「【ラテシンからの刺客】百害あるが一縷のホープ」「6ブックマーク」
「煙草を吸うと早死にする」と思っていた男が、
試しに煙草を一本吸ってみたところ
「むしろ長生きできるのではないか」と思うようになった。
彼にどんな心境の変化があったのだろう?
※ラテシン時代の過去作の再出題です。
最後の記憶は、迫りくる轟音と全身への強い衝撃。
目を覚ませば俺は
エレベーターに閉じこめられ、
おそらく{生き埋め}にされていた。
生き埋めだとすれば、助けが来る前にエレベーターの酸素がなくなるのは目に見えている。
死を悟った俺は、煙草に火を付けた。
酸素もへったくれもない、{呼吸など余計にままならない}だろう。
ま、モノは試しさ。
どうせ死ぬなら最期は愛する紫煙に包まれて逝きたいもんさ。
大切に一本を吸い終わった頃、俺は異変に気づいた。
…{煙が充満しない}。
もしや、空気穴があるのか?
案外、地上が近いのか?
だとすれば話は別だ。
辛抱強く{助けを待てば、生き残れるかも}知れねえ。
「煙草が飯の代わりとは…金のねえ学生時代を思い出すな。ショートホープとはよく言ったもんだぜ。」
試しに煙草を一本吸ってみたところ
「むしろ長生きできるのではないか」と思うようになった。
彼にどんな心境の変化があったのだろう?
※ラテシン時代の過去作の再出題です。
21年11月10日 16:02
【ウミガメのスープ】 [おしゃけさん]
【ウミガメのスープ】 [おしゃけさん]

気まぐれに再出題でございます。
解説を見る
最後の記憶は、迫りくる轟音と全身への強い衝撃。
目を覚ませば俺は
エレベーターに閉じこめられ、
おそらく{生き埋め}にされていた。
生き埋めだとすれば、助けが来る前にエレベーターの酸素がなくなるのは目に見えている。
死を悟った俺は、煙草に火を付けた。
酸素もへったくれもない、{呼吸など余計にままならない}だろう。
ま、モノは試しさ。
どうせ死ぬなら最期は愛する紫煙に包まれて逝きたいもんさ。
大切に一本を吸い終わった頃、俺は異変に気づいた。
…{煙が充満しない}。
もしや、空気穴があるのか?
案外、地上が近いのか?
だとすれば話は別だ。
辛抱強く{助けを待てば、生き残れるかも}知れねえ。
「煙草が飯の代わりとは…金のねえ学生時代を思い出すな。ショートホープとはよく言ったもんだぜ。」
「×の-」「6ブックマーク」
カメオが親友のウミオの前で好きな食べ物を少しだけ残したのはなぜ?
21年11月04日 11:11
【ウミガメのスープ】 [闇汁]
【ウミガメのスープ】 [闇汁]

納得できる問題だと自信持ってます。どなた様もお越しいただければ。まったり返答。
解説を見る
A、親友といえど男同士でキスはさすがに無理だったから。
罰ゲームでポッキーゲームを男同士でやっており、お互い親友だと思ってはいるがキスしたくないのでお互いの距離がギリギリのところで残したのだ。
以降言い訳
一応期限が11月11日の11時11分までとして、ポッキーの日にちなんだ問題を出してみました。ヒントをあえて少なくすることで、何かしらあるのではと思わせ、日付や時刻に目を向けてもらい、食べ物がポッキーだと気づいた時にそれを残す状況ってなんだ・・?と考えてもらいポッキーゲームを当ててもらうという想定でしたが、ベールを多くしすぎたのが原因で思ったより総当たり物当てゲームになってしまい申し訳なく思います。文中の食べ物をお菓子とすることも考えましたが、ヒントが多くなってしまうかと思い避けました。当日に闇で出すとあからさまで面白くないかと思ったので、時間を空けて出してみましたが、不親切なつくりになってしまっていたら申し訳ありません。
ただ純粋に考えたギミックとしては自分でも好きだったので、自信持って出題しました。
・問題をかみ砕いた方が→クッキー素材であることとそれ以上かみ砕いて前に進むとカメオとウミオがピーになるので別の形になったかなと。
