「半裸部長」「3Good」
物語:1票納得感:2票
佐々木部長が公衆の面前で半裸になったのは、行きつけの定食屋がオープンしてから10周年を迎えたからだという。
一体どういうこと?
一体どういうこと?
21年05月24日 23:41
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

闇解除しました!!
解説を見る
10周年来店記念「くじ引き」
三等に当たった佐々木部長は、ご飯大盛り無料券をもらった。
折角だし大盛りを注文した男は、しかしいつもより多いご飯の量に胃の限界を感じ、ズボンのベルトと金具(かぎホック)をゆるめた。
「ふぅ。。ごちそうさまでした!」
…後はご想像にお任せします。
三等に当たった佐々木部長は、ご飯大盛り無料券をもらった。
折角だし大盛りを注文した男は、しかしいつもより多いご飯の量に胃の限界を感じ、ズボンのベルトと金具(かぎホック)をゆるめた。
「ふぅ。。ごちそうさまでした!」
…後はご想像にお任せします。
「惚れた!」「3Good」
納得感:3票
新しく恋人ができたカメオは、自分の腕に「KO」とタトゥーを彫った。
自分や恋人の名前のイニシャルではないとしたら、一体なぜその文字を彫ったのだろう?
自分や恋人の名前のイニシャルではないとしたら、一体なぜその文字を彫ったのだろう?
21年05月26日 18:16
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
カメオは元カノのユミと付き合っている時、愛の証明として後先考えずに「YUMI」(ユミ)と自分の腕にタトゥーを彫った。
しかし、しばらくして二人は破局。
そしてカメオは新たな恋人であるユミコと付き合うことになった。
そしてカメオが真っ先に行ったことは、「YUMI」(ユミ)のタトゥーを今付き合っている「YUMIKO(ユミコ)にするため、新たに「K O」と追加して彫ることだったとか。
しかし、しばらくして二人は破局。
そしてカメオは新たな恋人であるユミコと付き合うことになった。
そしてカメオが真っ先に行ったことは、「YUMI」(ユミ)のタトゥーを今付き合っている「YUMIKO(ユミコ)にするため、新たに「K O」と追加して彫ることだったとか。
「 新ラテシン 正解のないウミガメラテクエ特別編リサイクル手前」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
ペットフードを買ってきては、それを自宅のトイレに流す男。
ただ処分するためではないというのだが、一体、何をしているのだろうか?
No.10ディダムズさんの問題なのです
ただ処分するためではないというのだが、一体、何をしているのだろうか?
No.10ディダムズさんの問題なのです
21年05月28日 20:26
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
男は毎回ペットフードを人間用だと勘違いし酒のつまみとして買ってくる。
そして毎回お酒の飲み過ぎで全部吐いてしまうのです。
男曰く、酒のつまみとして絶品らしいのですが健康を害する可能性があるので注意なのです。
お酒も同様なのです。
そして毎回お酒の飲み過ぎで全部吐いてしまうのです。
男曰く、酒のつまみとして絶品らしいのですが健康を害する可能性があるので注意なのです。
お酒も同様なのです。
「【らてクエ特-1】一寸の光陰軽んずべからず」「3Good」
トリック:1票物語:2票
シャッターに貼られた貼り紙。
「お客様各位
誠に勝手ながら今から500年後の2521年5月8日〜10日までの3日間は臨時休業とさせていただきます。
急なご案内となり申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます」
なぜ500年後の休業案内の貼り紙が貼られているのだろうか?
「お客様各位
誠に勝手ながら今から500年後の2521年5月8日〜10日までの3日間は臨時休業とさせていただきます。
急なご案内となり申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます」
なぜ500年後の休業案内の貼り紙が貼られているのだろうか?
21年05月29日 23:55
【ウミガメのスープ】 [「マクガフィン」]
【ウミガメのスープ】 [「マクガフィン」]

いろんな解説があっていいじゃない。特別編だもの。
解説を見る
今からものすごーーーく遠い、はるか未来。
それはもう果てしなく、想像もつかないくらい時が過ぎた未来のお話。
医療技術の進歩、生命サイクルのより深い解明、長い時間をかけた人類の進化といった様々な要因が絡み合い、人間の寿命は飛躍的に、いや、天文学的に延びていた。
かくいう私の年齢はと言えば、ついこの前30万歳の大台に乗ったところである。正確には30万と4016歳だっただろうか。
そんな私たちにとって、5日も5年も500年もたいして変わりはない。どれも気がつけば過ぎている程度の時間である。
たった3日とはいえ、年中無休を謳う身の上ではお知らせをしておかなくては。
いよいよ500年後にせまった社員旅行に思いを馳せながら貼り紙を貼る。
70万年生きた安久天皇が亡くなり、新天皇即位の興奮冷めやらぬ、永光2021年、春のことであった。
一言解説:
現在よりはるかに寿命が延びた人々にとって、500年という時間はすぐに過ぎてしまうから。
それはもう果てしなく、想像もつかないくらい時が過ぎた未来のお話。
医療技術の進歩、生命サイクルのより深い解明、長い時間をかけた人類の進化といった様々な要因が絡み合い、人間の寿命は飛躍的に、いや、天文学的に延びていた。
かくいう私の年齢はと言えば、ついこの前30万歳の大台に乗ったところである。正確には30万と4016歳だっただろうか。
そんな私たちにとって、5日も5年も500年もたいして変わりはない。どれも気がつけば過ぎている程度の時間である。
たった3日とはいえ、年中無休を謳う身の上ではお知らせをしておかなくては。
いよいよ500年後にせまった社員旅行に思いを馳せながら貼り紙を貼る。
70万年生きた安久天皇が亡くなり、新天皇即位の興奮冷めやらぬ、永光2021年、春のことであった。
一言解説:
現在よりはるかに寿命が延びた人々にとって、500年という時間はすぐに過ぎてしまうから。
「蒸発パーク」「3Good」
トリック:3票
過疎化が進むウミガメ市は、人々を市内に呼ぼうと、二万人もの収容人数を誇る「ウミガメ劇場」を市内の中心部に建設することを決定した。
そのため、ウミガメ市のあちらこちらにある公園が、数日のうちに町から消えることとなった。
一体何故?
そのため、ウミガメ市のあちらこちらにある公園が、数日のうちに町から消えることとなった。
一体何故?
21年06月09日 20:52
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

町から→ウミガメ市からです。 何度も見返したはずなのにごめんなさい。。
解説を見る
「ウミガメ劇場」建設前は、「ウミガメ公園」だった。
もともと大きな公園だったためウミガメ公園の場所を示す「ウミガメ公園→」といった看板(道路標識)が町内のあちらこちらにあった。
その看板が全て「ウミガメ劇場→」に変えられる。
そのため「公園」の文字と絵が消され、上から「劇場」の文字と絵が描かれた。
この作業は数日で終わる。
もともと大きな公園だったためウミガメ公園の場所を示す「ウミガメ公園→」といった看板(道路標識)が町内のあちらこちらにあった。
その看板が全て「ウミガメ劇場→」に変えられる。
そのため「公園」の文字と絵が消され、上から「劇場」の文字と絵が描かれた。
この作業は数日で終わる。