みんなのGood

トリック:1票納得感:2票
ヒナの正面の席には、代理職員が座っていた。
ヒナが仕事を終えて帰ろうとした時、
代理職員はまだ仕事を続けていたが故に、
ヒナは立ち去る際に 自分の席 真上の灯りを点灯させた。
どういうことか。
25年03月02日 11:02
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
普段、ヒナは最後に自分で席の灯りを消してから帰っており、
また、ヒナが帰る時間帯には席の周りに誰もいない場合が多い。
だが、この日は代理職員がヒナの正面の席を使って仕事をしていた。

ヒナが席に戻ってきた時点で、代理職員が使っていた正面の席の真上には灯りが点いていて、
十分に明るかったため、ヒナは特に自分の席の灯りを点けなかった。
ヒナは帰る際、誰もいない時のいつもの癖で、自分の席真上にある灯りのスイッチひもを引っ張った。
ヒナの席の灯りは元から消えていたので、スイッチひもを引っ張ると明かりが点いてしまったのだった。
旅は道連れ「3Good」
トリック:1票納得感:2票
旅先で{目的を果たした}カメオは{死んでしまった}。

カメオの目的とはなんだったのだろう?
25年03月03日 10:33
【20の扉】 [シキナミ]

死んでしまうとは「情け」ない




解説を見る
【{自分探しの旅}に出たカメオ。
なんと本当に{自分}に出会ってしまった。】

(え…つまりこれって…【ドッペルゲンガー】?)

カメオは死んでしまった。
フツフツのスープ「3Good」
良質:3票
【カメオは、友人のウニオから話しかけられた。】
【「これは、ウミガメのスープ?」】
【「ああ、これはウミガメのスープだよ。」】

【カメオは静かに怒りながらスープを食べている。なぜ?】

-ウミガメは、大洋を何年もかけて回遊する。-
-「ラテシンか…何もかも懐かしい…」-
25年03月03日 21:55
【ウミガメのスープ】 [ヨーカヅキ]



解説を見る
<Shop Latelate>
★★★☆☆
気さくな店主に注意!

とてもフランクなおじいちゃんが店主です。
「ヒコーキ、ダイジョーブ!」
と言われてウミガメのカップスープを購入しましたが、やっぱり肉製品の海外持ち帰りはダメみたいです。おかげでホテルで慌ててスープを食べる羽目に…!
皆さんはちゃんとその場で調べてくださいね。

【ウニオ「おじいちゃんかわいそ。」】

{答え:持ち帰れない肉製品を間違って買ってしまった}
寡黙な転入生「3Good」
物語:2票納得感:1票
夏休み前に転入してきたカメコはとても寡黙で、クラスメイトに話しかけられても無言でいることが多く、馴染めずにいた。

しかし、クラスメイトのお誕生日会に参加した後からは、カメコは人が変わったように饒舌になり、無事にクラスに馴染むことができた。

お誕生日会で、いったい何があったのだろう?



★SPのkUmaさん、ありがとうございました!
25年03月16日 21:12
【ウミガメのスープ】 [アメミヤ]

※2025年3月16日にCindyで出題済みの問題です。




解説を見る
【簡易解説】

異星人であるカメコは、嘘がつけない性格のため、身バレを恐れて会話の輪に入れずにいた。
しかし、扇風機で宇宙人ごっこをしていた級友を目撃し、「地球に宇宙人ごっこという遊びがあるのなら、ありのまま正直に話しても冗談と受け止めてもらえるのではないか」と思い積極的に話せるようになったのだ。





【長文解説】

とある星から派遣された正直者の異星人・カメコは、転入先の学校で困っていた。

嘘がつけない性格のため、クラスメイトたちに「どこから来たの?」「どんな食べ物が好き?」「趣味は?」などと聞かれても適当に答えることもできず無言になってしまうのだ。

そんな折、夏休み期間中のお誕生日会で、カメコはある光景を目撃した。
扇風機に向かって「我々は宇宙人だ」と叫ぶクラスメイトの姿だ。

「みんな、何してるの?」
「遊びだよー、冗談みたいなものだけど……我々は宇宙人だ〜って。私達は地球人だけど、広い目で見たらそうだし、嘘じゃないよね。」
「……うん!」

それ以降、カメコはどんな質問に対しても正直に答え、みんなは冗談と受け止め宇宙人キャラが定着し、カメコ自身もそれを受け入れ……無事にクラスの輪に溶け込むことができたのだ。

めでたし。
獅子死視戦線「3Good」
納得感:3票
異星ナスビス。
この星では市民の娯楽として、宇宙生物のコスモライオン同士を闘わせる"グラディオン"という競技が大人気だ。

この"グラディオン"を実施する際、コスモライオンの闘争心を刺激するために、事前にコスモライオンの身体に興奮作用のある発光塗料を塗ることにしている。

しかし最近の研究によると、コスモライオンは非常に目が悪く、発光塗料の効果は殆ど無いということがわかった。

それにもかかわらず未だに"グラディオン"では、「コスモライオンを興奮させるために発光塗料を用いている」のだという。

一体どういうことだろう?
25年03月20日 21:47
【ウミガメのスープ】 [器用]



解説を見る
A、{観客を興奮させて賭けに熱中させるため}だが、{それを公言すると非常に聞こえが悪いため、表向きは「コスモライオンを興奮させるため」ということにしている。}


「グラディオン」は宇宙生物コスモライオンを闘わせ、その勝敗を予想する{賭博}である。
以前は闘いを派手にするため、コスモライオンの身体に興奮作用のある発光塗料を塗り、闘争心を刺激するようにしていた。

だがそれも過去の話。
最近の研究によると、コスモライオンは非常に目が悪いらしい。その代わりに嗅覚が発達しており、匂いで獲物を識別しているそうだ。

つまるところ、発光塗料の光なんて殆ど認識しておらず効果はなかった。


───まあ、それはそれで良いのだ。

{激しく闘うコスモライオンを目で追えば、自然と塗料の光が目に入る。
塗料の効果で観客達が興奮すれば、より賭けに熱中するだろう?}

そうすれば賭金も増える。ハマる者も増える。
そうすれば、"グラディオン"による私の収入も増える。

ただ、「観客を興奮させて賭博にハマらせているために塗料を使い続けている」なんて、おおっぴらに言うとあまりに聞こえが悪い。
なので未だに、{「コスモライオンを興奮させるために発光塗料を用いている」ということにしている。}

だから君も、そういうことにしておいてくれたまえ。



ネタ提供:だだだださん