「Cindy×らてらて交流企画『Cらて』」「7ブックマーク」
2023年11月某日、都内某所。
そこには、ウミガメのスープ出題サイトとして有名な「らてらて」と、「Cindy」のユーザー数名が一同に介していたという。
そんな中、一人の男が、閃いた──。
.
.
「{そうだ、京都帰ろう}」
.
という訳で、Cindy×らてらて交流企画「Cらて」開催致しますー!
(どんどんぱふぱふ)
御挨拶が遅れましたが、私、Cindyでしがない出題者をしております、某府民のエルナトと申します。
開始早々スベっていることは気にせず、早速企画のルール説明に参りましょう!
{※赤字や大文字を最低限把握頂けると良いかと思います。}
【{***ルール***}】
{1.出題期間の間に、各ユーザーはテーマに従って問題を作成し出題します。}
※{出題時、タイトルに「『Cらて』」または「『Cらて』」}と付けてください。付け忘れは参加の対象外とさせて頂きます。ご了承ください(付け忘れた際、未解決であれば再出題は可です)。
※テーマはルール欄の次に記載しています。
{2.出題後、この問題の質問欄に「『(出題した問題のタイトル)』を出題しました」と報告してください。}
※迷宮入り防止のため、適当なタイミングで返信します。
※出題期間が終わるまでに報告されなかった場合、後述する投票、正解、良質の対象外となります。ご注意ください。
※報告漏れに気付いた場合はできるだけMMなどでお知らせしますが、必ず拾えるとは限りませんのでご了承ください。
{3.投票期間になりましたら、その中で「最も「らてらて」らしい」と思った問題を最大2つまで選んで投票することができます。}
※「らてらて」らしさに定義はありません。各ユーザーの感性に委ねます。
※投票方法については別途アナウンス致します。
{4.投票期間終了後、結果発表を行います。最も票を集めた問題1問が「らてらての代表問題」となります。また、代表問題の作者に架空称号(称号名未定)を授与します。}
※あくまで架空称号であり、管理者に承認された正式なものではなく実際に付与はされません。
※もしよければ、「出題しました」と投稿する際に架空称号名を応募頂いても構いません。応募いただいた中から、エルナトの好みで称号名を決定します。Cindy側の応募が採用される場合もあります。
※架空称号名の投稿のみの参加も受け付けます。
架空称号投稿の例:「美味しいCらて」を架空称号として提案します。
※主催者のエルナトは基本的に投票権を有しておりませんが、最多投票を獲得した問題が複数ある場合に限り、エルナトがいずれか1作品に1票のみ投票させて頂きます。
※「代表問題」及び「採用された架空称号」に対して正解を、投票結果の上位(1/3程度の見込みです)に良質を付けます。
{5.代表問題出題期間に「らてらての代表問題」をCindyで出題します。}
※出題はできれば、代表問題の作者にお願いします。希望があれば、「運営部」アカウントをお貸しします。
※Cindyにアカウントがない、出題期間の都合が合わない、Cindyで出題したくない(アウェーだから怖いなど)などの都合によりCindyでの出題が難しい場合、「運営部」アカウントを用いて主催者であるエルナトが代理出題を行います。
※結果発表後、代表問題の作者と連絡が取れない場合、勝手ながらエルナトが「運営部」アカウントから代理出題を行わせて頂きます。連絡が取れない場合の代理出題については、出題参加した時点で代理出題されることに同意を得たものとさせて頂きます。
【{***テーマ***}】
{らてらて出題テーマ:「喧騒の都会での日常・事件」}
立ち並ぶビル、眩しい程の街灯やネオン、人と人が行き交う雑踏、何処かで鳴らされるクラクション──
見上げた空はワンルームマンションかのごとく狭く、死角となって見えづらい夜の路地裏はこれだけ人が溢れかえった街中にも関わらず不気味な静けさがあって心なしか行く人は皆、足速に去っていく。
何処へ行っても満員の地下鉄や人混みで疲れてしまうのならば、週末は何処にもいかずに家でゲームでもしていようか──。
