「君が思い出になる前に」「3Good」
トリック:2票物語:1票
カメオは海が見えたので、ウミオと会う機会が減ったことを実感した。
どういうことだろう?
どういうことだろう?
20年05月31日 17:13
【ウミガメのスープ】 [salt]
【ウミガメのスープ】 [salt]
少しだけお久しぶりです
解説を見る
数か月前
【らてらて中学校の生徒であるカメオとウミオ。】
ウミオは最上級生の3年生、カメオは2年生である。
ウミオは受験が終わり、無事【卒業】することになった。
カメオ「ウミオ先輩、卒業おめでとうございます!!!高校でも頑張ってください!!」
ウミオ「ありがとう!お前も頑張れよっ!」
現在
新学期(新学年)が始まり、ウミオは【{高校}1年生】
カメオは【{中学}3年生】となった。
らてらて中学校では学年が上がるにつれて、{階}も上がる。
そのため、最上階になり、以前は見えなかった<{遠くにある}海が見え、
{最上級生になった}(ウミオが高校に行ったので会う機会が減った)ことを>実感した。
【らてらて中学校の生徒であるカメオとウミオ。】
ウミオは最上級生の3年生、カメオは2年生である。
ウミオは受験が終わり、無事【卒業】することになった。
カメオ「ウミオ先輩、卒業おめでとうございます!!!高校でも頑張ってください!!」
ウミオ「ありがとう!お前も頑張れよっ!」
現在
新学期(新学年)が始まり、ウミオは【{高校}1年生】
カメオは【{中学}3年生】となった。
らてらて中学校では学年が上がるにつれて、{階}も上がる。
そのため、最上階になり、以前は見えなかった<{遠くにある}海が見え、
{最上級生になった}(ウミオが高校に行ったので会う機会が減った)ことを>実感した。
「エマージェンシー」「3Good」
トリック:3票
ラテラテ国からカプチーノ国へ向かう小型飛行機の操縦士から管制塔に緊急の無線が入りました。
機体の損傷により安全に着陸する事が100%不可能な状態になってしまったという内容でした。
無理に着陸しようとすれば墜落し乗客は誰も助かりません。
飛行機には操縦士も含め6名の人間が乗っていましたが、脱出用のパラシュートは2つしか搭載されていませんでした。
しかし、この小型飛行機に乗っていた6名は無事生還できました。
いったいどうやって6名は助かったのでしょう。
※10名正解か、6月2日内に終了予定
機体の損傷により安全に着陸する事が100%不可能な状態になってしまったという内容でした。
無理に着陸しようとすれば墜落し乗客は誰も助かりません。
飛行機には操縦士も含め6名の人間が乗っていましたが、脱出用のパラシュートは2つしか搭載されていませんでした。
しかし、この小型飛行機に乗っていた6名は無事生還できました。
いったいどうやって6名は助かったのでしょう。
※10名正解か、6月2日内に終了予定
20年05月31日 19:33
【ウミガメのスープ】 [地下炎]
【ウミガメのスープ】 [地下炎]
闇でお気軽に。よろしくお願い致します。
解説を見る
小型飛行機は離陸前であったので、離陸を取りやめすべての乗客を降ろしました。
たまにはひねりの無いベタもいいですよね…?
たまにはひねりの無いベタもいいですよね…?
「女は生まれ変わるものよ」「3Good」
トリック:2票物語:1票
女子大生のカメコは美人だからと男にチヤホヤされており、それを自慢げに見せつけてくる同級生のタト美がとても嫌いだった。
「私は彼女より見た目が劣ってしまっている」と自信が持てなくなっていたカメコは、タト美よりもっと美しくなりたいと思った。
カメコはタト美を見返すため、そのためだけに美しくなる努力を続けた。
一か月後…
女子力高めのワンピース、華やかなコスメセット…
今までの自分には縁のなかったアイテムに囲まれながら以前より確かに美しくなった自分を見て、カメコは失望した。
一体なぜ?
「私は彼女より見た目が劣ってしまっている」と自信が持てなくなっていたカメコは、タト美よりもっと美しくなりたいと思った。
カメコはタト美を見返すため、そのためだけに美しくなる努力を続けた。
一か月後…
女子力高めのワンピース、華やかなコスメセット…
今までの自分には縁のなかったアイテムに囲まれながら以前より確かに美しくなった自分を見て、カメコは失望した。
一体なぜ?
20年06月01日 22:16
【ウミガメのスープ】 [アルカディオ]
【ウミガメのスープ】 [アルカディオ]
ちくたくさん、ダニーさん、SP感謝です!
解説を見る
【簡易解説】
【カメコとタト美の魂が入れ替わっていたため】
解説
「さあ次は腹筋だベイビー!!!」
カメコは打倒タト美を信念に掲げ、今日もトレーニング漬け(?)の日々。
「Here we go!もっともっと上げて!!!いいスタイルを手にするその日までえええッ!!!」
美を追い求めるはいいがどこから手をつけたらいいか分からない、だがタト美の真似だけは死んでもゴメンだというカメコ。まずはムキムキスタイルからと3日前に購入したこのトレーニングビデオなんか、もう100回近く見ている。
そしてどこか的外れのような気がしないでもない美のトレーニング開始から1ヶ月後の朝…
{目が覚めると知らない部屋にいた。}
最初カメコは過度なトレーニングで気分でも悪くなったと思っていたが意識がはっきりしてそうでは無いことを再認識する。
これは間違いなく知らない女の部屋…女の部屋!?
