みんなのGood

恋の方程式「2Good」
物語:1票納得感:1票
910×519の解が472290であることを筆算で確認した数学徒の男は、想いを寄せていた女性と両想いであることを確信した。
状況を補完せよ。
22年09月10日 19:40
【ウミガメのスープ】 [うつま]



解説を見る
「あなたのことが好きです」

手紙で告げられたその言葉に、男は目を疑った。ずっと自分なんかには手の届かない相手だと思い込んでいた女性から、愛の告白を受けたからだ。

何度目をこすっても、文面は変わることがない。少なくとも、目がおかしいというわけではないようだ。
それでもまだ信じきれない男は、目の次に現実を疑った。もしかしたら、これは自分の夢なのではないかと。

今いる世界が夢ではないことを確認するためには、現実でなければできないことをすればよい。そのために男が選んだ方法は、数学を学ぶものらしいといえばらしい奇抜な方法なのだが、計算をすることだった。

まずスマホの電卓を開いて、910×519を計算させる。(この数字は特に意味は無いのだが、なんとなく2人の誕生日を選んだ。それがなんだかロマンチックなチョイスに思えたからだ。)すると即座に472290という答えが出てきた。
そしてそれを自ら筆算を用いて計算しなおしたところ、確かにその解は正しかった。
男は数学が得意であったが、3桁×3桁の計算を即座にできるほどではない。つまり、全てが自分の頭の中で完結する夢であるはずがない。
これは紛れもない現実だと男は確信できたのであった。
納得感:2票
人気ロックバンド「ラテラルタートル」のメンバーカメオは、聞くものを痺れさせる卓越したギターテクニックの持ち主である。
しかし彼の役職はドラマーであり、ライブや配信などの公衆の面前でギターを弾くことはほとんどない。
一体何故?

正解のないウミガメ らてクエ17 https://late-late.jp/mondai/show/17327
No.4 シチテンバットーさんの問題です。
22年09月13日 00:17
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]



解説を見る
{特定の}卓越した超絶ギターテクニック{しか}持っていないから。


ある曲の練習中、ギター担当のウミオがソロパートの演奏に苦戦していた。
「ここがどうやっても弾けねー!!! そうだ、カメオ!お前俺より手が大きいよな? 一回俺が言うようにギター押さえてくれないか?それ見てお手本にするわ」
今まで一度もギターを弾いたことのないカメオだったが、言われるがままにギターの弦を押さえる。もちろん動きはぎこちないが、手が大きい分、ウミオの演奏のイメージには近いらしい。
そんなことを何度も繰り返すうちに、カメオはそのパート{だけ}完璧に弾けるようになった。ウミオに言わせるとギタリストでもなかなか弾ける人のいない、超絶ギターテクニックを使っているらしい。
…ウミオに言われるがままに弾いただけなのでカメオにはなんのことやらさっぱりだが。

「いやー! これをみんなに聞かせられないのはもったいないぐらいの出来だけど、お前ここしか弾けないもんな!それ以前にラテラルタートルズのギターは俺しかいないし!」
リード・アラウド「2Good」
トリック:1票納得感:1票
「無限ループ」はたくさんの人に読まれたが、K氏は特にそれが声に出されて読まれたときにとても喜んだという。
 一体どういうことだろうか。
22年09月19日 01:18
【ウミガメのスープ】 [Zena]

本日最後のスープ。




解説を見る
 K氏は動画配信サービスの人気配信者の配信にコメントしていた。
 いわゆる死にゲーで配信者が同じミスを繰り返し何度もスタート地点に戻されているのを見てK氏は「無限ループ」とコメントし、それは何千人もの視聴者の目にとまったが、その人気配信者はK氏のコメントを拾って自分のハンドルネームとともに声に出して読み、反応を示してくれたためとても喜んだのだった。
納得感:2票
今日の夕飯は・・・

チキンカレー!?

ば、バカな!

アザゼルは驚いた。何故?

【参加テーマ・好きなカレーは?】
22年09月10日 06:48
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
私(アザゼル)は自分でカレーをよそい食べた

今夜のカレーはナスとキノコのカレーか。旨い!


え?今日のカレーってチキンカレーだったの?
鍋の中には大量の骨付き鶏が浮かんでいた
なんで一つも皿に入らなかったんやろ?
納得感:2票
常に誰かに見られている気がすると日々気味悪く思っていたK氏は、警察に相談するのではなく100円ショップに駆け込んだ。
一体なぜ?
22年09月19日 00:26
【ウミガメのスープ】 [Zena]



解説を見る
K氏は自室の壁の木目の模様が人の顔に見え、日々気味悪く思っていた。そこでK氏は100円均一ショップに売っていた木目のリメイクシートを使って壁の気になる部分を張り替え、無事不安は解消されたのだった。