そんな都会の中に密かに眠る日常、事件をテーマにした問題を出題してください。
田舎育ちの方は、イメージ上の都会をモチーフにしていただいて構いません。
※Cindy側とは別テーマとなります。ご注意ください。
【{***開催期間***}】
【出題期間:1/20(土)~2/3(土)
投票期間:2/4(日)~2/14(水)
結果発表:2/15(木) 予定
代表出題:2/16(金)~2/18(日)】
※2/17(土)が終わるまでに代表者に選ばれた方と連絡が取れない場合、2/18にエルナトが代理出題を行うものとさせて頂きます。
※エルナトの都合により日程が変更となる場合があります。ご了承ください。
【{***よくありそうな質問***}】
{A.らてらてで出題参加しましたが、Cindyでも参加して良いですか?}
→参加可能です。出題だけでなく、出題された問題への参加、投票に関しても両方のサイトで自由にしていただいてOKです。
但し、両方のサイトを出入りする場合、Cindyの代表問題がらてらてで出題された時に「答えを知っているために参加できない」可能性があるので注意してください。
{B.らてらてで出題した問題をCindyで再出題しても良いですか?}
→代表問題の出題期間が終わるまではご遠慮ください。
すなわち、1/20(土)〜2/18(日)までは不可、2/19(月)以降は可とします。
{C.Cindyのアカウントがありませんが、これを期にCindyでアカウントを作ります。
らてらてとの違いなど注意点はありますか?}
→運営部アカウントプロフィールページ下部「Cindy/らてらての出題時の機能の違いについて」にまとめてありますので参照ください。
https://late-late.jp/users/profile/7092
{D.安●先生、質問が、したいです……}
→この問題のチャット欄、運営部アカウント宛にMM、X=旧Twitter(@elnath1029)のいずれかまで直接ご連絡ください。
そこには、ウミガメのスープ出題サイトとして有名な「らてらて」と、「Cindy」のユーザー数名が一同に介していたという。
そんな中、一人の男が、閃いた──。
.
.
「{そうだ、京都帰ろう}」
.
という訳で、Cindy×らてらて交流企画「Cらて」開催致しますー!
(どんどんぱふぱふ)
御挨拶が遅れましたが、私、Cindyでしがない出題者をしております、某府民のエルナトと申します。
開始早々スベっていることは気にせず、早速企画のルール説明に参りましょう!
{※赤字や大文字を最低限把握頂けると良いかと思います。}
【{***ルール***}】
{1.出題期間の間に、各ユーザーはテーマに従って問題を作成し出題します。}
※{出題時、タイトルに「『Cらて』」または「『Cらて』」}と付けてください。付け忘れは参加の対象外とさせて頂きます。ご了承ください(付け忘れた際、未解決であれば再出題は可です)。
※テーマはルール欄の次に記載しています。
{2.出題後、この問題の質問欄に「『(出題した問題のタイトル)』を出題しました」と報告してください。}
※迷宮入り防止のため、適当なタイミングで返信します。
※出題期間が終わるまでに報告されなかった場合、後述する投票、正解、良質の対象外となります。ご注意ください。
※報告漏れに気付いた場合はできるだけMMなどでお知らせしますが、必ず拾えるとは限りませんのでご了承ください。
{3.投票期間になりましたら、その中で「最も「らてらて」らしい」と思った問題を最大2つまで選んで投票することができます。}
※「らてらて」らしさに定義はありません。各ユーザーの感性に委ねます。
※投票方法については別途アナウンス致します。
{4.投票期間終了後、結果発表を行います。最も票を集めた問題1問が「らてらての代表問題」となります。また、代表問題の作者に架空称号(称号名未定)を授与します。}
※あくまで架空称号であり、管理者に承認された正式なものではなく実際に付与はされません。