・甘すぎてそこまで甘くない→ポッキーは甘いですが、チョコのかかってないプレッツェル部分はそこまで甘くないという意味です
・衝動ではなく反応→拒否反応で避けたことを暗示したつもりです。
・二人で協力すべき→カメオとウミオが二人で協力していることをうっすら伝えたつもりです。
・時間はみな同じ→11時11分投稿でかつ11月11日です。
・×の〇-〇→×ゲーム、もしくはカメオとウミオのクロスという意味+人の頭がポッキーで繋がっている様子です。
・最終日→ポッキーの日です。
罰ゲームでポッキーゲームを男同士でやっており、お互い親友だと思ってはいるがキスしたくないのでお互いの距離がギリギリのところで残したのだ。
以降言い訳
一応期限が11月11日の11時11分までとして、ポッキーの日にちなんだ問題を出してみました。ヒントをあえて少なくすることで、何かしらあるのではと思わせ、日付や時刻に目を向けてもらい、食べ物がポッキーだと気づいた時にそれを残す状況ってなんだ・・?と考えてもらいポッキーゲームを当ててもらうという想定でしたが、ベールを多くしすぎたのが原因で思ったより総当たり物当てゲームになってしまい申し訳なく思います。文中の食べ物をお菓子とすることも考えましたが、ヒントが多くなってしまうかと思い避けました。当日に闇で出すとあからさまで面白くないかと思ったので、時間を空けて出してみましたが、不親切なつくりになってしまっていたら申し訳ありません。
ただ純粋に考えたギミックとしては自分でも好きだったので、自信持って出題しました。
・問題をかみ砕いた方が→クッキー素材であることとそれ以上かみ砕いて前に進むとカメオとウミオがピーになるので別の形になったかなと。
・甘すぎてそこまで甘くない→ポッキーは甘いですが、チョコのかかってないプレッツェル部分はそこまで甘くないという意味です
・衝動ではなく反応→拒否反応で避けたことを暗示したつもりです。
・二人で協力すべき→カメオとウミオが二人で協力していることをうっすら伝えたつもりです。
・時間はみな同じ→11時11分投稿でかつ11月11日です。
・×の〇-〇→×ゲーム、もしくはカメオとウミオのクロスという意味+人の頭がポッキーで繋がっている様子です。
・最終日→ポッキーの日です。
「誤ー飲ぐマイ・ウェイ」「6ブックマーク」
ある昼下がりのこと。
お洒落なレストランで「ウミガメのドリア」が来るのを待つ慎太郎と、時間を気にして少し落ち着かない様子の瑞希。
ランチタイムということもあり、店内は多くの客で賑わっている。
しばらくして、ウェイターが慎太郎の元へドリアを運んできた。
待ちわびた絶品のドリアに慎太郎が舌鼓を打っていると、店の奥ではウェイターが瑞希の元へ向かおうと急いで準備をしているところであった。
そんなウェイターをよそに髪留めを熱心に見つめる瑞希を見て、
「お腹減ってるのかな?」と慎太郎が思ったのは一体なぜ?
21年11月20日 22:44
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]
解説を見る
家族と一緒に久しぶりの外食の慎太郎くん(5)。
そんな慎太郎くんが、表の道路に接したレストランの窓際の席で、自らの注文した「ウミガメのドリア」を今か今かと待ちわびている。
◆◆◆◆◆
その同時刻、{レストランの外、慎太郎の席と一枚窓を隔てた歩道}では、瑞希が一人でデートの待ち合わせをしている。
…デートの相手は壮太。ランチタイムの間、彼はこのレストランで{ウェイターのアルバイト}をしている。バイト終わりにデートの約束をした壮太を、瑞希は一人レストランの前で待っているのだ。
◆◆◆◆◆
「ドリア、4番のテーブルに持っていって」
壮太は、額にうっすらと汗を滲ませながら右へ左へ料理を運ぶ。
このバイトをはじめて3ヶ月。祝日ということもあってか、近年希に見る繁盛具合であった。
オーダーの切れ間が無く、このままではシフト交代の時間を過ぎてしまう。それは……それはまずいっ!
