「経済大臣カメオの憂鬱」「1Good」
トリック:1票
「皆様、よく集まってくださった。
私はA国の経済大臣を務める、カメオである。
A国では、偽造硬貨が多数流通し、経済が混乱したため、昨年より、偽造対策がしっかりとしているB国の硬貨を導入することにしたのだ。
結果、経済は安定したのだが、一つ、不可解な現象が起きた。人々は、なぜか数種類ある硬貨のうち、一つを捨ててしまうようになったのだ。
その硬貨に何かあるのかと思い、調査員のウミオにB国に調査に行かせたのだが、なんとB国でも、同じ硬貨が多数捨てられているのを目撃したのだという。
なぜ、こんなことが…。
この硬貨には、何かいわくつきがあるのだろうか?
それを解き明かして欲しいのだ。」
※これは、ウミガメのスープ問題です。Yes Noで答えられる質問をして、この現象の謎を解き明かしてください。
私はA国の経済大臣を務める、カメオである。
A国では、偽造硬貨が多数流通し、経済が混乱したため、昨年より、偽造対策がしっかりとしているB国の硬貨を導入することにしたのだ。
結果、経済は安定したのだが、一つ、不可解な現象が起きた。人々は、なぜか数種類ある硬貨のうち、一つを捨ててしまうようになったのだ。
その硬貨に何かあるのかと思い、調査員のウミオにB国に調査に行かせたのだが、なんとB国でも、同じ硬貨が多数捨てられているのを目撃したのだという。
なぜ、こんなことが…。
この硬貨には、何かいわくつきがあるのだろうか?
それを解き明かして欲しいのだ。」
※これは、ウミガメのスープ問題です。Yes Noで答えられる質問をして、この現象の謎を解き明かしてください。
19年11月11日 12:31
【ウミガメのスープ】 [KAZ]
【ウミガメのスープ】 [KAZ]
解説を見る
硬貨の正体は{五円玉}。
B国は日本。日本では、「ご縁があるように」と、沢山の五円玉を集めて、神社の賽銭箱に入れる文化がありますが、その文化を知らなかったウミオは、投げ捨てているように勘違いしたのです。
では、なぜA国でも、五円玉が捨てられるようになったのか?それは、{五円玉だけは、漢数字による表記しかなく、漢字を読めなかったA国の人たちはその価値がわからなかった}ので、使わないで捨ててしまったのです。
B国は日本。日本では、「ご縁があるように」と、沢山の五円玉を集めて、神社の賽銭箱に入れる文化がありますが、その文化を知らなかったウミオは、投げ捨てているように勘違いしたのです。
では、なぜA国でも、五円玉が捨てられるようになったのか?それは、{五円玉だけは、漢数字による表記しかなく、漢字を読めなかったA国の人たちはその価値がわからなかった}ので、使わないで捨ててしまったのです。
「間に合わなかった…」「1Good」
納得感:1票
カメオは4つ並んだ1を見て{悲しんだ。}
なぜ?
なぜ?
19年11月11日 23:17
【ウミガメのスープ】 [M]
【ウミガメのスープ】 [M]

しかも午前に出したかったという
解説を見る
~海亀大学 合格発表~
カメオの受験番号:{1109}
│1096│
│1098│
│1103│
│1107│
│{1111}│
カメオ「受験落ちた…(´;ω;`)」
カメオの受験番号:{1109}
│1096│
│1098│
│1103│
│1107│
│{1111}│
カメオ「受験落ちた…(´;ω;`)」
「幼馴染の二人」「1Good」
納得感:1票
カメオとカメコは家が隣同士の幼馴染。
毎日のように一緒にお風呂に入っていた。
二人が成長しカメコは昔のように一緒にお風呂に入ろうと誘った。
しかしカメオは{「今は入れない」}と断った。
その後二人は一緒にお風呂に入ったが、恋人同士ではない。どういう事?
毎日のように一緒にお風呂に入っていた。
二人が成長しカメコは昔のように一緒にお風呂に入ろうと誘った。
しかしカメオは{「今は入れない」}と断った。
その後二人は一緒にお風呂に入ったが、恋人同士ではない。どういう事?
19年11月12日 11:54
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
解説を見る
カメオは体は男性、心は女性という{性同一性障害}だった。
自分が女の子だと思っていたカメオは、同じ女の子のカメコとお風呂に入る事はおかしくないと思っていた。
ある日自分が性同一性障害である事がわかり、性転換手術を受ける事になった。
術後事情を知っているカメコにお風呂に誘われたが、{3ヶ月はお風呂に入れない}と説明を受けていた為断った。
3ヶ月後二人は女の子同士で温泉旅行を楽しみましたとさ。
自分が女の子だと思っていたカメオは、同じ女の子のカメコとお風呂に入る事はおかしくないと思っていた。
ある日自分が性同一性障害である事がわかり、性転換手術を受ける事になった。
術後事情を知っているカメコにお風呂に誘われたが、{3ヶ月はお風呂に入れない}と説明を受けていた為断った。
3ヶ月後二人は女の子同士で温泉旅行を楽しみましたとさ。
「シール」「1Good」
納得感:1票
※ご存じの方がいるかもしれないので、闇スープにします。
19年11月09日 01:30
【20の扉】 [ヴァルガリス]
【20の扉】 [ヴァルガリス]