※もしよければ、「出題しました」と投稿する際に架空称号名を応募頂いても構いません。応募いただいた中から、エルナトの好みで称号名を決定します。Cindy側の応募が採用される場合もあります。
※架空称号名の投稿のみの参加も受け付けます。
架空称号投稿の例:「美味しいCらて」を架空称号として提案します。
※主催者のエルナトは基本的に投票権を有しておりませんが、最多投票を獲得した問題が複数ある場合に限り、エルナトがいずれか1作品に1票のみ投票させて頂きます。
※「代表問題」及び「採用された架空称号」に対して正解を、投票結果の上位(1/3程度の見込みです)に良質を付けます。
{5.代表問題出題期間に「らてらての代表問題」をCindyで出題します。}
※出題はできれば、代表問題の作者にお願いします。希望があれば、「運営部」アカウントをお貸しします。
※Cindyにアカウントがない、出題期間の都合が合わない、Cindyで出題したくない(アウェーだから怖いなど)などの都合によりCindyでの出題が難しい場合、「運営部」アカウントを用いて主催者であるエルナトが代理出題を行います。
※結果発表後、代表問題の作者と連絡が取れない場合、勝手ながらエルナトが「運営部」アカウントから代理出題を行わせて頂きます。連絡が取れない場合の代理出題については、出題参加した時点で代理出題されることに同意を得たものとさせて頂きます。
【{***テーマ***}】
{らてらて出題テーマ:「喧騒の都会での日常・事件」}
立ち並ぶビル、眩しい程の街灯やネオン、人と人が行き交う雑踏、何処かで鳴らされるクラクション──
見上げた空はワンルームマンションかのごとく狭く、死角となって見えづらい夜の路地裏はこれだけ人が溢れかえった街中にも関わらず不気味な静けさがあって心なしか行く人は皆、足速に去っていく。
何処へ行っても満員の地下鉄や人混みで疲れてしまうのならば、週末は何処にもいかずに家でゲームでもしていようか──。
そんな都会の中に密かに眠る日常、事件をテーマにした問題を出題してください。
田舎育ちの方は、イメージ上の都会をモチーフにしていただいて構いません。
※Cindy側とは別テーマとなります。ご注意ください。
【{***開催期間***}】
【出題期間:1/20(土)~2/3(土)
投票期間:2/4(日)~2/14(水)
結果発表:2/15(木) 予定
代表出題:2/16(金)~2/18(日)】
※2/17(土)が終わるまでに代表者に選ばれた方と連絡が取れない場合、2/18にエルナトが代理出題を行うものとさせて頂きます。
※エルナトの都合により日程が変更となる場合があります。ご了承ください。
【{***よくありそうな質問***}】
{A.らてらてで出題参加しましたが、Cindyでも参加して良いですか?}
→参加可能です。出題だけでなく、出題された問題への参加、投票に関しても両方のサイトで自由にしていただいてOKです。
但し、両方のサイトを出入りする場合、Cindyの代表問題がらてらてで出題された時に「答えを知っているために参加できない」可能性があるので注意してください。
{B.らてらてで出題した問題をCindyで再出題しても良いですか?}
→代表問題の出題期間が終わるまではご遠慮ください。
すなわち、1/20(土)〜2/18(日)までは不可、2/19(月)以降は可とします。
{C.Cindyのアカウントがありませんが、これを期にCindyでアカウントを作ります。
らてらてとの違いなど注意点はありますか?}
→運営部アカウントプロフィールページ下部「Cindy/らてらての出題時の機能の違いについて」にまとめてありますので参照ください。
https://late-late.jp/users/profile/7092
{D.安●先生、質問が、したいです……}
→この問題のチャット欄、運営部アカウント宛にMM、X=旧Twitter(@elnath1029)のいずれかまで直接ご連絡ください。
24年01月20日 00:05
【新・形式】 [運営部]
【新・形式】 [運営部]

結果発表しました!
