「フィニッシュ」「4Good」
トリック:1票物語:1票納得感:2票
小学生の息子が、全23巻ある漫画を「2巻から買ってほしい」と言ってきた。
もし夕食に魚を食べていなかったら、その漫画は買わなかったかもしれない。
どういうこと?
もし夕食に魚を食べていなかったら、その漫画は買わなかったかもしれない。
どういうこと?
25年07月26日 00:34
【ウミガメのスープ】 [たかはっさん]
【ウミガメのスープ】 [たかはっさん]
解説を見る
息子が夕食で食べた魚の骨がのどに刺さり、病院へ。
待合室に置いてあった漫画の1巻を読んだところ、続きが気になって「2巻から買って~。」と言ってきた。
結局、1巻も買ったけどね。
待合室に置いてあった漫画の1巻を読んだところ、続きが気になって「2巻から買って~。」と言ってきた。
結局、1巻も買ったけどね。
「私は箸派なの」「4Good」
トリック:3票納得感:1票
ホンダくんは友人のみやまさんがフォークをケースに入れたままにしていることを知っていたが、本人が使っているのを見たことがなかった。本人いわくお腹がすいた人のためにそうしているらしいが、どういうことだろうか?
25年07月26日 17:43
【ウミガメのスープ】 [猫判]
【ウミガメのスープ】 [猫判]

締めました
解説を見る
レストランの入口の{ショーケース}に入れられた{食品サンプル}とその先についているフォーク。それらはお腹を空かせたお客さんに料理の実物イメージを与える役割があった。
「【らてクエ33本戦】いや…いい ゆめ…だった…」「4Good」
納得感:4票
「これは夢か?」
頬をつねってまったく痛みを感じなかったカメオは、これは現実だと確信した。
いったいなぜ?
(No.8 きっとくりすさんの問題文のリサイクルです。)
頬をつねってまったく痛みを感じなかったカメオは、これは現実だと確信した。
いったいなぜ?
(No.8 きっとくりすさんの問題文のリサイクルです。)
25年08月02日 20:12
【ウミガメのスープ】 [YJM]
【ウミガメのスープ】 [YJM]

リサイクルの性質上、当ててほしいことが問題文から読み取り辛いと思います。適宜ヒント欄で補足します。
解説を見る
長年の夢であった局所麻酔の開発に成功したことを、自分自身の身体で実験して確信したから。
「批評歓迎!!」「4Good」
良質:3票納得感:1票
私は金を手に入れる為に最も効率の良い方法は、万人受けする物を作るよりも、ある個人のために作るべきだと思った。
私が作ったものはなんでしょう?
私が作ったものはなんでしょう?
25年08月04日 01:29
【20の扉】 [オンモラッ]
【20の扉】 [オンモラッ]

重要なキーワードが出たら正解とします。
解説を見る
らてらてで金の亀を手に入れる為の最も効率のいい方法は、良質good含めたくさんgoodを付ける人を正解させる″問題″を作ることだと思いました!!
「飲み物をください」「4Good」
トリック:4票
田中が熱中症になった原因は、キンキンに冷えたドリンクが置かれたテーブルが、やや高かったからだという。
田中の身長でも手が届く場所にドリンクはあるのだが・・・
いったいどういうことだろうか?
田中の身長でも手が届く場所にドリンクはあるのだが・・・
いったいどういうことだろうか?
25年08月01日 23:06
【ウミガメのスープ】 [たかはっさん]
【ウミガメのスープ】 [たかはっさん]

5人正解したら終了します(´∀`)。5人正解しました!
解説を見る
駅前の大きな看板には「間違い探し」の絵が掲げられていた。
10個の間違いのうち、田中は9個まで何とか見つけることができた。
しかし、最後の1つ、「テーブルがやや高くなっている」だけは、どうしても見つけることができなかった。
炎天下、集中して看板を見続ける田中。やがて、彼は熱中症で倒れて病院へ運ばれることになる。
テーブルの上には、キンキンに冷えたドリンクが描かれていた。
もしそれを口にできていれば、彼は助かったかもしれない。
10個の間違いのうち、田中は9個まで何とか見つけることができた。
しかし、最後の1つ、「テーブルがやや高くなっている」だけは、どうしても見つけることができなかった。
炎天下、集中して看板を見続ける田中。やがて、彼は熱中症で倒れて病院へ運ばれることになる。
テーブルの上には、キンキンに冷えたドリンクが描かれていた。
もしそれを口にできていれば、彼は助かったかもしれない。