「壮太、それ運んだらもうあがれ。」
ちらりと時計を気にした壮太に、先輩の信彦が声をかけた。確かにもう交代の時間ではあるが、オーダーが詰まっている今シフトを代わるのは信彦への負担が大きい。
当然異を唱えようとした壮太を、信彦が遮った。
「今日は瑞希ちゃんとデートだろうが。はよ着替えて行け。」
信彦の言う通り、壮太はこの後、最愛の彼女である瑞希との初デートがある。そんな壮太の事情を把握している信彦は、先輩風を吹かせて気を使ってくれているのだ。
壮太は一瞬悩み、そして……
「あざっす!!!!!」
壮太は信彦に深々と頭を下げ店の奥へと急いだ。
全ては、一刻も早く彼女の元へと向かうために。
◆◆◆◆◆
…待ち合わせの時間になっても、壮太が来ない。
今まさに彼は着替えを終わらせ、瑞希の元に向かおうとしているのだが、店の外で待つ瑞希にはそんなことは知るよしも無く。
━━それでも壮太は瑞希と出会ってから今まで、一度たりとも約束を破ったことはない。
僅かに不安に駆られながらも、これから訪れるであろう甘い一時に期待を膨らませる瑞希。
その時ふと、{レストランの窓に写る自分の姿}が気になった。この日のために精一杯おめかししてきたつもりであるが、念のため身だしなみを整えておきたい。
誕生日に貰った髪留めを付けてきたことに、彼は気づいてくれるだろうか。
「髪留めの位置、ちょっとズレてない?今日風強かったからなぁ……」
◆◆◆◆◆
その頃一方店内では。
慎太郎くんがドリアを食べながらふと窓の外を見ると、なんか知らないお姉さんが窓越しに自分のドリアを睨んでい({るように見え})た。
「ねーねーおかーさん、あのお姉ちゃんお腹空いてるのかな?」
{【簡易解説】}
レストランの前でバイト終わりの壮太を待っていた瑞希は、窓を鏡代わりにして髪留めの位置を確かめていた。それをレストランの中から見た慎太郎は、瑞希が自分のドリアを滅茶苦茶欲しがっているように見えたのだ。
そんな慎太郎くんが、表の道路に接したレストランの窓際の席で、自らの注文した「ウミガメのドリア」を今か今かと待ちわびている。
◆◆◆◆◆
その同時刻、{レストランの外、慎太郎の席と一枚窓を隔てた歩道}では、瑞希が一人でデートの待ち合わせをしている。
…デートの相手は壮太。ランチタイムの間、彼はこのレストランで{ウェイターのアルバイト}をしている。バイト終わりにデートの約束をした壮太を、瑞希は一人レストランの前で待っているのだ。
◆◆◆◆◆
「ドリア、4番のテーブルに持っていって」
壮太は、額にうっすらと汗を滲ませながら右へ左へ料理を運ぶ。
このバイトをはじめて3ヶ月。祝日ということもあってか、近年希に見る繁盛具合であった。
オーダーの切れ間が無く、このままではシフト交代の時間を過ぎてしまう。それは……それはまずいっ!
