みんなのGood

納得感:6票

ウミノミエル王国の国王様は王宮でランチに「ウミガメのスープ」を飲もうとしました。
しかし、国王様はウミガメのスープを飲む前に、大臣を呼びました。

「これは本当にウミガメのスープか?」
「はい。ウミガメのスープに間違いないはずでございます・・・・・・しかし、念のため確認をいたしましょう」

直後、王宮に潜んでいたスパイを捕らえることが出来ました。
何故でしょう?
22年07月27日 20:00
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
国王様がウミガメのスープを飲もうとした時。
綺麗なスープの水面には、反射した天井が映っていた。そしてその天井には・・・・・・。

国王様(むむ!?天井から覗く目が・・・・・・これは噂に聞くニンジャ!スパイか!天井に潜んで私の隙をうかがっているな?)

国王様は慌てることなく、何も気づいていない雰囲気で大臣を呼んだ。

「これは本当にウミガメのスープか?(スープの水面に映るスパイを指さしながら)」
「(・・・・・・?)はい。ウミガメのスープに間違いないはずでございます・・・・・・(指さされたスープの水面を見て、すべてを察した大臣)しかし、念のため確認をいたしましょう」

大臣は近くの部下の一人に耳打ちし、シェフにこのスープがウミガメのスープかどうか確認を取ってくるように命じ・・・・・・るフリをして、天井に潜むスパイを捕らえるように命じた。
結果、完全に存在を気づかれていないと思い込んでいたスパイをあっさりと捕らえることができたのだった。
良質:3票物語:1票納得感:2票
海外旅行中、ウミオは◯状態で海水浴を満喫し、こんがりと日焼けして帰ってきた。

家の中で服を着ないウミオは、普段から恋人の前でも平然と裸で過ごしているが、日焼けの跡を見られた時ばかりは、ひどく恥ずかしがったという。

◯に入ることわざは何?



以下のリストから、ひとつ選んで答えてほしい。
http://kuwane.tomangan.org/magazine/texts/inubou.html
22年07月28日 23:55
【20の扉】 [霜ばしら]

https://note.com/keccyap/n/nb86fe60150b9←にも解説貼りました




解説を見る
.






僕は昔から、服を着ることが好きではなかった。
だから家の中では、家族や恋人の前でも裸で過ごしている。

更なる解放感を求めた僕は、夏休みに{ヌーディストビーチ}に行った。
コンプレックスを{カツラ}で隠していたから、{日焼けしなかった}のは{頭部だけ}。

その日焼けの境界を、恋人に見られてしまった。
僕の心は、丸裸にされたも同然だった。

それも今では、ちょっとした笑い話だ。
外では服を着なきゃいけないけど、頭を撫でる風はとても心地よい。

彼女が僕の心を解き放ってくれたから、長年の相棒とさよならすることができたのさ。





リメイク前の問題
https://www.cindythink.com/puzzle/3464
話して離して「6Good」
良質:6票
とある噺家の落語を無表情を貫き通して聴いていたミナミだが、ある時期から少しだけ笑うようになったそうだ。
ミナミにはその噺家の落語を聴くにあたり、少しは笑えるような原因にもなった、「これだけは外せない」と言うものがあるらしいのだが、それは何だろう?
22年07月13日 11:59
【20の扉】 [GATE]

理由もお答えください。




解説を見る
・答え
マスク

・解説
通勤電車の中で好きな噺家の落語を聴くのが趣味なミナミ。当然少しでも表情を崩して笑ってしまうと周りから奇異の目で見られるため、我慢して無表情を貫き通していた。
ある時から、爆発的に感染が広まったウイルスへの対策として、マスクをつけるのがモラルとされ、声には出さないまでもマスクの下で微笑むことが許されたのだ。
ミナミは電車に乗る前からマスクをしており、マスクをしてからイヤフォン(有線)をつけるため、マスクを外すときはイヤフォンも取らなければならず、マスク{だけ}を外すことは出来ないという。
未来志向「6Good」
トリック:5票納得感:1票
外で遊びまわるのが大好きなコウサク。
帰宅は遅く家にいる時間は少なかったが、娘が生まれてからはその生活は徐々に改まってきた。

そんなコウサクは娘が生まれて以降、朝・昼・夕・夜を問わず自らの意志で薄目を開けることが増えたという。

娘の姿を少しでも長く見ていたいということが関係してるのだが、いったいなぜ?


注・薄目を開けたことによる眼球への直接的な影響はないものとする。
22年09月17日 01:28
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

すんでます




解説を見る
外で遊びまわるのが大好きなコウサク。自ずと外食は増え、飲酒の量も多い。
塩分・アルコールの取り過ぎは病気の元である。

そんなコウサクも生まれた娘の姿を見て「これではいけない」と自覚し始めた。
不摂生な生活をして大病をしてしまったら、娘の成長していく姿を見れないかもしれない。

朝食・昼食・夕食・夜食において、醤油やソースなどは【薄目】を開けて使うようになった。
お酒もできるだけアルコール濃度が【薄目】を開けて飲むようになった。





簡易解説・末永く健康でいるために、アルコールや塩分など調味料などは「薄目」のものを選んで開けるようになった。
良質:3票納得感:3票
数学の先生のことが好きになってしまった生徒、カメコは、英語の勉強をし始めた。
一体何故?
22年10月19日 21:49
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
同性婚は日本で認められていないから

参考
https://www.marriageforall.jp/marriage-equality/world/

※2022年現在、日本でも同性カップルを認める地域があるため、少し前(2010年くらい)の想定でお願いします