「追走」「2Good」
物語:1票納得感:1票
刑事ドラマ「海亀警部」は俳優・亀吉太郎の代表作であり
亀吉演ずる海亀警部が犯人を車で追走するカーチェイスのシーンは緊迫感迫る演技も相まって、ドラマの名シーンとして度々語られる。
そんな「海亀警部」のリマスターが最近行われたが
カーチェイスのシーンはある程度カット編集が入ってしまった。
目玉シーンであるのに、カット編集を入れたのはなぜ?
亀吉演ずる海亀警部が犯人を車で追走するカーチェイスのシーンは緊迫感迫る演技も相まって、ドラマの名シーンとして度々語られる。
そんな「海亀警部」のリマスターが最近行われたが
カーチェイスのシーンはある程度カット編集が入ってしまった。
目玉シーンであるのに、カット編集を入れたのはなぜ?
23年02月09日 21:30
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
解説を見る
「海亀警部」はモノクロ作品であり、リマスターの一環でフルカラー化が行われたところ
カーチェイスのシーンの撮影で信号無視があったことが明らかになってしまった。
信号無視の発覚によって海亀警部や亀吉の印象が下がる事を恐れた制作班は
信号無視だとわかるシーンをすべてカットし、無視していないように編集し直した。
カーチェイスのシーンの撮影で信号無視があったことが明らかになってしまった。
信号無視の発覚によって海亀警部や亀吉の印象が下がる事を恐れた制作班は
信号無視だとわかるシーンをすべてカットし、無視していないように編集し直した。
「速さと誇り」「2Good」
納得感:2票
私は「速いこと」こそが正しいと思ってきた。
事実私は周囲の誰よりも速かったし、それは確実に私のためになっていると思っていた。
しかし、彼女が表彰されるのを見たとき、私が信じてきたものは無駄だったことが分かった。
何故?
事実私は周囲の誰よりも速かったし、それは確実に私のためになっていると思っていた。
しかし、彼女が表彰されるのを見たとき、私が信じてきたものは無駄だったことが分かった。
何故?
23年02月07日 18:39
【ウミガメのスープ】 [貧困太郎]
【ウミガメのスープ】 [貧困太郎]

一部要知識です
解説を見る
所謂「{3秒ルール}」を信じていた私は、食べ物を落とした時拾うのが速ければ速いほど良いと思ってきた。
落とした食べ物を拾う速さについては誰にも負けない自信があったし、そのおかげか落としたものを食べて体調を崩したこともなかった。
しかし、2004年にイグノーベル賞を受賞したアメリカの女子高生の研究によると、落ちた食べ物に細菌が着く量と落としてからの時間に相関はないらしいことが分かり、私の速さは全くの無駄だったことが分かったのだった。
落とした食べ物を拾う速さについては誰にも負けない自信があったし、そのおかげか落としたものを食べて体調を崩したこともなかった。
しかし、2004年にイグノーベル賞を受賞したアメリカの女子高生の研究によると、落ちた食べ物に細菌が着く量と落としてからの時間に相関はないらしいことが分かり、私の速さは全くの無駄だったことが分かったのだった。
「上には上が」「2Good」
物語:1票納得感:1票
遠路はるばる日本にやってきたスミス氏が銭湯で素晴らしいお土産を得てご機嫌で故郷に帰っていった。
彼が得たお土産とは何だろうか?
彼が得たお土産とは何だろうか?
23年02月10日 00:32
【20の扉】 [たけの子]
【20の扉】 [たけの子]
解説を見る
遥か彼方にある星から地球の日本にやってきたスミス氏。
銭湯なる共同浴場に入ってみたがそこで背中に見事な絵が描かれている男が自分に悪意を持って絡んできた。
絵は綺麗なのに勿体ない…そう思ったスミス氏は{男から絵を引きはがした}。
「イイオミヤゲガデキマシタ!!」とご満悦のスミス氏だった。
銭湯なる共同浴場に入ってみたがそこで背中に見事な絵が描かれている男が自分に悪意を持って絡んできた。
絵は綺麗なのに勿体ない…そう思ったスミス氏は{男から絵を引きはがした}。
「イイオミヤゲガデキマシタ!!」とご満悦のスミス氏だった。
「お菓子美味しすぎる罪」「2Good」
納得感:2票
カメオの作るお菓子がとっても美味しかったので、カメオは警察に捕まった。
一体何故?
一体何故?
23年02月13日 20:15
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

元ネタありなのでピンと来た方はお口チャックでお願いします・x・
解説を見る
脱獄犯のカメオ。
こっそり遠くの地に行き、お金を稼ぐためお菓子屋さんで働くことに。
するとカメオの腕がとても良かったため、とってもバズって警察にバレてしまった。
こっそり遠くの地に行き、お金を稼ぐためお菓子屋さんで働くことに。
するとカメオの腕がとても良かったため、とってもバズって警察にバレてしまった。
「後悔なんて、あるわけない」「2Good」
納得感:2票
男は今まで大切にしていたAを失くしてしまった。それからしばらく経って、男は失くしたはずのAを見つけた。しかし、男は見つけたAを大切にするどころか、Aを使いものにならないほどにめちゃくちゃにしたのだという。このAとは一体何だろうか。
23年02月14日 21:33
【20の扉】 [ぎんがけい]
【20の扉】 [ぎんがけい]

タイトルは某アニメより
解説を見る
Aはクレジットカード。
クレジットカードを紛失した男はカード会社にカードの利用を停止し再発行してもらった。後に失くした方のクレジットカードが見つかったが、これはすでに利用停止済みのもの。個人情報を特定されないようにはさみで細かく切り刻んで、ごみ箱に捨てた。
ぎんがけいの体験談です。
クレジットカードを紛失した男はカード会社にカードの利用を停止し再発行してもらった。後に失くした方のクレジットカードが見つかったが、これはすでに利用停止済みのもの。個人情報を特定されないようにはさみで細かく切り刻んで、ごみ箱に捨てた。
ぎんがけいの体験談です。