みんなのブックマーク

女王様ゲーム「6ブックマーク」
皆さんには、ここにいるアイマスク着用の男・{太田}に向かって好き勝手に命令をしていただきます。
私(休み鶴)はちょっと離れた所で見物させてもらいますので、太田への命令を通じて、{私の喉を潤してください。}

■ルール■
・太田に対しては命令のみ認め、質問は禁止します。
・太田に命令する際には、最初に「太田!」と呼びかけてやってください。
・ただし、太田は特定の命令には素直に従いますが、それ以外の命令にはまともに取り合いません。
・宛名のない質問はすべて私(休み鶴)に対するものと受け取り、YESかNOでお答えします。

それでは、ゲームスタート!
20年05月04日 19:51
【新・形式】 [休み鶴]

渇望の玉座。




解説を見る
うーん、やっぱりスイカは甘くて美味しいですねー!

【FA条件】
太田に、所持している棒でスイカを割らせる。

※太田は、進行方向を示す命令には素直に従い、
 それ以外の命令には取り合わない。
陣取りゲーム「6ブックマーク」
【このゲームは事前募集にて参加表明をしていただいた
NYNさん キャノーさん Mさん ぐったりウサギ93さん ほずみさん のみ参加可能です。】(申請順)

《はじめに》
{闇スープで進行します。}

◎ゲームの舞台
紙に挿し絵のような3マス×3マスの9マスからなる正方形をお書きください。今回のゲームの舞台となります。
またこのゲームにおいてのみ利用できるポイントが存在します。後ほど説明します。

◎おだんごについて
このゲームではおだんごはGM(非参加者)として運営、進行していきます。よろしくお願いします。

《ルール》
◎区域・区域番号・区域所有について
参加者の皆様の前には、入札可能な区域が9つ用意されています。(入札については後述。)
区域にはそれぞれ区域番号が振られています。区域番号は全参加者共通のものです。
「入札」の際はその区域番号を宣言する必要があります。
区域番号については事前には公開しないので、質問等で当ててください。
この区域番号を当てることが第一目標となると思います。
また、このゲームの最終目標として、より広い区域を所有することにあります。
区域を所有できるチャンスは、「入札フェーズ」しかないのでご注意ください。

◎ゲーム内ポイント「P」について
この陣取りゲームにおいて、参加者の皆様が利用できるポイントについて紹介します。
今回はこれを「ポイント」と呼び、略して「P」で表します。
参加者の皆様の初期ポイントは全員共通で1000Pとなります。
このゲーム内では、入札を通じてのみこのポイントを消費していくことになります。
▲ゲーム開始時の初期ポイント以外で新たにポイントを獲得できるチャンスはありません。
▲参加者間でのポイントのやり取りはできません。

◎ゲーム進行
〈参加フェーズ〉(5分程度)
期間は問題出題から5分経過するまでです。ルールを読む時間も兼ねます。
参加フェーズ終了後は速やかに準備フェーズへ移行します。
このフェーズでの質問・入札はできません。

〈準備フェーズ〉(1時間程度)
このフェーズ内の質問は、以下の回答不可能でないものに限り答えられます。
準備フェーズ終了後は速やかに入札フェーズへ移行します。
このフェーズ内での入札はできません。
▲回答{不可能}な質問(全フェーズ共通)
・GMがYESまたはNOで回答できない質問
・GMが回答不可能な質問だと判断したもの
※ただし、ゲームルールに関する質問は例外とします。

〈入札フェーズ①〉(30分程度)
このフェーズ内では以下の方法で「入札」が可能になります。

☆入札方法
{①区域の位置 ②区域番号 ③入札ポイント}
の3点をご記入の上、質問チャットにて申請をお願いします。なお、入札申請は{1質問で完結させ、質問した後は編集しないようお願いします。}
入札フェーズ①・②を通して1回しか入札できないのでご注意ください。
申請内容に不備がある場合や編集されている場合は、確認次第「入札できません」とお返しします。
申請内容に不備がない場合は、確認次第「入札完了です」とお返しします。
※質問と区別するため、文頭に(入札)等つけていただけるとありがたいのです。
(入札例)「(入札)①マス目での一番左上の②◆番に③△△△P」

質問も可能ですが、回答不可能な質問に
・他人の入札状況(例:他人の入札している区域や入札しているポイントなど)
が追加されます。

〈入札フェーズ②〉(10分程度)
このフェーズでは先述した方法で入札が可能ですが、{質問は一切出来ません}のでご注意ください。
入札フェーズ①にて入札が完了した人は、新たに入札することもできません。

〈結果発表〉(集計後)
各区域において最高Pを入札した方に所有権が渡されます。
入札された最高Pが同Pで2名以上いた場合は、その人数だけ該当区域が等分されます。
(例:広さ100の区域に1000P入札した人が5名いた場合、それぞれの人に広さ20の区域の所有権が渡されます)
所有している区域の広さがもっとも広い人が優勝です。

◎勝利条件・順位付けについて
① ゲーム終了時点での所持している区域がもっとも広い人が優勝です。
② ①で同点の場合は同率順位とします。
優勝者にはそのユーザーの最後の発言に正解マーカーを付与します。

◎なお、運営上支障がある場合、ルールを一部追加・変更・削除する場合があります。

《おわりに》
◎道しるべ
最後になりますが、参加者の皆さんが最優先に目指すべきことは、
① ルールの完全把握 (ルールについての質問はYES,NOで答えられないものでも回答致します)
② 区画番号の把握 となります。
これが出来ていないとゲームに勝てないどころか楽しめないと思います・・・

それでは、参加者の皆様は優勝を目指してがんばってください!!
20年05月04日 22:20
【新・形式】 [おだんご]

SP:「マクガフィン」さん ありがとうございます!




