「【ラテクエ廿】英語バージョン、今、誰もって言ったー」「2Good」
納得感:2票
とある動物園は動物が一切いないのだが、連日大盛況である。
一体何故?
一体何故?
23年06月03日 23:04
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
解説を見る
お互い寂れた動物園と近所の商店街はテコ入れで商店街で買い物する時に「動物園に行ってきました」と言うと各店舗で様々な特典が受けられた。
それが大ヒットしたおかげで商店街は息を吹き返すことができたのだが、動物園は閉園が決まってしまった。
動物園が閉園するまで、キャンペーンを続けた所、商店街は大盛況が続いた。
そうなると、キャンペーンを終えた後にまた客足が減るのではないかと恐れを抱いてしまった。
そうなるとキャンペーンを止めることができずに、今でも「動物園に行ってきました」キャンペーンは永続的に続いているために、ありもしない動物園は今も盛況であった。
それが大ヒットしたおかげで商店街は息を吹き返すことができたのだが、動物園は閉園が決まってしまった。
動物園が閉園するまで、キャンペーンを続けた所、商店街は大盛況が続いた。
そうなると、キャンペーンを終えた後にまた客足が減るのではないかと恐れを抱いてしまった。
そうなるとキャンペーンを止めることができずに、今でも「動物園に行ってきました」キャンペーンは永続的に続いているために、ありもしない動物園は今も盛況であった。
「三銃士を連れてきたよ」「2Good」
納得感:2票
女がある3人の人物を紹介している。その紹介文は以下の通りだ。
1人目:洋食を毛嫌いしており一度も洋食を食べているところを見たことがない人
2人目:真面目で一度も冗談を言ったところを見たことがない人
3人目:一度も泣いているところを見たことがない人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、上の文章はあるCMの様子を描写したものである。何のCM?
1人目:洋食を毛嫌いしており一度も洋食を食べているところを見たことがない人
2人目:真面目で一度も冗談を言ったところを見たことがない人
3人目:一度も泣いているところを見たことがない人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、上の文章はあるCMの様子を描写したものである。何のCM?
23年06月04日 20:58
【20の扉】 [ぎんがけい]
【20の扉】 [ぎんがけい]
![](/img/f-rh.png)
大人気?CMクイズシリーズの第3弾!
解説を見る
<結婚式場、ホテルのCM>
解説
女「結婚式ではいくつもの奇跡が起こるのです。私の祖母は洋食を毛嫌いしており、一度も洋食を食べているところを見たことがありません。でも結婚式の日には嫌な顔を全くせずに洋食を食べていました。」
女「また私の兄はいつも真面目で、冗談を言っているところを一度も見たことがありません。でも結婚式の披露宴の余興でお笑いを披露してくれました。」
女「そして何よりも驚いたのは私の父です。私の父は頑固で厳しかったので、泣いているところを一度も見たことがありません。でも式の当日、ふと父の方に目を向けると、父の目には涙が浮かんでいました。今までで一番の衝撃でした。」
女「今まで経験したことがない素晴らしい奇跡が起こる場所、それがここ〇〇ホテル。結婚式は〇〇ホテルで。」
解説
女「結婚式ではいくつもの奇跡が起こるのです。私の祖母は洋食を毛嫌いしており、一度も洋食を食べているところを見たことがありません。でも結婚式の日には嫌な顔を全くせずに洋食を食べていました。」
女「また私の兄はいつも真面目で、冗談を言っているところを一度も見たことがありません。でも結婚式の披露宴の余興でお笑いを披露してくれました。」
女「そして何よりも驚いたのは私の父です。私の父は頑固で厳しかったので、泣いているところを一度も見たことがありません。でも式の当日、ふと父の方に目を向けると、父の目には涙が浮かんでいました。今までで一番の衝撃でした。」
女「今まで経験したことがない素晴らしい奇跡が起こる場所、それがここ〇〇ホテル。結婚式は〇〇ホテルで。」
「? の な か ば」「2Good」
納得感:2票
どうもこんにちは、トリート怪盗団のハニーこと蜂蜜です、チッスチッス
先日、メンバーが他メンバー宅で飲み会してた時の会話から一問どうぞ
※アラザンは小説家として名を馳せております(過去問より)
※俺はまだ未成年なので素面です
―― ―― ―― ――
アラザン「はじめは編集者ともアレコレあったんだよねぇ」
おもち「へー?」
アラザン「原稿出す度にグチグチ文句言われてさ」
キャンディ「今は大丈夫なの?」
【{アラザン「うん、逆にしたからね」}】
蜂蜜「は?」
【{アラザン「利き手使わないようにしたってことよ」}】
蜂蜜「は???」
―― ―― ―― ――
マジでぱっと見わけわからんよな、これ。
自分も初見じゃわかんなかった、うん。
どういうことか、アラザンが言いたいことを説明してください。
先日、メンバーが他メンバー宅で飲み会してた時の会話から一問どうぞ
※アラザンは小説家として名を馳せております(過去問より)
※俺はまだ未成年なので素面です
―― ―― ―― ――
アラザン「はじめは編集者ともアレコレあったんだよねぇ」
おもち「へー?」
アラザン「原稿出す度にグチグチ文句言われてさ」
キャンディ「今は大丈夫なの?」
【{アラザン「うん、逆にしたからね」}】
蜂蜜「は?」
【{アラザン「利き手使わないようにしたってことよ」}】