解説を見る
【{***閉会式***}】
この度は、{Cindy×らてらて交流企画『Cらて』}にご参加頂きまして誠にありががとうございます!
これより、『Cらて』の閉会式を開始いたします!
さて、今回の企画では{Cindyでは11問、らてらてでは17問の計28問}が出題され、{Cindyでは10名、らてらてでは15名}の方から投票頂きました。
出題参加、回答参加、投票参加くださった方々はもとい、観戦、傍観頂いたすべての皆様に心よりお礼申し上げます。
えー、それではまず最初に、今回の企画代表、エルナトから閉会の挨s(チャプター送り
.
.
続きまして!
結果発表に移りたいと思います!
出題された問題のなかから最も「らてらてらしい」問題として投票された問題のうち、得票数上位3問を発表いたします。
{3票獲得し第3位!}
.
{エントリーNo.11
「マクガフィン」さんの「俺の方が声でかい!!」です!}
問題文を読んだだけだと田舎の光景のようで、答えに行き着くためには「ここが都会である」ことがしっかりと生かされていると思いました。
.
続きまして。
{5票獲得し3位と僅差での準優勝!}
.
{エントリーNo.12
「マクガフィン」さんの「歴史ある小さな駅」です!}
なんと3位とダブルランクインとなりました。
投票コメントの中にもありましたが、解説を読んだ後にタイトルを読み返すとなんとも恐ろしい……。
都会特有の急行列車ですが、しっかりと水平思考要素が含まれているのは素晴らしいですね。
.
そして、{映えある第1位、最も「らてらてらしい問題」}として選ばれたのは……
.
.
他を圧倒して{10票獲得}しました。
【{エントリーNo.3
るょさんの「日常に潜む猫おじさんの恐怖」です!}】
今回のテーマである「都会」の要素をそんな風に加えてくるのかー、と驚かされました。
ストーリー系ウミガメが好きな私にはとても刺さる問題でした。
.
ということで、『Cらて』の{らてらて代表問題は、るょさんの「日常に潜む猫おじさんの恐怖」に決定}いたしました!
出題者のるょさんには、{架空称号「らてらてを託されし者」}を差し上げます!
おめでとうございます!!
そして、{今週末にらてらての代表問題としてCindyでの出題権獲得}となりました。
るょさんには後ほどMMで出題予定について相談させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
.
.
.
さて!
今回の『Cらて』、如何だったでしょうか?
こちららてらてでは正直部外者の私、冷たい目でガンを飛ばした関東の方や「誰やねんお前!」とツッコミを入れたくなった関西の方もおられたかもしれません(風評被害
また本当はこの出題と同時に例題を出題予定でしたが、同時出題が不可と知らずに出題することができず、その他にも色々と御不便や不満を与えてしまった部分もあったかと思います。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。
まだあと少し、閉会式の後も後夜祭としてCindy代表問題のらてらて出題、及びらてらて代表問題のCindy出題が控えておりますが、最後までお楽しみ頂ければ幸いです。
可能なら例題も後ほど出題してみたいと思います。
それでは皆様、こんな拙い文章を最後までお読みくださり本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、何か企画を持って来るかもしれませんので、その時は何卒よろしくお願いいたします。
この度は、{Cindy×らてらて交流企画『Cらて』}にご参加頂きまして誠にありががとうございます!
これより、『Cらて』の閉会式を開始いたします!
さて、今回の企画では{Cindyでは11問、らてらてでは17問の計28問}が出題され、{Cindyでは10名、らてらてでは15名}の方から投票頂きました。
出題参加、回答参加、投票参加くださった方々はもとい、観戦、傍観頂いたすべての皆様に心よりお礼申し上げます。
えー、それではまず最初に、今回の企画代表、エルナトから閉会の挨s(チャプター送り
.
.
続きまして!
結果発表に移りたいと思います!
