みんなのGood

幸せな嘘「3Good」
良質:3票
男には、家族がいる。
男以外の家族は、全員嘘つきだ。
男は、家族に騙され続けている。
だからこそ、彼らは幸せでいられる。
きっと、これからも彼らは嘘をつき続けるだろう。
どういう事だろう?
20年04月04日 22:26
【20の扉】 [豆腐の角]

元ネタあります。問題設定ミスりました。普通のウミガメです。




解説を見る
男には、愛する娘がいた。
しかし、ある日交通事故に巻き込まれて、娘は命を落とし、男は視力を失った。
生き残った妻と他の家族は、男が目を覚ました時に自分の娘が死んだ事を知らされたらショックを受けるだろうと思い、声が似ている女の子を養子にもらい、亡くなった娘の代わりをさせた。
男は、娘とよく似た少女の声を聞き、自分の娘が生きていると思い込んだ。
妻や他の家族、そして娘の代わりの女の子は、これからも嘘をつき続けるだろう。
そうすれば、幸せでいられると信じているから。








でも、本当は誰も救われないのかもしれない。



(元ネタハガレンです。ハガレンは名作だ。私は大好きだ。)
宅配ピザ「3Good」
良質:3票
コウヘイはこの春からピザの宅配のアルバイトを始めた。
ある日、イソムラさんのお宅へ配達にやってきた彼は、ピザを受け取りに出てきたイソムラさんを見て、ピザが冷めてしまうことを心配した。

一体なぜだろう?
20年04月06日 21:48
【ウミガメのスープ】 [元灯台暮らし]



解説を見る
コウヘイがイソムラさんのお宅に着くと、玄関には別のピザの宅配が立っており、丁度イソムラさんが受け取るために出てきていた。
おかしいと思ったコウヘイが注文を確認すると、どうやら届け先の住所を間違えていたらしい。
予定よりも到着時間が遅くなることは確実になり、彼はピザが冷めてしまう事を心配した。
声優のギャラ「3Good」
納得感:3票
国民的人気アニメ【ラテゴンピースの刃】

ラテゴンピースの刃には沢山のキャラがいてそれぞれに声優がいる

人気キャラである{アザゼル}は人気声優が声を当てているのだがこのアニメで彼が貰う声優のギャラは他の声優に比べてかなり多い

勿論彼は人気声優だが他の声優も勝るとも劣らぬ人気声優揃い。中には大御所声優も居る

なのに何故アザゼルの声優だけがギャラが高いのだろう?

【参加テーマ・好きな声優は?】
20年04月05日 18:25
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

なを、出題者は声優世界の掟に詳しくありません(ランクがどーとかあるらしい)




解説を見る
人外キャラであるアザゼルの台詞は全て『キヒ』であり状況により声優のこねりんは『キヒー!』『キヒ〜☆』『キ・・・ヒ・・・』と使い分けていた

さて、ラテゴンピースの刃は海外でも人気で放送されている

当然、声を現地の声優に吹き替えさせているのだがアザゼルに関してはそもそも人間語ではなくその名人芸はどの国でも成立するためそのまま使われている

その為こねりんには特別の報酬が入るのだった
あまのじゃく男「3Good」
物語:2票納得感:1票
お出かけの当日に道路が運悪く規制されお出かけは中止に。家族のテンションが落ちる中、ホームステイ留学生のアンドリューは上がっていた。

なぜ?
20年04月08日 00:23
【ウミガメのスープ】 [錦織圭]

自粛!




解説を見る
道路は大雪の為に規制されていた。雪がめったに降らない国から降る国へとやってきたアンドリューは初めて見る雪にテンション爆上げだったのだ。
バカと天才は紙一重「3Good」
トリック:1票納得感:2票
ふんっ、また会ったな。
月詠四織様だ。
いや、実は最近少し気になる事があってな。
妹の六花が、算数のプリントの問題を我が愚弟五季に聞いたらしい。
で、愚弟が教えた答えはどう見ても間違っていたんだ。
だがな、ここからが重要だ。
我が長兄、一がその答えを見て「五季は天才だ」と褒めちぎったんだ!!
どうせ酒に酔って例の如く親バカならぬ兄バカが出たんだろうと思っていたんだが、姉上の二咲も一兄の言った事に納得したんだ。
どうなってるんだ一体!?

問題:どう見ても間違っている弟の答えを見て、なぜ兄はベタ褒めしたのだろうか?
20年04月07日 13:19
【ウミガメのスープ】 [豆腐の角]

月詠シリーズです。ちょっと要知識。




解説を見る
六花は、メールで五季に算数のプリントの答えを聞いていた。

『お兄ちゃん、40−32÷2っていくつ?』

五季「えーっと、4かな?4っと。あっ。」

『4!』

五季「うっわ、弾みでびっくりマーク打っちゃったよ。恥ずかしっ。」

一「ほにゃー…五季、どしたのー?」

五季「わっ、あ、兄貴!酒臭っ!!っていうか、人のスマホ勝手に見んなよ!!」

一「え?ちょっと待ってー?五季、お前中学生なのに階乗知ってんの?天才じゃん!」

五季「…は?」

解説:五季が『4!』と送信したのを見た一が、五季が『4の階乗』と送信したのだと思い、ベタ褒めした。
ちなみに、問題の答えは40−32÷2=24=4!(4×3×2×1)である。