「【ラテクエ0リサイクル】 砂場のお城のメッセージ」「3Good」
良質:3票
幼い頃よく遊んでいた公園を久しぶりに訪れた男。
昔自分が作ったお城と全く同じものが砂場にできているのを見た男は、この街から出ていくことを決めた。
一体なぜ?
ラテクエ0の「マクガフィン」さんの問題文お借りしました!
http://late-late.jp/mondai/show/7222
ラテクエ0の「マクガフィン」さんの問題文お借りしました!
http://late-late.jp/mondai/show/7222
19年09月16日 23:40
【ウミガメのスープ】 [靴下]
【ウミガメのスープ】 [靴下]
かなり複雑に作ってしまったので誘導多めでいきます!
解説を見る
男は困っていた。彼女と口論になり、ついカッとなって突き飛ばしてしまったら彼女は机の角に頭をぶつけ、{死んでしまった}のだ。死体をどう処理しようか迷った男は、土に埋めて分解しようと考えたが、あいにく自分が住んでいる都会の街には、舗装されていない地面がない。
迷った挙句、男は近所の公園の砂場に埋めることにした。しかし人が多い団地のことだ、子供たちが遊んで掘り返してしまったら困る。
そこで男は死体を埋めた上に、【とても立派な砂のお城を作った】。こうすればしばらく子供が遊ぶこともなくなり、掘り起こされることなく死体が{分解処理}できると考えた。
はたして、男の思い通りにことは進み、男の殺人はばれることなく時は流れた。
その十数年後…
男は久しぶりに例の公園の前を通った。すると、砂場に【見覚えのある砂のお城が建っていた】。
ピンときた男は、深夜再び公園を訪れ、砂の城を壊して砂場を掘ってみた。
すると、【{死んで間もない死体が埋まっていた}。】
分解の進み方から、男の埋めた死体ではなかった。
まさか、誰かが{真似}したのか…
ということは、男が昔死体を埋めたところを誰かが見ていたのか。
それなのに通報することをせず、自分も真似をした…
自分の団地にはそんな殺人鬼が住んでいるのか…
怖くなった男は、死体を埋めなおし、お城を元どおりに作り直して家に帰った。
男が団地を引っ越したのはその1週間後のことだった。
迷った挙句、男は近所の公園の砂場に埋めることにした。しかし人が多い団地のことだ、子供たちが遊んで掘り返してしまったら困る。
そこで男は死体を埋めた上に、【とても立派な砂のお城を作った】。こうすればしばらく子供が遊ぶこともなくなり、掘り起こされることなく死体が{分解処理}できると考えた。
はたして、男の思い通りにことは進み、男の殺人はばれることなく時は流れた。
その十数年後…
男は久しぶりに例の公園の前を通った。すると、砂場に【見覚えのある砂のお城が建っていた】。
ピンときた男は、深夜再び公園を訪れ、砂の城を壊して砂場を掘ってみた。
すると、【{死んで間もない死体が埋まっていた}。】
分解の進み方から、男の埋めた死体ではなかった。
まさか、誰かが{真似}したのか…
ということは、男が昔死体を埋めたところを誰かが見ていたのか。
それなのに通報することをせず、自分も真似をした…
自分の団地にはそんな殺人鬼が住んでいるのか…
怖くなった男は、死体を埋めなおし、お城を元どおりに作り直して家に帰った。
男が団地を引っ越したのはその1週間後のことだった。
「【ラテクエ0リサイクル】旅立ちのとき」「3Good」
トリック:1票納得感:2票
引退コンサートを行い、惜しまれつつも10年の歌手生活に幕を下ろした大人気歌手のカメ太。
だが引退した数日後、カメ太は再びステージに立つ事になった。
一体何故?
ラテクエ0 しゃっくり2さんの問題文です。
だが引退した数日後、カメ太は再びステージに立つ事になった。
一体何故?