「壮太、それ運んだらもうあがれ。」
ちらりと時計を気にした壮太に、先輩の信彦が声をかけた。確かにもう交代の時間ではあるが、オーダーが詰まっている今シフトを代わるのは信彦への負担が大きい。
当然異を唱えようとした壮太を、信彦が遮った。
「今日は瑞希ちゃんとデートだろうが。はよ着替えて行け。」
信彦の言う通り、壮太はこの後、最愛の彼女である瑞希との初デートがある。そんな壮太の事情を把握している信彦は、先輩風を吹かせて気を使ってくれているのだ。
壮太は一瞬悩み、そして……
「あざっす!!!!!」
壮太は信彦に深々と頭を下げ店の奥へと急いだ。
全ては、一刻も早く彼女の元へと向かうために。
◆◆◆◆◆
…待ち合わせの時間になっても、壮太が来ない。
今まさに彼は着替えを終わらせ、瑞希の元に向かおうとしているのだが、店の外で待つ瑞希にはそんなことは知るよしも無く。
━━それでも壮太は瑞希と出会ってから今まで、一度たりとも約束を破ったことはない。
僅かに不安に駆られながらも、これから訪れるであろう甘い一時に期待を膨らませる瑞希。
その時ふと、{レストランの窓に写る自分の姿}が気になった。この日のために精一杯おめかししてきたつもりであるが、念のため身だしなみを整えておきたい。
誕生日に貰った髪留めを付けてきたことに、彼は気づいてくれるだろうか。
「髪留めの位置、ちょっとズレてない?今日風強かったからなぁ……」
◆◆◆◆◆
その頃一方店内では。
慎太郎くんがドリアを食べながらふと窓の外を見ると、なんか知らないお姉さんが窓越しに自分のドリアを睨んでい({るように見え})た。
「ねーねーおかーさん、あのお姉ちゃんお腹空いてるのかな?」
{【簡易解説】}
レストランの前でバイト終わりの壮太を待っていた瑞希は、窓を鏡代わりにして髪留めの位置を確かめていた。それをレストランの中から見た慎太郎は、瑞希が自分のドリアを滅茶苦茶欲しがっているように見えたのだ。
「もしも田中が弾けたなら」「6ブックマーク」
田中が「ピアノを弾けるようにしてください」とお願いしたら、ピアノが宙に浮き始めた。
一体なぜ?
一体なぜ?
21年11月26日 13:18
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

今日の0:00に締めます。
解説を見る
ハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを購入した田中。
田中はハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノの為に自宅の2階に完全防音のピアノルームを用意しており、ハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノの到着を心待ちにしていた。
そして運送業者がハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを田中の家まで届けにやってきた。
しかしハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノはそこそこ大きく、玄関は通ったものの階段の通路の幅を通り抜けることが出来なかった。
「ううむ、ここからハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを2階に運ぶのは難しいですね…」と運送業者。
「せっかく2階にハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを置く用の部屋を作ったんです。なんとかそこでピアノを弾けるようにしてください」とお願いする田中。
「よし!ではクレーンでハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを吊って、2階のあそこの大きな窓から入れましょう」
運送業者はクレーンを手配し、ハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを吊り上げた。
宙に浮くハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノ。
それを少年のような瞳で見上げる田中。
突然の突風ではちゃめちゃに揺れるハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノ。
慌てふためく運送業者。
田中家の2階の壁をぶち破って無事部屋に着地したハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノ。
なぜか拍手しちゃう田中。
運送業者は思った。
(100円ショップのカラビナは信頼できない)と。
田中はハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノの為に自宅の2階に完全防音のピアノルームを用意しており、ハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノの到着を心待ちにしていた。
そして運送業者がハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを田中の家まで届けにやってきた。
しかしハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノはそこそこ大きく、玄関は通ったものの階段の通路の幅を通り抜けることが出来なかった。
「ううむ、ここからハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを2階に運ぶのは難しいですね…」と運送業者。
「せっかく2階にハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを置く用の部屋を作ったんです。なんとかそこでピアノを弾けるようにしてください」とお願いする田中。
「よし!ではクレーンでハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを吊って、2階のあそこの大きな窓から入れましょう」
運送業者はクレーンを手配し、ハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノを吊り上げた。
宙に浮くハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノ。
それを少年のような瞳で見上げる田中。
突然の突風ではちゃめちゃに揺れるハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノ。
慌てふためく運送業者。
田中家の2階の壁をぶち破って無事部屋に着地したハイパーエキゾチックニューロマンスタンダードグランドピアノ。
なぜか拍手しちゃう田中。
運送業者は思った。
(100円ショップのカラビナは信頼できない)と。
「【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2021-11月号」「6ブックマーク」
みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
毎月ご参加いただいている皆様におかれましては、今月でもう2021年が終わるという事実をどのように感じていらっしゃるでしょうか?
