みんなのGood

生活のレベル「2Good」
トリック:1票納得感:1票
昨日まで家族と暮らしていた家から遠く離れて、カメオの一人暮らし1日目が始まった。
しかしカメオは今夜食べる予定の天然生牡蠣が高すぎると思ってすぐに別の場所に引越してしまった。
一体どういうことだろう?
24年06月16日 21:27
【ウミガメのスープ】 [わかめ]



解説を見る
無人島に漂着したカメオは、海岸の洞窟の中に荷物を集めてそこを生活の拠点に決めた。
洞窟の周りで食料を探し始めるとすぐに岸壁に張り付く牡蠣を発見できたのだが、その牡蠣は洞窟の底面より高い位置にあった。
このことから、数時間後の満潮時には洞窟の中まで海水が侵入してくると予測できる。
カメオはすぐに洞窟から荷物を運び出し、もっと高くて住みやすい場所を探すために山へ入っていった。
当たるも呆気「2Good」
トリック:1票納得感:1票
近づくと問答無用で攻撃してくる魔物を倒すため、弓矢隊が派遣された。
そのメンバーであるカメオは、しっかりと敵に狙いを定めて打った矢が一つも魔物に当たらなかったので、何本も敵に弓矢を当てることができている他のメンバーより、自分は弓の技術が高いのだと喜んだ。
一体何故?
24年06月18日 21:44
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
他の人たちが打った矢にはほとんど目もくれないのに、自分の打った矢だけは敵が反応して攻撃したり避けたりした(結果、魔物には一つも当たらなかった)ので、一番警戒されている=この中で一番強い、と考えたから
不良駆逐系女子「2Good」
トリック:1票納得感:1票
いつも全然授業を聞いていないカメオが珍しく授業をしっかりと聞いていたので、優等生のカメコは不満そうにしている。
いったいなぜ?
24年06月18日 22:05
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

月曜21時頃まで予定




解説を見る
珍しく背の高いカメオが起きているため、後ろの席のカメコは黒板が見づらくなってしまったから。
キタナシュラン「2Good」
トリック:1票納得感:1票
近所に新しい飲食店がオープンした。
ランチに行ってみると、店内ではそこら中で怒鳴り声が響き、床には食べ散らかしたものが散乱している。
飲食店でのマナーに厳しい男が「ここはいい店なのでまた来よう」と思ったのは何故?
24年06月24日 23:16
【ウミガメのスープ】 [マトリ]

リハビリスープなので実話ベースで。




解説を見る
【お子様連れに優しい店だったから】
近所に{お子様大歓迎}と大々的に謳った飲食店がオープンした。
子沢山の男は飲食店のマナーに厳しいが故に、飲食店で暴れ散らす子供達を連れて大好きな外食に行けないのが悩みでもあった。
「“お子様大歓迎“と言いながら、子供のマナーに対して厳しい店もあるからな。一度行ってみるか」

いざお店に行ってみると、暴れ散らかす子供達をどなり散らす母親や、食べかけのご飯を床にぶちまける子供達でごった返していたが、店員さんはニコニコと接客をしている。
「本当にお子様連れに優しい、いい店なんだな」
男はここなら多少の無礼をはたらいても気を揉まなくて済みそうだと思い、また家族総出(夫婦+子供5人)で来ようと思ったのだった。
安否確認サービス「2Good」
トリック:1票納得感:1票
どこかの誰かが大した理由もなくSNS上にアップロードした、いたって平和な街中の様子を写した一枚の写真。

その写真の中に偶然写り込んでいる、何の変哲もないウミオの姿を見たカメオは、それまで全く気にしていなかったウミオの安否を気にかけ始めた。

一体なぜだろうか?
24年06月28日 21:59
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]



解説を見る
【A.】 始末したはずの人間が生きている可能性が浮上したため。


カメオ「バカな!{あいつは確かにらてらて湾に沈めたはずだ!}めっちゃ似てるだけの他人なのか...?もし【生きている】なんてことになったらボスに殺されるぞ......どうしよどうしよ......」