ラテクエ0 しゃっくり2さんの問題文です。
19年09月18日 23:10
【ウミガメのスープ】 [きっとくりす]
【ウミガメのスープ】 [きっとくりす]
解説を見る
5才の頃から『タートル5』という家族で活動している音楽グループで歌手活動をしているカメ太。
変声期を迎え高音が出にくくなってきたことと、学業に専念したいという理由から、高校入学を期に歌手を引退することになった。
引退ライブの数日後、成績優秀だったカメ太は高校の入学式のステージ上で答辞を述べた。
変声期を迎え高音が出にくくなってきたことと、学業に専念したいという理由から、高校入学を期に歌手を引退することになった。
引退ライブの数日後、成績優秀だったカメ太は高校の入学式のステージ上で答辞を述べた。
「掃除してますよ」「3Good」
トリック:1票物語:1票納得感:1票
カメオは掃除を任されているのだが、【全く動こうとしない】。
しかしカメオは掃除をしているという。
いったいどういうことだろうか?
しかしカメオは掃除をしているという。
いったいどういうことだろうか?
19年09月21日 07:37
【ウミガメのスープ】 [えいみん]
【ウミガメのスープ】 [えいみん]
解説を見る
カメオは{エスカレーターの手すりを掃除している}。
手すりに布巾を押し付けておけば、【カメオが全く動かなくても】、エスカレーターが動いてちゃんと掃除できるのである。
手すりに布巾を押し付けておけば、【カメオが全く動かなくても】、エスカレーターが動いてちゃんと掃除できるのである。
「【ラテクエ0本戦】 ラテクエリサイクル」「3Good」
トリック:1票納得感:2票
秋の作文コンクールに2つの作品が投稿された。
投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかであった。
当然、後に投稿された方が盗作かと思われたが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを審査委員達はすぐに見破った。
投稿者もこの作品も全く知らなかったのに、一体何故、盗作がどちらか分かったのだろうか?
ディダムズさんの問題文です。
投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかであった。
当然、後に投稿された方が盗作かと思われたが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを審査委員達はすぐに見破った。
投稿者もこの作品も全く知らなかったのに、一体何故、盗作がどちらか分かったのだろうか?
ディダムズさんの問題文です。
19年09月21日 22:05
【ウミガメのスープ】 [靴下]
【ウミガメのスープ】 [靴下]
リサイクルではありません、本戦です
解説を見る
作品の内容は、以前Aさん(オリジナル作者)がこのコンクールに送った作品の続編であり、冒頭に【「{拙作の続編}です」】と書かれていた。
Bさん(盗作者)は今までそのコンクールに作品を送ったことがなかったのに、【拙作の】続編を投稿できるわけがない。
よって、Aさんが今回投稿した作品を、Bさんが丸々盗作したのだと判断した。
Bさん(盗作者)は今までそのコンクールに作品を送ったことがなかったのに、【拙作の】続編を投稿できるわけがない。
よって、Aさんが今回投稿した作品を、Bさんが丸々盗作したのだと判断した。
「ラテクエ南斗水鳥拳 もうなっちのアレは忘れてあげよう」「3Good」
良質:3票
秋の作文コンクールに2つの作品が投稿された。
投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかであった。
当然、後に投稿された方が盗作かと思われたが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを審査委員達はすぐに見破った。
投稿者もこの作品も全く知らなかったのに、一体何故、盗作がどちらか分かったのだろうか?
投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかであった。
当然、後に投稿された方が盗作かと思われたが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを審査委員達はすぐに見破った。
投稿者もこの作品も全く知らなかったのに、一体何故、盗作がどちらか分かったのだろうか?
19年09月21日 22:40
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
解説を見る
昔の話。
イギリスで作文コンクールが開催された。
が、まだ航空便などが発達していない時代だったので、遅れてきた作品はインドから船便で消印を見ると一ヶ月前だった。
一方、先の作品はその船員が作者で消印もなく1週間前に直接社に届けられた。
船便は当然その後に、郵便局から送られてくるのでそのラグを狙ったと審査員は見破った。
イギリスで作文コンクールが開催された。
が、まだ航空便などが発達していない時代だったので、遅れてきた作品はインドから船便で消印を見ると一ヶ月前だった。
一方、先の作品はその船員が作者で消印もなく1週間前に直接社に届けられた。
船便は当然その後に、郵便局から送られてくるのでそのラグを狙ったと審査員は見破った。