みんなのGood

2人きり「2Good」
納得感:2票
気がつくと、カメコはカメオと2人きり。
カメコは、カメオがとても良い笑顔で笑っているのを見て顔を青ざめさせた。

一体どういうことだろう?
23年05月22日 10:36
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]



解説を見る
カメオは大学教授で、カメコはカメオの大学の学生である。

カメコは、カメオのオンライン授業中に寝てしまい、起きたら授業は終わっていて、自分以外の学生は全員退室していたのだ。

カメオはカメコが寝ていたことに気づいており、わざと授業が終わっても接続を切らずにいた。

そして、カメオはカメコが起きたことに気づき、とても良い笑顔で
「おはようございます。 よく眠れましたか?」
と尋ねた。

それを聞いたカメコは、ヤバい!と顔を青ざめさせたのだった。
納得感:2票
カメオは他の人と比べ力が弱く、運動神経も悪い。
それゆえに大した功績を残してはいないが
カメオは街の人々から尊敬されているのです。

一体なぜ?
23年05月22日 22:18
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
RPGの世界で冒険者のカメオは他のプレイヤーよりもレベルが低く
ステータスも低いのですが難関ダンジョンを超えてこの街にたどり着いているので
そのレベルの低さで攻略したことにとても尊敬されているのです。


ちなみに功績とはゲーム内で獲得できるトロフィーのことで
モンスターを特定数討伐したりステータスが一定以上超えると獲得できるのです。
already✕yet「2Good」
納得感:2票
花冷えの4月。
夫人は友人を自宅に招いた。
リビングでのティータイム。
友人がふと漏らした「あら、もう?」という呟きの意味を察した夫人は「いいえ、実はまだ…」と答える。
「え?まさか…」と訝しむ友人に「ええ。そのまさかなの」
「まあ…」と呆れる友人。
「今更だし、もうこのままね」と悪びれる様子のない夫人。

ふたりはいったい何の話をしているのか?
23年05月23日 13:27
【20の扉】 [きまぐれ夫人]

そろそろ終わります




解説を見る
扇風機。
納得感:2票
敵と味方の区別をつけるために、海亀軍では合言葉を用意した。



その内容は「3たす7は?」 「10」で1セットなのだが、なぜ計算の答えをそのまま合言葉に採用したのだろう。



ラテクエ20選考会、「白石コーソー」さんの作品です。

※ラテクエ20 本戦は6月3日(土)4日(日)に開催されます。

また、らてクエ20の詳細については下記の「正解のないウミガメらてクエ20問題決定戦!!」をご参照ください。

https://late-late.jp/mondai/show/18165
23年05月29日 22:40
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
海亀軍には敵方の内通者がいることが判明した。
しかし、その内通者の候補が数名に絞り込むことはできたのだが、最後の決め手がなかったので、
「3たす7は?」の返しを「10」「2桁」「8進法で11」等いくつか作り、どの返しが敵国にバレるかで、内通者を特定しようとしたから。
納得感:2票
ウェイターのカメオは外国人の客に呼び止められ、スマホを見せられた。
翻訳アプリの画面に『これは本当にウミガメのスープですか?』と出ている。
当たり前だろ。言いがかりつけてんじゃねーぞ、マヌケ野郎。
カメオはマイクボタンを押し、「はい。ウミガメのスープに間違いございません。お口に合いますでしょうか?」とスマホに向かって話し、客に返す。
客もスマホに英語で喋り、再びカメオに画面を見せる。
『はい。とても美味しいです。隠し味が私の経験に無いもののようなので、レシピを尋ねたかったのです。しかし不可能でしょうね』
教えるわけねーだろ。ふざけんな、タコ助。
マイクボタンを押して「申し訳ございません、お客様。レシピに関してはお答え致しかねます。私がシェフに調理されてしまいます」とスマホに話すカメオ。
客はhahahaと笑い、受け取ったスマホをしまうと立ち上がった。
「あ、お帰りですか。でしたらお車をご用意させていただきましょう。すぐに参ります」
客は「Thank you,but I'm fine walking home」と言ってレジに向かった。
カメオは膝から崩れ落ちた。

なぜか?
23年05月27日 12:29
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

やっちまったな!




解説を見る
客は日本語を話すのは苦手だが聞き取りは出来る、ということにカメオは気付いたのだ。
(うっかり呟いちゃった「マヌケ野郎」やら「タコ助」やらの意味もきっと理解してんだろーな、この人…)