みんなのGood

KEEP OUT KEEP OUT KEEP OUT「7Good」
良質:3票トリック:3票物語:1票
とあるマンションに立ち入り禁止の貼り紙がされた部屋がある。

新しくそのマンションに配属された管理人はその部屋がなぜ立ち入り禁止なのかを知らない。

古くからの住人に話を聞いたところ、その部屋に足を踏み入れると、○に殺されるという。

・・・

その日の深夜。

残業で夜遅くに家に帰った管理人はご飯をチンしながら○に感謝した。


さて問題文中の2箇所の○に共通して入る言葉は何か?理由とともに答えよ。
※成立する答えが複数ありますので、理由が合えばこちらの想定以外の言葉でも正解を差し上げます
※質問制限なし
24年04月05日 23:55
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る
A.娘、息子、子供など


マンションの玄関ロビーで出会った二人。

住人「新しい管理人さんですか?」
管理人「はい、田中と言います。これからもよろしくお願いします」
住人「私は離小島と言います。こちらこそよろしくお願いします」
管理人「離小島さんはここ、長いんですか?」
住人「ええ。ここに住んで15年になりますね。田中さんは見たところ私と同年代っぽいですよね?失礼ですがおいくつなんですか?」
管理人「今年で44になります」
住人「ではあなたの方が3つ先輩だ。・・・先輩、ちょっと相談に乗ってもらえます?」
管理人「ハハ、大して役に立てるかわかりませんが…何かあったのですか?」
住人「いえ私には娘がいるんですが、なんというかグレてきたといいますか、言葉遣いがだんだんと乱暴になってきまして」
管理人「はいはい」
住人「自分の部屋に立ち入り禁止!みたいな貼り紙までしてあるんです。もし勝手に部屋に入ろうものなら殺されちゃいますよ」
管理人「なるほどなるほど。でもまあ普通そんなもんですよ。私の娘にもそんな頃がありました」

住人とそんな話をして会社に戻り、雑務をこなしているうちに気付けば日を跨いでいた。

深夜に帰宅した管理人の男はテーブルの上に用意されている料理に目を落とす。
添えられたメモには娘の字で
「遅くまでお仕事お疲れ様。チンして食べてね」
と書かれている。

男はご飯をチンしながら娘に感謝した。
Ms.Miss「7Good」
良質:3票物語:4票
【「あっ、しまった!…まずい、ミスっちゃったなぁ」】
ある日、主婦のヒナタはとあるミスをしたことに気が付いた。

ヒナタの夫と息子も、ヒナタのミスに気が付いて「うわ、これはマズイなあ…」と思う反面、ヒナタにとても感謝した。
一体なぜ?
(ヒナタのミスの内容を特定することもFA条件とします)
24年06月28日 21:51
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]

初出題です。




解説を見る
薄味のあっさりした料理が好きな夫と、濃厚でがっつりした料理が好きな息子。
ヒナタは二人の真逆の好みに合わせ、わざわざ味付けを変えて2種類の弁当をそれぞれ作っていた。
しかし、ある日、ヒナタは夫用の弁当と息子用の弁当を間違えて逆に渡してしまった。ヒナタがその事に気が付いたのは、二人がそれぞれ会社と学校に向かった後のことであった。

こうして普段とは異なる好みの合わない弁当を「不味いなあ…」と思いながら食べる羽目になった夫と息子だが、ヒナタがいつも好みに合わせてわざわざ別々の弁当を作ってくれていることを知り、二人はヒナタに感謝した。
♪女は海~「7Good」
良質:3票物語:2票納得感:2票
「暖かくなったら 海を見に行こう」
そうエイジが言ったため、
エイジの愛人リサは、
白い壁を背に 水着姿で立つ自分自身に
カメラのレンズを向けた。

どういうことか。
24年07月15日 17:24
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
「暖かくなったら 海を見に行こう」

病床にて、エイジはそう愛人リサに約束していたが、
暖かくなる前に、エイジは天国へと旅立ってしまった。

暖かくなり、リサは、デジカメを持って友人と海水浴に来た。
白い壁の立つ砂浜にて、
リサはデジカメに残されていたエイジの写真を見つけるのと同時に
エイジのあの言葉をふと思い出すと、
レンズと反対側のデジカメ画面にエイジの写真を表示させて、
自らの体の前でデジカメの画面を海へと向けた。

「ほら、海だよ。エイジ」
良質:3票トリック:2票納得感:2票
仲間のカメコが瀕死状態になったので完全回復薬を飲ませて助けようと思ったカメオ。
ほとんど怪我をしていなかったカメオだが、カメコが突然目を覚ましたので、完全回復薬を自分で飲んでしまった。
一体何故?
24年07月20日 21:39
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
経口接種の薬のため、意識のないカメコに飲ませるために口移しで飲ませようとしたカメオ。
少し緊張しつつカメコの口に近づけ、触れそう…!という時に、カメコが突然目を覚ました。
驚いたカメオは思わず口に含んでいた完全回復薬を飲んでしまった。
良質:3票トリック:2票納得感:2票
魔方陣の書かれた紙(「魔法紙」)を燃やすと魔法が発動する世界のお話。
魔法紙にも色々種類があり、怪我を治すものや、自分の分身をつくって数時間だけ自由自在に動かせるもの、水を数リットル生成させるものなどその種類は多種多様にわたる。
特に、自分の体力を完全に回復させる魔法紙、「完全回復魔法紙」が人気である。

さて、{とある店}に、「完全回復魔法紙」が売られている。
…のだが、これは偽物で、燃やしても魔法など発動しない。
しかし、その紙を買った人々はみな満足そうにしている。

{とある店}として最も適切な場所を以下のうちから理由とともに一つ選べ。

①武具屋
②防具屋
③魔具屋
④文具屋
24年07月29日 20:01
【20の扉】 [ベルン]



解説を見る
④文具屋
理由:現実に存在するから

魔方陣の書かれた紙を燃やすと魔法が発動する世界のお話「ラテラール記」に登場する人気道具、「完全回復魔法紙」。
これは主人公が愛用している魔法紙なので人気がある。
そんな「ラテラール記」と有名文具屋「□フト」がコラボして発売された、「完全回復魔法紙」
精巧に作られ、作中に登場する魔法紙そっくりなので、購入した人は皆満足している。