みんなのブックマーク

いぶし銀選手権とは…きの子さんの「オンリーワン選手権」のパ……オマージュ企画です。

①~④の問題で、各々7つの選択肢から1つを選択し
その集計から「2位」を当てるゲームです
1位‥-5点 2位‥3点 3位‥1点
として集計し、最終日にトータルスコアが2位だった方が
<「いぶし銀の中のいぶし銀」>
として地味に輝きます。(正解チェック)
3位の方は「ブロンズコレクター」としてひっそり輝きます。(良質問チェック)
1位の方は「にわか成金」として派手に輝きます。輝くだけです。

例題
次の中から選んで下さい

ルマンド・エリーゼ・チョコリエール・ホワトロリータ・レーズンサンド・ロールバウム・ルーベラ

途中結果の発表は、2位と3位のみ
1位‥? 4名
2位‥ルマンド 3名
2位‥ルーベラ 3名

※1位と2位、2位と3位が同数のタイであれば2位として扱います

そして、オンリーワン選手権からヒントを得たこともありますので、各問題の中で「1人だけの選択肢を選んだ」
方には
「ロンリーワン賞」として+5点を差し上げます!

ゆさぶり、回答の編集はご自由にどうぞ!
今回はβ版なのでロンリーワン賞多発の予感

途中経過は毎日0時過ぎに発表予定です
最終締め切り…6月16日㈫24時まで
結果発表…6月17日㈬12時までには(予定)

選択肢
①ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ベホマズン・やくそう・賢者の石
②近藤・土方・沖田・永倉・斉藤・山南・藤堂
③あまおう・紅ほっぺ・さちのか・パールホワイト・越後姫・真紅の美鈴・もういっこ
④白雪姫・赤ずきんちゃん・ロミオとジュリエット・桃太郎・レミゼラブル・浦島太郎・オペラ座の怪人

記入例
①やくそう
②山南
③紅ほっぺ
④桃太郎

選択肢を選ぶだけのかんたん企画なのでお気軽にご参加ください!
β版なので質問があればお気軽にどうぞ



おまけ
①~④からピンときた方は選択肢とは別に質問してみてください!ポイントは関係ないけど良質さしあげます!
20年06月14日 10:36
【新・形式】 [ちくたく]

オンリーワンの二番煎じですが、本家のきの子さんをSPにお迎えしました。感謝!




解説を見る
さて、いよいよ結果発表です!
β版で短い期間だったこともあり、参加者3人ぐらいだったらどうしよう…という不安の中参加していただきありがとうございました!

まずは選択肢の発表から
①1位…やくそう(3) 2位…ホイミ(2) 3位(ロンリーワン)…その他
なんと複数票は「やくそう」「ホイミ」のみ!みんな奥ゆかしいですね
票が入らなかった選択肢は「ベホイミ」でした。中途半端は嫌いなんでしょうか…

②1位…近藤(3) 2位タイ…永倉、沖田、藤堂(2)
さすが局長。堂々の1位です。そしてこの人数なのにロンリーワンがいないという面白い結果となりました
票が入らなかった選択肢は「土方」「山南」「斉藤」でした

③1位タイ…パールホワイト、あまおう、紅ほっぺ(2) ロンリーワン…その他
綺麗に複数票が別れたので1位=2位扱い。その他もロンリーワン賞でマイナスはいませんでした
票が入らなかったのは「越後姫」

④1位タイ…ロミオとジュリエット、レミゼラブル(3) 3位(ロンリーワン)…その他
票がまとまりました。1位=2位扱いとなったので、こちらもマイナスはありませんでした
票が入らなかったのは「桃太郎」「浦島太郎」

ロンリーワン賞多数、1位=2位扱いも多く思ったよりポイントが跳ね上がりました

ところでこの選択肢は
「回復」「新選組」「いちご」「劇」というキーワードがあり、並べると
「かいしん(の)いちげき!」でした


では順位発表です

9位(-2)…PIAZUさん
①②で1位となってしまい、マイナスがかさんでしましました。③④も2位扱いとはいえ1位
ある意味最も1位が似合うのかもしれません

8位(-2)…白石コーソーさん
④のロンリーワン賞で最下位を回避。したたかさを見せました。白なのにしたたか。

6位タイ(+6)…靴下さん、とーとろじーさん
靴下さんは初日に「無効票」というトリッキーな戦術を取ってきました
ですがこの結果。策士池に溺れるとはこのことを指すのでしょうか…
しかしお二人ともあと少しで「全て2位」。惜しかったです

4位タイ(+14)…イトラさん、にばんすんさんさん
ロンリーワン+2位というマイナスなしでの高スコア
特にイトラさんは②近藤からの変更のナイスプレーでした。ロンリーワンを選べたら2位の目もありました
にばんすんさんさんは最終日の①ベホマズンがお見事でした

2、3位を飛ばして…

1位の「にわか成金」を発表しましょう

ぎんがけいさん!(+18)
2位ひとつの外は全てロンリーワン!孤独と強欲を独り占めしました!
きの子さんのオンリーワン選手権なら優勝でした!