出題された問題のなかから最も「らてらてらしい」問題として投票された問題のうち、得票数上位3問を発表いたします。
{3票獲得し第3位!}
.
{エントリーNo.11
「マクガフィン」さんの「俺の方が声でかい!!」です!}
問題文を読んだだけだと田舎の光景のようで、答えに行き着くためには「ここが都会である」ことがしっかりと生かされていると思いました。
.
続きまして。
{5票獲得し3位と僅差での準優勝!}
.
{エントリーNo.12
「マクガフィン」さんの「歴史ある小さな駅」です!}
なんと3位とダブルランクインとなりました。
投票コメントの中にもありましたが、解説を読んだ後にタイトルを読み返すとなんとも恐ろしい……。
都会特有の急行列車ですが、しっかりと水平思考要素が含まれているのは素晴らしいですね。
.
そして、{映えある第1位、最も「らてらてらしい問題」}として選ばれたのは……
.
.
他を圧倒して{10票獲得}しました。
【{エントリーNo.3
るょさんの「日常に潜む猫おじさんの恐怖」です!}】
今回のテーマである「都会」の要素をそんな風に加えてくるのかー、と驚かされました。
ストーリー系ウミガメが好きな私にはとても刺さる問題でした。
.
ということで、『Cらて』の{らてらて代表問題は、るょさんの「日常に潜む猫おじさんの恐怖」に決定}いたしました!
出題者のるょさんには、{架空称号「らてらてを託されし者」}を差し上げます!
おめでとうございます!!
そして、{今週末にらてらての代表問題としてCindyでの出題権獲得}となりました。
るょさんには後ほどMMで出題予定について相談させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
.
.
.
さて!
今回の『Cらて』、如何だったでしょうか?
こちららてらてでは正直部外者の私、冷たい目でガンを飛ばした関東の方や「誰やねんお前!」とツッコミを入れたくなった関西の方もおられたかもしれません(風評被害
また本当はこの出題と同時に例題を出題予定でしたが、同時出題が不可と知らずに出題することができず、その他にも色々と御不便や不満を与えてしまった部分もあったかと思います。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。
まだあと少し、閉会式の後も後夜祭としてCindy代表問題のらてらて出題、及びらてらて代表問題のCindy出題が控えておりますが、最後までお楽しみ頂ければ幸いです。
可能なら例題も後ほど出題してみたいと思います。
それでは皆様、こんな拙い文章を最後までお読みくださり本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、何か企画を持って来るかもしれませんので、その時は何卒よろしくお願いいたします。
「好きな人に背中を刺されるのはご褒美ですからね」「7ブックマーク」
授業態度が悪く、いつも担任の先生に怒られているカメオ。
全く反省しない彼に業を煮やした先生は、次の席替えでウミコの席をカメオの後ろの席にすることに決めた。
ウミコはカメオの一方的な片思いの相手であるのだが、カメオの授業態度の悪さはクラスでは周知の事実であり、好きな子の近くの席だからといって今さら真面目に授業を受けるとは思えない。
では、この席替えの意図はなんだろう?
先生「おいカメオ起きろ!おい!!」
(カメオめ…また寝てるな…くらえっ!)
(っ'-')╮= ヒュンッ チョークナゲー
突然目覚めたカメオ「甘いっ!」
( ^ω^ 三 ^ω^ )シュッシュッ
カメオの後ろの席のだだだだ「いてっ」
先生「躱した…だと!?くっそ~」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生({ふふふ…あれから俺のチョークは一度も掠りもしなかったが…席替えでカメオの後ろをウミコにしたぞ。後ろが片思いの相手ではカメオも躱せまい}…くらえっ!!!)
(っ'-')╮= ヒュンッ チョークナゲー
突然目覚めたカメオ「甘いっ!甘いわっ!」
====☆キンッ┣o(・ω・。)シタジキシールド!!