蜂蜜「は???」
―― ―― ―― ――
マジでぱっと見わけわからんよな、これ。
自分も初見じゃわかんなかった、うん。
どういうことか、アラザンが言いたいことを説明してください。
23年06月10日 23:51
【ウミガメのスープ】 [雪狐]
【ウミガメのスープ】 [雪狐]
![](/img/f-rh.png)
まさかさかさま
解説を見る
アラザン「国語ノートと方眼紙のノートを想像してもらえばわかると思うんだけど、縦書きの原稿用紙で左側止まってるのは違和感すごかったんだって」
蜂蜜「なんで左で止めてたんだよ」
アラザン「仕方ないじゃん!こう、ガリガリガリガリ、バチンッ!って勢いのままやるとそうなっちゃうの!」
キャンディ「左利き故の悲劇だね」
蜂蜜(上にクリップつけりゃいいんじゃ…)
キャンディ「…ところでおもちはさっきから何やってんの?」
おもち「花蜜が寝落ちてるから落書きしてる」
蜂蜜「うん?……おい待てそれ油性じゃねえかふざけんな!!!!」
※このあと起きた花蜜にヘッドロックかけられてました
蜂蜜「なんで左で止めてたんだよ」
アラザン「仕方ないじゃん!こう、ガリガリガリガリ、バチンッ!って勢いのままやるとそうなっちゃうの!」
キャンディ「左利き故の悲劇だね」
蜂蜜(上にクリップつけりゃいいんじゃ…)
キャンディ「…ところでおもちはさっきから何やってんの?」
おもち「花蜜が寝落ちてるから落書きしてる」
蜂蜜「うん?……おい待てそれ油性じゃねえかふざけんな!!!!」
※このあと起きた花蜜にヘッドロックかけられてました
「今日はにゃん日?」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
「そう、ちょうど来週!来週には私の誕生日カウントダウン配信がありまーす!みんにゃと一緒に誕生日の瞬間を迎えたいから、よかったら遊びに来てね〜!
『何時位からですか?』う〜ん、先月同期のいちごちゃんもやってたんだけど、いちごちゃんは夜11時からだったし、私もそうしようと思ってるよ。
そうそう、先月の5日!いちごちゃんの日だったねぇ。歌、かっこよかったね!
…あ、そういえば、せっかくこういう日に配信してるんだから、りすにゃーに質問したいことあるね〜。」
有名配信サイトの配信者・祢子が雑談中、このあとに続けた質問は何?
{※}趣旨が的を射ていれば、想定と違う解も正解とさせていただきます。
『何時位からですか?』う〜ん、先月同期のいちごちゃんもやってたんだけど、いちごちゃんは夜11時からだったし、私もそうしようと思ってるよ。
そうそう、先月の5日!いちごちゃんの日だったねぇ。歌、かっこよかったね!
…あ、そういえば、せっかくこういう日に配信してるんだから、りすにゃーに質問したいことあるね〜。」
有名配信サイトの配信者・祢子が雑談中、このあとに続けた質問は何?
{※}趣旨が的を射ていれば、想定と違う解も正解とさせていただきます。
23年06月11日 00:23
【20の扉】 [さなめ。]
【20の扉】 [さなめ。]
![](/img/f-rh.png)
ご参加ありがとうございました!(少し要知識?)
解説を見る
【FA:チョコはちゃんと渡せた?/もらえた? など】
解説:
『同期のいちごちゃんの誕生日』が5日でわざわざ『いちごちゃんの日』と強調している部分から、『同期のいちごちゃん』の誕生日は語呂合わせで{1月5日}であったことを想像・仮定してほしい。
そうすると祢子の誕生日は2月か3月始めということになるが、『同期のいちごちゃん』の誕生日から、誕生日が語呂合わせになるとすると、祢子という名前や『にゃ』を用いるキャラクター性から、日本の猫の日の{2月22日}が考えられる。(同趣旨なら2月2日も考えられようが、そうすると誕生日一週間と一日前の問題文の日は1月25日となり、『こういう日』と言えるほど特殊なことがない。)
『ちょうど来週』に誕生日{を迎える}配信を行うのであれば、問題文の日は誕生日の{一週間と一日前}なので、{2月14日}。『こういう日』たりうる特殊性のある日と言える。
つまり、問題文の日にした質問は、バレンタイン関連のものだったとわかる。
解説:
『同期のいちごちゃんの誕生日』が5日でわざわざ『いちごちゃんの日』と強調している部分から、『同期のいちごちゃん』の誕生日は語呂合わせで{1月5日}であったことを想像・仮定してほしい。
そうすると祢子の誕生日は2月か3月始めということになるが、『同期のいちごちゃん』の誕生日から、誕生日が語呂合わせになるとすると、祢子という名前や『にゃ』を用いるキャラクター性から、日本の猫の日の{2月22日}が考えられる。(同趣旨なら2月2日も考えられようが、そうすると誕生日一週間と一日前の問題文の日は1月25日となり、『こういう日』と言えるほど特殊なことがない。)
『ちょうど来週』に誕生日{を迎える}配信を行うのであれば、問題文の日は誕生日の{一週間と一日前}なので、{2月14日}。『こういう日』たりうる特殊性のある日と言える。
つまり、問題文の日にした質問は、バレンタイン関連のものだったとわかる。
「カップ麺万歳」「2Good」
納得感:2票
きまぐれ家ではカップ麺のことをキノコと呼び習わしているのだが、それはなぜか?
23年06月03日 09:25
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
![](/img/f-rh.png)
終わったよ〜
解説を見る
オユイレルダケだからw
(聴こえてくるのは海鳴りでしょうか。いいえ、ブーイングです)
(聴こえてくるのは海鳴りでしょうか。いいえ、ブーイングです)