2、3位は同ポイントでした!接戦!
しかし順位に1位が含まれない方を優先した結果

3位…ブロンズコレクターは
休み鶴さん(+16)
編集ナシの1発勝負。最後の分かれ目は④の選択肢でした!
1位=2位扱いだったため「しぶさ」が若干足りなかったようです…


そして…「いぶし銀の中のいぶし銀にしぶく輝いたのは

<猫又さん>(+16)

休み鶴さんと同ポイントでしたが③の選択肢で1位=2位=3位
と3位が含まれる「地味さ」が評価されて優勝…(?)とさせていただきます!

なお、同ポイントのためチェックは猫又さん・休み鶴さんどちらも正解とさせていただきます


結果的に勝利したのは編集しなかったお二人となりました
本当に渋いヤツってのは慌てふためかない人間のことを言うのかもですね…!


それでは皆様、本開催があるかどうかは未定ですが
開催されるときはまたのご参加をよろしくお願いいたします!
うみがめのスープ「6ブックマーク」
ここはかいがんぞいのレストラン。

コックがとうがらしをおおめにしたからいまうみのそこにしずんでいるものは
とうがらしいがいだとなにとかんがえるのがしぜんでしょうか?
20年06月24日 18:34
【新・形式】 [休み鶴]

ほんかどりません。




解説を見る

 <豆>

タイトルによれば{「うみ」が「めのスープ」}とのことであるので、
問題文の該当部分を置き換えてみる。すると、

コックがとうがらしをおおめにしたからいまめのスープのそこにしずんでいるものは
とうがらしいがいだとなにとかんがえるのがしぜんでしょうか?
「コックが唐辛子を多めにした辛い豆のスープの底に沈んでいるものは唐辛子以外だと何と考えるのが自然でしょうか?」となる。

「辛い豆のスープ」と言っているくらいだから、唐辛子以外でスープの底に沈んでいるものは{豆}と考えるのが自然であろう。
俳優のカメオは撮影中にわざとNGばかり繰り返している。

一体なぜ?
20年06月26日 18:19
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
アクションスターであり映像監督でもあるカメオは危険なアクションシーンを撮影するのですが
これを見て子供たちが真似しないよう上手く行くことばかりではないのだよっとNG集をわざと繰り返し、クレジットの撮影に盛り込むのです




 ⊂≡⊂=(゚д゚ )
  ⊂=⊂≡ ⊂)
 ババババ(   \
      ∪ ̄\_)


とぉ~
   (゚Д゚∩
  ⊂/  ノ
  く__ノ
   ∪ヽ
     ∪




         oh!
    ( ゚д゚) 
   ノ  つつ
  ⊂、   ノ
    し
 """"""""""""""""""'""""""



                  
    γ''´  `ヽ、   
   ⊂,_と(´゚д゚`)⊃ oh~
""""""""""""""""""'"""""""""""""""""""""
カフェイン中毒?「6ブックマーク」
イライラしていたカメオは、
自分が犯罪に手を染めないために
近くの自販機で缶コーヒーを購入した。

一体なぜ?
20年07月05日 13:07
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]



解説を見る
ヘビースモーカーのカメオは、
近くに喫煙所が見つからずイライラしていた。

タバコは持っていたが、ポケット灰皿は持ち歩いておらず
ポイ捨てすると軽犯罪法に触れてしまう。

そこでカメオは、空き缶を灰皿代わりに一服するために
自販機で缶コーヒーを購入したのであった。


{ポイ捨て、ダメ絶対!}
lazyゆえ ついもらっちゃう レジ袋「6ブックマーク」
普段、物をあまり持ち歩かない主義のカメオ。

暇を持て余した彼はその日、
いつものようにマイバッグとマイ財布だけを持ってコンビニへ行き、{A}を買いました。

さて、{A}とは何でしょう?
理由も含めてお答えください。


※Aには複数の呼び方または準ずる言葉がありますので、
単語の特定(例:Aはカタカナ3文字ですか?など)は答えられません。
20年07月07日 21:44
【20の扉】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集10




解説を見る
友人たちに、来たくもない海に連れてこられたカメオ君。

気分の乗らなかったインドア派の彼は、
パラソルの下でみんなの荷物番を買って出た。

しかし、海で遊ぶみんなをただ眺めるだけというのは、何とも暇なもの。


…コンビニでも行くか。


みんなの荷物を放っておいて、
いつものように自分のバッグと財布だけを持ってその場を離れたカメオ君。

置き引きの危険を考えない、なんとも自分勝手なその行為に、
友人全員から顰蹙を買ったのだった。


答え:
顰蹙、または反感など
「~を買う」と続く特定のネガティブなワード