今日は20の扉。問題文が変更できることに今気づきました・・・。
解説を見る
上記のように使用します。
シールをはがすのは来年(2020年)になる予定のようです。
シールをはがすのは来年(2020年)になる予定のようです。
「イケメンランキング変動の兆し」「1Good」
納得感:1票
カメオは学校一のイケメンだ。
いつも笑顔をたたえる端正な顔立ちに穏やかな性格。モテない道理がなかった。
そんなカメオに1番愛されてると豪語するウミコが、ある日カメオに話しかけると泣きだしてしまった。
どうして(;三3三)?
いつも笑顔をたたえる端正な顔立ちに穏やかな性格。モテない道理がなかった。
そんなカメオに1番愛されてると豪語するウミコが、ある日カメオに話しかけると泣きだしてしまった。
どうして(;三3三)?
19年11月09日 23:19
【ウミガメのスープ】 [リンギ]
【ウミガメのスープ】 [リンギ]

個人的チャレンジ問題。進行頑張ります。
解説を見る
簡易解説:カメオとウミコは年の離れた兄妹。普段は笑顔のカメオの寝起きの無表情が怖くて幼いウミコは泣き出してしまった。
初めまして。カメオと言います。
俺には悩みがあります。それは『顔が怖いと言われること』です。
…いや、コワモテじゃないですよ。フツーですフツー。あ、でも目は切れ長かもしれないけど。
けっこう友達とか先生とか親にも言われるんです。「お前はなまじ顔が整ってるせいか{無表情だとめっちゃ不機嫌に見える}」って。
…いや、フツーですって。イケメンじゃないです。ホントに。
「お前の第一印象は『すごく冷たそう』だった」って言われたときは実はヘコみました。
でも鏡で自分の真顔を見たときは納得しちゃいましたけどね…。視線を動かすだけで睨んでるみたいになって。
だから、今は表情を作るようにしてるんです。無表情にならないように、常に口角をあげて、常に微笑んでるイメージで。
そうしたら冷たいなんて言われることはなくなったんですけど…。
妹がいるんですよ。ウミコっていうんですけど。まだ5歳で、かなり歳は離れてますけど、可愛いですよ。向こうも大好きー!って引っ付いてきますし。懐いててくれてほんとに可愛い…あ、話それた…。
で、ウミコが遊ぼう!ってきたんですけど…。
日曜日の朝だったんですよねぇ。俺まだ寝てて。その声で起きて。
寝起きじゃ表情作れないでしょ?しかも声も低くなっちゃうでしょ?
そんな状態で「なに?ウミコ」って言ったらめっちゃ泣かれたんです…。
まぁ、怖かったでしょうね。睨んでるように見える顔と低い声じゃ…。
わたしウミコ!5さいです!
わたしおにいちゃんだーいすき!すっごくかっこよくて、わたしをみて「ウミコ、おいで」ってわらってくれるの!
おにいちゃんはいつも「がっこう」にいってて、よくおんなの人とおはなししてるけど、おにいちゃんの1ばんはわたしだもん!
きょうは日ようび。「がっこう」も「ぶかつ」もない日。
わたしがおにいちゃんをひとりじめできる日!
「おにいちゃん!あそぼー!」
おにいちゃんのおへやにとつげきー!
そしたら、
「…なに、ウミコ」
おにいちゃんまだねてたみたい。
おふとんからゆっくりかおをだして、わたしをみた。
わらってない。かおもこえも。おこってるみたいにわたしをにらんでる。
「…うっ」
こわい。こんなのおにいちゃんじゃない。こんなこわいひとじゃない!
<「うわぁぁああああああああん!!!」>
<「!?」>
初めまして。カメオと言います。
俺には悩みがあります。それは『顔が怖いと言われること』です。
…いや、コワモテじゃないですよ。フツーですフツー。あ、でも目は切れ長かもしれないけど。
けっこう友達とか先生とか親にも言われるんです。「お前はなまじ顔が整ってるせいか{無表情だとめっちゃ不機嫌に見える}」って。
…いや、フツーですって。イケメンじゃないです。ホントに。
「お前の第一印象は『すごく冷たそう』だった」って言われたときは実はヘコみました。
でも鏡で自分の真顔を見たときは納得しちゃいましたけどね…。視線を動かすだけで睨んでるみたいになって。
だから、今は表情を作るようにしてるんです。無表情にならないように、常に口角をあげて、常に微笑んでるイメージで。
そうしたら冷たいなんて言われることはなくなったんですけど…。
妹がいるんですよ。ウミコっていうんですけど。まだ5歳で、かなり歳は離れてますけど、可愛いですよ。向こうも大好きー!って引っ付いてきますし。懐いててくれてほんとに可愛い…あ、話それた…。
で、ウミコが遊ぼう!ってきたんですけど…。
日曜日の朝だったんですよねぇ。俺まだ寝てて。その声で起きて。
寝起きじゃ表情作れないでしょ?しかも声も低くなっちゃうでしょ?
そんな状態で「なに?ウミコ」って言ったらめっちゃ泣かれたんです…。
まぁ、怖かったでしょうね。睨んでるように見える顔と低い声じゃ…。
わたしウミコ!5さいです!
わたしおにいちゃんだーいすき!すっごくかっこよくて、わたしをみて「ウミコ、おいで」ってわらってくれるの!
おにいちゃんはいつも「がっこう」にいってて、よくおんなの人とおはなししてるけど、おにいちゃんの1ばんはわたしだもん!
きょうは日ようび。「がっこう」も「ぶかつ」もない日。
わたしがおにいちゃんをひとりじめできる日!
「おにいちゃん!あそぼー!」
おにいちゃんのおへやにとつげきー!
そしたら、
「…なに、ウミコ」
おにいちゃんまだねてたみたい。
おふとんからゆっくりかおをだして、わたしをみた。
わらってない。かおもこえも。おこってるみたいにわたしをにらんでる。
「…うっ」
こわい。こんなのおにいちゃんじゃない。こんなこわいひとじゃない!
<「うわぁぁああああああああん!!!」>
<「!?」>