個人的にはあっという間の1年でしたので、もうそんな時期なのか…と少々驚いております。毎月この企画をやっているので時の流れは感じるはずなのですが…はて…?
さて、今回が第33弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①×の-(闇汁さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15313
②贋作 ウミガメのスープ(ボージャック夫人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15337
③[ラテシンからの刺客]百害あるが一縷のホープ(おしゃけさんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15345
④取り調べの極意(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15398
⑤人ならざるものとパーティーを(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15407
⑥誤ー飲ぐマイウェイ(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15411
⑦謎解きの間〜雪月花〜(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15428
⑧感謝還元カンカン照り(ルーシーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15458
⑨夜の激辛カップ麺(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15369
⑩もしも田中が弾けたなら(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15433
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2021-11』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2021-11とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『12月19日(日)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
毎月ご参加いただいている皆様におかれましては、今月でもう2021年が終わるという事実をどのように感じていらっしゃるでしょうか?
個人的にはあっという間の1年でしたので、もうそんな時期なのか…と少々驚いております。毎月この企画をやっているので時の流れは感じるはずなのですが…はて…?
さて、今回が第33弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①×の-(闇汁さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15313
②贋作 ウミガメのスープ(ボージャック夫人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15337
③[ラテシンからの刺客]百害あるが一縷のホープ(おしゃけさんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15345
④取り調べの極意(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15398
⑤人ならざるものとパーティーを(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15407
⑥誤ー飲ぐマイウェイ(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15411
⑦謎解きの間〜雪月花〜(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15428
⑧感謝還元カンカン照り(ルーシーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15458
⑨夜の激辛カップ麺(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15369
⑩もしも田中が弾けたなら(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15433
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2021-11』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2021-11とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『12月19日(日)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
21年12月10日 00:08
【新・形式】 [「マクガフィン」]
【新・形式】 [「マクガフィン」]

結果発表致しました!総票数42票の大接戦を制した作品とは…!?
解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!
今回は21人の皆様にご参加いただき、総票数は42票となりました!
いつのまにか訪れた圧倒的年末、ほにゃららグランプリとほぼ同じ締切と投票しにくい中だったかとは思いますが、これだけの方にご参加いただけたのもやはり良いスープばかりだったからだと思います。
それでは早速エントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 7票(10pt) {50コイン}獲得】
①×の−(闇汁さん)
【第2位 7票(15pt) {150コイン}獲得】
⑤人ならざるものとパーティーを(霜ばしらさん)
そして今回の月刊らてらて2021-11月号、今月のスープは…
【第1位 8票(9pt) {300コイン}獲得】
②贋作 ウミガメのスープ(ボージャック夫人さん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『贋作 ウミガメのスープ』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
毎度のことだと言えばその通りなのですが、集計をしていく身としましては今月はいつにも増して大激戦だなというふうに感じておりました。ある問題に票が入ればまた別の問題が並ぶ、その繰り返しで誰も結果が予測できない回になったのではないでしょうか!
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
今回は21人の皆様にご参加いただき、総票数は42票となりました!
いつのまにか訪れた圧倒的年末、ほにゃららグランプリとほぼ同じ締切と投票しにくい中だったかとは思いますが、これだけの方にご参加いただけたのもやはり良いスープばかりだったからだと思います。
それでは早速エントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 7票(10pt) {50コイン}獲得】
①×の−(闇汁さん)
【第2位 7票(15pt) {150コイン}獲得】
⑤人ならざるものとパーティーを(霜ばしらさん)
そして今回の月刊らてらて2021-11月号、今月のスープは…
【第1位 8票(9pt) {300コイン}獲得】
②贋作 ウミガメのスープ(ボージャック夫人さん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『贋作 ウミガメのスープ』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
毎度のことだと言えばその通りなのですが、集計をしていく身としましては今月はいつにも増して大激戦だなというふうに感じておりました。ある問題に票が入ればまた別の問題が並ぶ、その繰り返しで誰も結果が予測できない回になったのではないでしょうか!
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