれた。
「今日のテスト、どうだったの?」
「実は、その……全然ダメだった。」私がそう答えると、母は少しの沈黙の後、こう言った。

「そう。まあでもアンタは頑張ったんじゃない?」

普段はとても厳しいアキコが、テストの結果がいくら悪くてもミユキを叱らなかった理由はなぜか。
22年02月10日 19:32
【ウミガメのスープ】 [北大路]

2/12(土)24:00に回答を締め切る予定ですが、回答者の方の様子を見まして適宜延長いたします。




解説を見る
ミユキ、22歳。今年から母校の緑が丘中学校に着任した。
晴れて憧れの教師となったものの、すぐに社会人の現実を突きつけられることになった。

教師がこんなにも大変だったなんて……
朝のホームルームに始まり、授業もこなす。宿題だって出さないといけないし。
着任一年目でまだ何もわからないのに、いきなり山のように仕事を任されても参っちゃう。
そんな私を見てか、クラスの生徒も陰で噂するの。あの先生ってなんか頼りないよねって。
もう学校なんて行きたくなってしまいそう。

今日は定期テストの日。
勉強は得意じゃないけれど、少しでもあの子たちの点数が上がるようにって、精一杯分かりやすく教えてきたつもりだった。
それにここ数週間はずっとあの子たちのことを考えて、寝る間を惜しんで真剣に試験問題を準備した。
だけど、テストが始まったら、どうかしら。
ほとんど誰もペンが動いてないじゃない!
勘弁してよ、あなたたち。少しはちゃんと勉強してきなさいよ。

家に帰ってからというもの、私はずっと落ち込んでいた。
そんな私を見るに見かねてか、いつもは仕事に一切口を出さない母が、夕食の時間にテストの話を切り出してきた。
「今日のテスト、どうだったの?」
「実はその……全然ダメだった。みんな口を揃えて難しかったって。やっぱり私、教師向いてないのかな……」

少しの沈黙の後、母は言った。
「そう。まあでも、あれだけ悩んでテスト問題考えてあげてた訳だし。アンタはアンタなりに頑張ったんじゃない?」

普段は厳しい母の、その何気ない一言が胸を突いた。
今日のスープはいつもより少しだけ温かい気がした。
寒いから仕方ないよね「6ブックマーク」
ある冬の日の部活終わりのこと。

後輩のカメコと一緒に帰宅中のカメオは、
彼女に対し、今日の部活中にカイロを使っていたのかを尋ねた。

この学校では別に携帯用カイロの使用は禁止されていないのだが、
カメオは一体なぜこんなことを尋ねたのだろう?
22年02月13日 23:05
【ウミガメのスープ】 [るょ]



解説を見る
いつ渡そうか…今渡そうか…。

カメオに渡すための本命チョコを用意したのに、
結局渡せないまま放課後になってしまったカメコ。

ドキドキしながら大事にチョコを抱えていたカメコは、
その懐のカイロの温度でチョコをドロドロに溶かしてしまったのだった。

「チョコ、今一つ食べてもいい?……あっ」

トリュフチョコだと聞いていたが、そこに入っていたのは球体のチョコではなかった。
…明らかに溶けてしまっている。

「…もしかして部活終わるの待ってる間、カイロとか使ってた?」

「あっああ、最近寒いので使ってました!すみません!!」

頭から湯気が出そうなほど、顔を真っ赤にして答えるカメコ。
熱でもあるのかな?と心配になるカメオであった。


答え:
もらったバレンタインチョコが溶けていたから。

部活の終わりを待っていたカメコは、
カイロの熱でチョコを溶かしてしまったのだった。
前日談「6ブックマーク」
バレンタインデー前日のこと。

憧れの先輩に思いを伝えるべく、本命チョコを作ろうとした少女。

彼女の高校では伝統的に、
ハート型の手作りチョコを渡すのが『本命』の証だった。

しかし、
意気込んでハート型チョコの手作りキットを購入したにも関わらず、
途中で恥ずかしくなってしまったヘタレな彼女は、
チョコの形をハート型ではなく、丸いトリュフ型に変更してしまった。

「いきなり想いを伝えるなんて、私にはハードル高すぎるよ~!」

そう思っていた奥手な彼女だったが、
彼女が奥手であったが故に、
うっかり先輩に想いを伝えそうになってしまった。


さて、一体どういうこと?
22年02月13日 23:16
【ウミガメのスープ】 [るょ]

※微要知識かも




解説を見る
どこまで行っても奥手な私。
先輩にチョコを渡すのをためらっている間に、カイロの熱でそれを溶かしてしまった。

トリュフチョコだと聞いていた先輩はキョトンとしていたけど…。

偶然か、神のいたずらか?
ハート型のくぼみの中で溶け固まったチョコは、明らかにハートの形になっていた。


「…もしかして部活終わるの待ってる間、カイロとか使ってた?」

「あっああ、最近寒いので使ってました!すみません!!」


くすくすと笑う先輩。
形に気づかずに一粒チョコを頬張って、おいしいよ、と言ってくれた。


私はというと、それを見ながら、
ハートの形に気づいて欲しい…?気づかないでほしい…?


2つの感情の間でぐるぐるして、頭が沸騰しそうだったのです。



答え:
渡したバレンタインチョコが溶けており、
冷え固まってハートの形に再成型されてしまっていた。

彼女は奥手なせいでチョコをなかなか渡せず、
そのままズルズルと長時間持ち続けていたせいで、
持っていたカイロの熱でチョコを溶かしてしまったのだった。


※(https://late-late.jp/mondai/show/15967)の前日談でした。(要知識要素)