みんなのブックマーク

「7ブックマーク」
ある男は「{この戦争が終わったら、結婚するんだ}」と言い続けていたせいで、終戦の直前に殺された。なぜか?
25年10月14日 21:20
【ウミガメのスープ】 [アカシアン]

白あげる。




解説を見る
▽解説
「{あの家から、あの男から解放されたかったの}」

父殺しの罪で縄についた福川絹子が重い口を開いたのは、逮捕から一日後の正午頃だった。警察署のラジオからは微かに音が漏れている。

絹子は二百有余年続く旧家、福川家の長女として生まれた。父の富良が厳しいことを除けば、兄や弟との仲は良く、母にも愛されて暮らしていた。二歳上に想い人もいて、「{戦争が終わったら結婚をしよう}」と密かに誓い合っていたそうだ。

ところが、この戦争で事情が変わった。兄は戦地で落命し、母と弟は機銃掃射の餌食となった。
海軍に徴兵された想い人もまた、大海原の藻屑と消えた。

すると、これまで良くも悪くも女の絹子に無頓着であった父が突如として態度を変えた。
「絹子。福川の家を残すには、分かっているだろう。
【この戦争が終わったら、結婚するんだ。】
婿は目星をつけている。これは父様の命令だ」

絹子はとっさにこの言いつけを拒んだ。
家を継ぐはずだった男兄弟が亡くなったばかりで気持ちも整理できておらず、何より想い人のことが頭から離れていなかった。「嫌です」と言い放った瞬間、父の右手が絹子の頬を捉えた。

【「お前は父様の言いつけが聞けんのか。結婚するんだ。結婚するんだ」】
「福川」に取り憑かれた魔物と化した富良は絹子を組み伏せ、「一家の長の命令だ。戦争が終わったら、結婚するんだ」と何度も頬を張った。それでも絹子は首を縦に振らなかった。

その日から富良は絹子を軟禁し、「結婚するんだ」と毎日のように繰り返した。それを拒むたび富良の拳が飛び、絹子は古畳の上を転がった。

そして昨日、その時が訪れた。富良はまもなく戦争が終わるとの情報を得たらしく、笑みを浮かべて絹子に近づき、細い肩を抱いた。
「じきに戦争が終わるそうだ。{終戦となれば若い男も引き上げる}。南方に出征した麻田の三男坊が帰ってくるだろう。すでに麻田の親父と話はまとめた。この戦争が終わったら、結婚するんだ」

富良が高笑いして背を向けた時、絹子は父に、家に。{反旗を翻した}。広い背中に裁ちばさみを突き立て、刺して、刺して、刺した。
留守番をしていた隣の使用人が野犬のようなうめき声を耳にして福川家に駆けつけると、古畳に浮いた血だまりに男の亡骸が一つ。傍で憑き物が落ちたように座り込む女が一人。

八月十四日の夕方、油蝉が鳴いていた。

▽解説の解説
男は結婚を拒む娘に「{結婚するんだ}」と無理強いしてきた。
戦争が終わりに近づき、若い男が帰還するめどが立った頃、結婚が現実味を帯びて精神的に追い詰められた娘に男は殺された。

補足:日本語の「動詞+んだ(のだ)」は、{命令の意}を表すことがある。
例:「今日のところはもう帰るんだ」「バカな真似はやめるんだ」「立て、立つんだ」
花火「6ブックマーク」
カメコとカメオは花火大会へ来ている。
カメコは時折小さな歓声を上げながらじっと空を見上げている。
カメオはそれと正反対に、ぺちゃくちゃと口数が多い上にパシャパシャとスマホで写真を撮り続けている。

カメコはカメオに感謝した。
なぜだろう。
18年08月24日 12:00
【ウミガメのスープ】 [くどぅー]

今年は一度だけ見ました。




解説を見る
カメコとカメオは恋人同士。
この日二人は花火大会へ来ていた。

カメコは目が見えない。かろうじて明るさは感じられるが色や形はわからない。
それでもカメコは花火が好きだった。
カメコは大きな音が聞こえるたびに、その音と体に伝わる振動をかみしめるように感じていた。

カメオはカメコの隣で自分が見たものを言葉にして伝える。
「青から赤に変わって、少し尾を引くように消えていくきれいな花火だよ」
そしていつかカメコの視力が戻った時にこの思い出を補完できるようにひとつひとつの花火を写真におさめる。

目の見えない自分をいろんなところに連れて行ってくれて思い出を共有してくれるカメオのことが、カメコは大好きだった。
「今年も、私に花火を見せてくれてありがとう」
新ラテシン 欲しいお願いを「6ブックマーク」
カメオは母から『帰りに砂糖とお醤油を買ってきてね』と
メールが送られてきたので

母はメールが下手だなと思いながら砂糖とお醤油を買ってきた。

一体なぜ?
18年05月22日 21:41
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
母が文字を打てなかったので写メで送ったのです
「インサイダーゲーム」「6ブックマーク」
問題「私が想像しているのは何?」

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ルール説明

1.このゲームは事前登録抽選で選ばれた「インサイダー」とそれ以外の「庶民」に分かれて対戦するゲームです。

2.「インサイダー」も「庶民」もどちらも与えられた問題に対し、3時間以内に正解してください。
   ただし、「インサイダー」は正解を知っています。 
  「インサイダー」は自分がインサイダーであることがばれないように、
  うまく「庶民」の方々を正解に導いてください。「インサイダー」自身が正解しても構いませんが、
  その場合、「インサイダー」だとバレるリスクもありますので、ご注意ください。

3.制限時間内に「正解」が出なかったら、参加者全員の負けです。
  「正解」がでたら、次にインサイダー投票を行います。(正解が出た時点では、正解マーカーをつけません。)

4.相談欄の「出題者のみに送る」にチェックを入れたうえで、誰がインサイダーかを予想し、投票してください。
  投票の時間制限は「正解」が出てから10分までとします。

5.投票で、インサイダーが最多得票だった場合、庶民全員の勝ちで、庶民の方の最後の回答に正解マーカーを付与します。
  インサイダーが最多得票ではない場合、インサイダーの勝ちで、インサイダーの方の最後の回答に正解マーカーを付与します。
18年10月31日 21:01
【新・形式】 [ぎんがけい]

今からでも参加お待ちしています。




解説を見る
正解は「かぼちゃ」
インサイダーは「らてすこ」さん

見事インサイダーを見抜いた庶民の皆様の勝ちです。
庶民全員に正解を付与いたします。

投票内訳
第1回
「きっとくりすさん」は「インサイダー」→0票
「きっとくりすさん」は「インサイダーではない」→5票
第2回
「らてすこ」さん→2票
「seaza」さん→2票
「キャノー」さん→1票
「こはいち」さん→1票
第3回
「らてすこ」さん→4票
「seaza」さん→3票

第2回を開催するかは未定ですが、そのときのための改善案などを含めたご意見・ご感想をお待ちしております。
ここの相談欄、ミニメ、特設の秘密の部屋どちらでも構いません。
伝説の何でも屋「6ブックマーク」
「私はどんな依頼でも引き受ける。しかし報酬は前払いだ。まぁ腕は確かな方だ…
ああ、言い忘れていたが失敗しても金は返さねえぜ…」

理不尽な条件にも思えるが、彼の元には依頼が殺到する。いったいなぜか。
18年10月20日 21:56
【ウミガメのスープ】 [セントバーナード]

スナイプ歓迎




解説を見る
彼は神様である。
彼のいる神社には、お願いごとをしに多くの人が訪れる。神様である彼はたった数円で願いを引き受けてくれる。
もちろん、願いが叶わなくても返金はいたしません!