カメオの前の席のだだだだ「いてっ」
【先生「下敷きで弾いた…だと!?」】
二人の戦いはつづく。
全く反省しない彼に業を煮やした先生は、次の席替えでウミコの席をカメオの後ろの席にすることに決めた。
ウミコはカメオの一方的な片思いの相手であるのだが、カメオの授業態度の悪さはクラスでは周知の事実であり、好きな子の近くの席だからといって今さら真面目に授業を受けるとは思えない。
では、この席替えの意図はなんだろう?
24年02月29日 22:14
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]

小ネタ
解説を見る
先生「おいカメオ起きろ!おい!!」
(カメオめ…また寝てるな…くらえっ!)
(っ'-')╮= ヒュンッ チョークナゲー
突然目覚めたカメオ「甘いっ!」
( ^ω^ 三 ^ω^ )シュッシュッ
カメオの後ろの席のだだだだ「いてっ」
先生「躱した…だと!?くっそ~」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生({ふふふ…あれから俺のチョークは一度も掠りもしなかったが…席替えでカメオの後ろをウミコにしたぞ。後ろが片思いの相手ではカメオも躱せまい}…くらえっ!!!)
(っ'-')╮= ヒュンッ チョークナゲー
突然目覚めたカメオ「甘いっ!甘いわっ!」
====☆キンッ┣o(・ω・。)シタジキシールド!!
カメオの前の席のだだだだ「いてっ」
【先生「下敷きで弾いた…だと!?」】
二人の戦いはつづく。
「田中家の裏技」「7ブックマーク」
パートの少ない給料で日々節約しながら育児をこなしているシングルマザーの田中。
息子にねだられて好物のお好み焼きを作っている。
業務用の商品を一般の人にも卸価格で販売している業者マーケット(略して業マー)で販売している100g88円の豚バラ、野菜はたっぷりキャベツとネギ。
味の決め手は某有名お好み焼き店の濃厚ソース。
材料費は一人前たったの95円。
美味しそうにお好み焼きを頬張る息子を見ながら、田中が(明日から節制しよう)と思っているのはなぜ?
息子にねだられて好物のお好み焼きを作っている。
業務用の商品を一般の人にも卸価格で販売している業者マーケット(略して業マー)で販売している100g88円の豚バラ、野菜はたっぷりキャベツとネギ。
味の決め手は某有名お好み焼き店の濃厚ソース。
材料費は一人前たったの95円。
美味しそうにお好み焼きを頬張る息子を見ながら、田中が(明日から節制しよう)と思っているのはなぜ?
24年03月09日 21:50
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

3/11(月) 23:59で締めます
解説を見る
外食しちゃったから。
材料費はたったの95円。
だけど店での販売価格は880円。
某有名お好み焼き店のお好み焼きはセルフで作らせる割に高いのだ。
材料費はたったの95円。
だけど店での販売価格は880円。
某有名お好み焼き店のお好み焼きはセルフで作らせる割に高いのだ。
「『賢王ダダダダといにしえの魔女』」「7ブックマーク」
{ラテライツ王国には、古くより伝わる魔女の伝説がある。}
なんでも王国近隣の森には{キヨウル}という魔女が住んでおり、美しい女性が森に迷い込むと妬んで呪いをかけてしまうそうだ。
実際に、森の奥地でキヨウルに会ったという者も存在する。しかし確たる証拠はなく、あくまで伝説は伝説であるというのが大半の国民の認識であった。
ところが近年、王国内ではキヨウルの呪いによる被害を訴える者が後を絶たない。多くは伝承の通り若い女性であり、原因不明の病にかかる・記憶の一部を失う・何かに取り憑かれたかのように錯乱する等、呪いによる被害の内容は多岐にわたった。
そのあまりの人数に、ラテライツ王家もどう対処すべきか頭を抱える日々が続いていた。