どれだけ思い出しても昨日他人の部屋に泊まった記憶はない。
カメコは体を起こして改めて周りを見渡す。そこは間違いなく普段カメコが住んでいる部屋ではなかった。しかし置いてあった化粧品などから{女の子らしい、女子力の高い部屋である}ということだけは混乱した頭でもわかる。
カメコは混乱したまま部屋にあった姿見を見ると…
【「ウソでしょ?」】
なんとそこに映っていたのは宿敵、{タト美}であった。
そう、2人の魂が{入れ替わっていた}のだ。
{カメコは皮肉にもこれだけは絶対になりたくない、という美しさを手にしてしまっていたのだった。}
【カメコとタト美の魂が入れ替わっていたため】
解説
「さあ次は腹筋だベイビー!!!」
カメコは打倒タト美を信念に掲げ、今日もトレーニング漬け(?)の日々。
「Here we go!もっともっと上げて!!!いいスタイルを手にするその日までえええッ!!!」
美を追い求めるはいいがどこから手をつけたらいいか分からない、だがタト美の真似だけは死んでもゴメンだというカメコ。まずはムキムキスタイルからと3日前に購入したこのトレーニングビデオなんか、もう100回近く見ている。
そしてどこか的外れのような気がしないでもない美のトレーニング開始から1ヶ月後の朝…
{目が覚めると知らない部屋にいた。}
最初カメコは過度なトレーニングで気分でも悪くなったと思っていたが意識がはっきりしてそうでは無いことを再認識する。
これは間違いなく知らない女の部屋…女の部屋!?
どれだけ思い出しても昨日他人の部屋に泊まった記憶はない。
カメコは体を起こして改めて周りを見渡す。そこは間違いなく普段カメコが住んでいる部屋ではなかった。しかし置いてあった化粧品などから{女の子らしい、女子力の高い部屋である}ということだけは混乱した頭でもわかる。
カメコは混乱したまま部屋にあった姿見を見ると…
【「ウソでしょ?」】
なんとそこに映っていたのは宿敵、{タト美}であった。
そう、2人の魂が{入れ替わっていた}のだ。
{カメコは皮肉にもこれだけは絶対になりたくない、という美しさを手にしてしまっていたのだった。}
「Esperanto」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
世界一難しいと名高い言語で書かれた書物を解読するために、世界一簡単と名高い言語を学ぶカメオ。
いったいなぜだろうか?
いったいなぜだろうか?
20年06月04日 22:55
【ウミガメのスープ】 [Nimie]
【ウミガメのスープ】 [Nimie]
解説を見る
カメオが研究している書物は世界一難しいと名高い未知の言語で書かれているのだが、現在この言語を話しているのはとある孤島で暮らす民族だけである。
自力での解読は不可能だと考えたカメオは、彼らに協力を仰ぐことにした。
しかし、彼らはその未知の言語しか理解できないので、書物を読んでもカメオに内容を伝えることができない。
そこでカメオは世界一簡単と名高い言語を学び、絵やジェスチャーを用いて彼らにその言語を教えようとしたのであった。
自力での解読は不可能だと考えたカメオは、彼らに協力を仰ぐことにした。
しかし、彼らはその未知の言語しか理解できないので、書物を読んでもカメオに内容を伝えることができない。
そこでカメオは世界一簡単と名高い言語を学び、絵やジェスチャーを用いて彼らにその言語を教えようとしたのであった。
「ホットリミット」「3Good」
トリック:3票
フミコがよくランチに訪れる店では、暑くなってきたこともあり冷やし中華が始まった。夏限定の人気メニューだ。
ある日、テイクアウトで冷やし中華を持って帰ろうとすると、冷たいままではなく温められたものを渡された。
しかしフミコは気にすることなく店を後にし、その後もクレームをつけることなく通っている
いったいなぜ?
ある日、テイクアウトで冷やし中華を持って帰ろうとすると、冷たいままではなく温められたものを渡された。
しかしフミコは気にすることなく店を後にし、その後もクレームをつけることなく通っている
いったいなぜ?
20年06月05日 11:41
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
6/5(金)24時半を目安に
解説を見る
フミコは職場の近くにあるコンビニの常連で、そこで昼御飯を買ってはイートインスペースでランチタイムを過ごしていた
ある日、会計を済ませたときのこと
「感熱紙」で作られた、レシートを渡された。
感熱紙は熱を加えないと印刷されない
レジの機械によって「温められたもの」を手にし、フミコは帰路についた
ある日、会計を済ませたときのこと
「感熱紙」で作られた、レシートを渡された。
感熱紙は熱を加えないと印刷されない
レジの機械によって「温められたもの」を手にし、フミコは帰路についた