解説を見る
《解説・結果》
区域番号は上の画像の通りです。いくつか特殊な区域がありました。
区域5(ど真ん中):{存在はしているものの入札は不可能}
区域0(正方形の外側):入札は可能。(見切れてしまっていますが){その大きさは限りなく大きい。}

...このゲームは「心理戦チック」でしたが、必勝法があったため厳密には「心理戦」とは言えなかったのです。

「必勝法」...すなわち、{区域0に1000P入札された}
「「「ほずみさん」」」が優勝です!! おめでとうございます!

***

SP: 「マクガフィン」さん
ルールの不備や不明瞭な点をたくさんご指摘・改善していただきました。
たくさんご迷惑をおかけしました。本当にほんとうにありがとうございました。

***
【要検索の扉】a SUBLIMINAL MESSAGE「6ブックマーク」

ふっと一息ついた 小学二年生のカメオ君
気合いを入れ直し 足りない部分を埋めていきます

よよよよよよよ
ちかちかちかちかちかちかちか
かえかえかえかえかえかえかえ
ひひひひひひひ
はなはなはなはなはなはなはな
おおおおおおおおおおおおおお
あさあさあさあさあさあさあさあさあさあさ...

ここでカメオ君 急に{ある甘いもの}が食べたくなりました
本来カタカナのそれを ひらがな七文字で答えて頂きたいのですが
あの一文字だけ小文字にするのを 忘れないようにして下さい】
20年05月23日 21:00
【20の扉】 [青信号]



解説を見る

<ぁいすくりいむ>
(あの一文字だけ小文字)


『解説』
小学二年生 宿題
漢字ノート(104字)

答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読
え朝いすくりいむ
答朝多話引帰近読


先にかん字と大きいひらがなだけ書いて
後から ふりがなをふっていったんだ!

そしたら『ぁいすくりいむ』があったから
食べたくなってきちゃったの!

がまんできないし 今から食ーべよっ!


[参考]
https://ja.wikibooks.org/wiki/小学校国語/漢字/2年生で習う漢字
Bitter And Sweet「6ブックマーク」
カメオの職場にはウミオ課長という上司がいるのだが、ウミオは無口で気難しい性格であり、カメオはウミオのことが苦手であった。
また、カメオは甘いものが大の苦手であり、そのことはウミオを含むカメオの職場の人間にも知られていた。
ある日、カメオが休憩室でスマホをいじっていると、その日の夕方に出張から帰ってきたばかりのウミオから、「出張のお土産に、お前にクッキーやらプリンやらお菓子を買ってきたんだ」と言われた。それに対してカメオは、「ウミオ課長は思っていたより良い人なのかもしれない」と思った。
一体なぜ?
20年05月25日 23:11
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]



解説を見る
簡易解説:カメオは、ウミオから{LINE}で「お菓子を買ってきた」と言われた。ウミオは自分の家族と間違えてカメオにLINEを送っていた。カメオはウミオの家族思いな一面を知り、評価を改めた。

カメオがスマホをいじっていると、突如ウミオからLINEのメッセージが来た。
「え、課長からLINE?職場にいるんだから直接言えばいいのに…」と思って確認してみると、

「マキ、元気にしてたか?パパはもう少ししたら帰れるぞ。寂しくさせてごめんな。その代わりに出張のお土産として、お前にクッキーやらプリンやらお菓子をたくさん買ってきたんだ。帰ったら一緒に食べような!もうちょっと待っててな。」

カメオ「………あっ(察し)」

その直後、ウミオからまた「すまない、出張の疲れからか送る相手を間違えた。見なかったことにしてくれ…。」とメッセージが送られてきた。

意外と家族思いな一面もあることを知り、カメオは「ウミオ課長は思っていたより良い人なのかもしれない」と思った。

余談ですが出題者は別れてから気まずくなっていた元恋人に誤ってLINEを送ってしまって非常に焦った経験があります。誤送信には気を付けましょう。
スキキライ「6ブックマーク」
ウミガメ小学校一の美少女、4年A組のカメコちゃんに一目惚れしたB組のカメオくんは、これからは給食の時間に大嫌いな牛乳を毎日残さず飲むことを決めた。

給食の時間に格好つけても隣のクラスのカメコちゃんは見ていないのに…どうして?
20年05月26日 22:47
【ウミガメのスープ】 [ごがつあめ涼花]



解説を見る
ある日の全校集会で、カメオは恋をした。
隣の列に並んでいた、A組のカメコ。しかし、カメオは彼女と話したことが無かった。
話してみたい。仲良くなりたい。隣の列だから、隣から話しかけて、そこからきっかけを持って…… 想像が広がる。

でも………

A B
組 組

○ ○
○ ○
○ ⚫
○ ○
○ ○
⚫ ○
○ ○
(⚫がそれぞれカメオ、カメコ)

悲しいかな。カメオは{背の順}で前の方であった。話すきっかけを作るには、背が足りない。


「大きくならないと………大きくなるには、カルシウムがひつようなんだっけ。」


カルシウムが得られるのは、魚……そして何より、カメオが大嫌いな{牛乳}だった。

これも「好き」のため。カルシウムがいっぱい摂れるんだったら、好き嫌いしている場合ではない。カメオは毎日、牛乳を飲み続けるのだった。




【簡易解説】
{大好きなカメコと仲良くなるきっかけを作るために、背の順でカメコの隣に並ぼうと考えたカメオは、背を伸ばすために牛乳を飲むようになった。}