そんな中、{新しい国王にダダダダが即位}してからというもの、上記のキヨウルの呪いに関する騒動は瞬く間に鎮静化していった。
{ダダダダ王が魔女キヨウルを懲らしめたわけではないとすると、一体何故だろう?}
24年03月16日 22:45
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]

問題を作った私をみんなで褒めるのだ
解説を見る
【A、イケメン王子ダダダダが王子じゃなくなってしまったから。】
────昔々、大変美しい姫君がいた。
だが、ある時森に迷い込んだ姫の美貌を妬んだ魔女に呪いをかけられ、姫はカエルに変えられてしまう。
だが王子のキスで呪いは解け、2人は結ばれた。
そうしていつしか彼らは森の傍らに国を建て、最初の王と王妃になった。
後の、ラテライツ王国である。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、随分と長い時が経った今も上記の伝説は国民たちに広く知られており、魔女キヨウルの噂も未だ健在である。
{今でも近隣の森には魔女が住んでおり、美しく若い女に呪いをかけてしまう。呪いを解くには、王子のキスしかないのだと。}
しばしば、森でキヨウルに会ったと主張する者も存在するが確たる証拠もなく、あくまで伝説、噂話の域を出ないというのが多くの国民の認識…「だった」。
{近年になって、「キヨウルに呪いをかけられた」という女性}が数多く現れるようになった。
一体なぜか。
それは現国王の長子、{王子ダダダダ}が原因である。
{王子ダダダダは眉目秀麗なハンサムボーイ。国中の女性は皆、彼にメロメロである。}
まだ彼に伴侶はいない。ワンチャンあるなんてことを言う気はないが、あわよくば彼と懇ろになりたい女性は多い。
そんな女性達は、そのうちあることを思い付いた。
{「建国の伝承と魔女キヨウルの噂に便乗したら、王子にキスしてもらえるのでは?」}…と。
要は魔女の呪いにかかったような振る舞いをして、それを解くためという名目で王子にキスしてもらおうという魂胆だ。
最初の最初こそ1日に多くて2、3人であったため、憐れに思った王子も真剣に話を聞いていた。しかし、そのうち話が人伝いに拡がってしまった結果、キスを求めて城に来る女性の数は爆発的に増えた。ここらで流石の王子もおかしいなと思ったらしい。
そうして女性たちはよくキヨウルの伝承を語るようになり、その呪いの被害を騙るようになった。
{とはいえ、伝承通りカエルに変身したふりなど出来る筈もない。困った女性たちは、自分たちの演技でなんとかなる範囲で不調を騙り、キヨウルの呪いのせいということにすることにした。}
「森から帰って来てからお熱が出て…お医者様も原因がわからないというのです…これはきっと{魔女の呪い}ですわ!」
「お願いです…娘が記憶喪失になってしまい、母である私のことがわからないのです…!あの森に入ってからです…これはきっとかの{魔女の呪い}…」
「フハハハハーー!私は{魔女の呪い}でこの女に取り憑いた悪魔だーーーっ!私を祓うには王子のキスしかないぞーーーっ!」
こんなのが毎日城の前に山ほどやってくる。
近隣の森を立ち入れないようにしようかと考えたが、王国は資源の多くを近隣の森の自然から賄っており、誰も立ち入れないようにしてしまっては国営がままならなくなってしまう。
{すっかり困り果てていた、王子をはじめとする王家の人間たち。}
だがそんな中、持病の悪化を理由に現国王が退位。
{長子であるダダダダが父の王位を継承し、新しく国王の座につくこととなった。}
このニュースは瞬く間に国中を駆け巡り、ラテライツの女性たちは大いに悲しんだ。
{王になってしまったのである。}
ダダダダには、「キスしても王子ではないから呪いが解けない」という大義名分ができてしまった。
当然、呪いを口実にキスを要求してももう意味がない。
徐々に伝承に便乗する者は減り、城までキスを要求しに来ることはなくなっていった。
{こうして、魔女キヨウルの被害を訴える人は殆どいなくなったのだった。}
ダダダダ王の即位から十数年後。
今となっては魔女キヨウルは、以前までと同じ「伝承の中の存在」という認識に戻った。魔女の話は殆どの国民が知っているものの、実在を信じている人はごく少数である。
それでもやっぱり、森で迷った際に魔女キヨウルに会ったと主張する人がごくたまに現れる。
{ひょっとすると近隣の森では本当に、キヨウルがひっそりと暮らしているのかもしれない。}
ストーリーと解説 : 器用
(https://late-late.jp/users/profile/5757)
「ムラサキウミガメの生態について」「7ブックマーク」
らてらて知恵袋の皆さんはじめまして。
私は那覇大学の学生で、ウミガメ研究者の今井教授の下で研究を続けてきたのですが、最近教授から聞いたムラサキウミガメの話について疑問に思っている事があります。
先日、教授の自宅で資料整理などの手伝いをしていた時に、「ムラサキウミガメは深海で長時間潜水できる」というような話を聞きました(その時はよく聞いていなかったので詳しい発言内容はうろ覚えです)。
ムラサキウミガメは沖縄周辺の浅い海で見られるウミガメで、体が紫色をしていること以外はアカウミガメやアオウミガメによく似ています、他のウミガメと比べて目立った特徴はなく、潜水が得意だという話は聞いたことがないです。
ムラサキウミガメの行動について何か新しい発見があったのでしょうか?彼らはなぜ、どのように潜水をするのでしょうか?
この質問を皆さんにする前に教授にも質問メールを送りました、返信はまだです。
私は那覇大学の学生で、ウミガメ研究者の今井教授の下で研究を続けてきたのですが、最近教授から聞いたムラサキウミガメの話について疑問に思っている事があります。
先日、教授の自宅で資料整理などの手伝いをしていた時に、「ムラサキウミガメは深海で長時間潜水できる」というような話を聞きました(その時はよく聞いていなかったので詳しい発言内容はうろ覚えです)。
ムラサキウミガメは沖縄周辺の浅い海で見られるウミガメで、体が紫色をしていること以外はアカウミガメやアオウミガメによく似ています、他のウミガメと比べて目立った特徴はなく、潜水が得意だという話は聞いたことがないです。
ムラサキウミガメの行動について何か新しい発見があったのでしょうか?彼らはなぜ、どのように潜水をするのでしょうか?
この質問を皆さんにする前に教授にも質問メールを送りました、返信はまだです。
24年03月23日 19:35
【亀夫君問題】 [わかめ]
【亀夫君問題】 [わかめ]
解説を見る
皆さんからの回答を頂いた後、本土に到着した教授からメールの返信が来ました、以下にその文面を貼ります。
「君がその話を耳にしたのは、僕が隣の部屋で娘のぬいぐるみを仕舞っていた時ですね。
大きさが1mくらいあるムラサキウミガメのぬいぐるみで、さすがに飛行機の手荷物にはできないので圧縮して引越し先に配送することにしたんです。
圧縮袋に入れて掃除機で圧縮する様子を娘が心配そうな顔で見ていたので、『ムラサキウミガメは海の深い所まで潜れるから、何日でも息を止めていられるし、ギュッと押しつぶされても平気なんだよ』と、ついつい口からでまかせを言ってしまいました」
やはり皆さんの言った通りでした、どうもありがとうございます。
「君がその話を耳にしたのは、僕が隣の部屋で娘のぬいぐるみを仕舞っていた時ですね。
大きさが1mくらいあるムラサキウミガメのぬいぐるみで、さすがに飛行機の手荷物にはできないので圧縮して引越し先に配送することにしたんです。
圧縮袋に入れて掃除機で圧縮する様子を娘が心配そうな顔で見ていたので、『ムラサキウミガメは海の深い所まで潜れるから、何日でも息を止めていられるし、ギュッと押しつぶされても平気なんだよ』と、ついつい口からでまかせを言ってしまいました」
やはり皆さんの言った通りでした、どうもありがとうございます。