みんなのGood

公開「6Good」
納得感:6票
ついに公開された話題の映画「ラテラテストーリー」を観ようと思ったカメオは、今まで以上に本を読むようになった。
読む本は「ラテラテストーリー」に関係するものではなく、むしろまったく関係ない本ばかり。
一体なぜカメオは今まで以上に本を読むようになったのだろう?
19年07月02日 20:04
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
カメオは予定の都合で「ラテラテストーリー」を映画館で観れるのはまだだいぶ先のことであった。
しかし、そうなると気をつけなければならないのが映画のネタバレである。
SNSや情報サイトでその映画を観た人の感想を目にして【後悔】することを恐れ、ネットはしばらく見ないようにした。
今までお昼休みはネットのSNSなどで暇をつぶすことが習慣になっていたたカメオは、代わりの暇つぶしとして本を読む機会が多くなったのだ。
いつか、カメオも。「6Good」
トリック:2票物語:1票納得感:3票
【問題】
ウミオの家を訪れたカメオが、庭に立っている1本の木に傷がついているのを見て、「ウミオはあと数年で姿が消えてしまうだろう」と考えたのはなぜ?
19年07月02日 21:18
【ウミガメのスープ】 [しろくろ]

この~木、なんの木、気になる木~~♪




解説を見る
【簡易解答】
昔と今のウミオの身長を見比べて、このペースで身長が縮むとすると、あと数年後にはウミオの身長が「0 cm」になる計算だから。

【概要】
カメオの祖父であるウミオ(65歳)の家の庭には、樹高20 mにも達する1本の大きなクスノキが立っている。

このクスノキはウミオが生まれた時、ウミオの祖父がウミオの成長を願って庭に植えたものなのだ。

成長してウミオが5歳になった頃、ウミオはこのクスノキに、自分の身長を記録するためのキズを付けたという事だが、長い歳月を経て木が大きく成長したために、今となっては木のてっぺん近くにそのキズが残されていた。

これを見た小学生のカメオは、昔のキズの高さと現在のウミオの身長とを見比べて、このペースでウミオが縮むとすると、あと数年もすればウミオの身体が「0 cm」となって、消滅してしまうのでは、と考えたのだ。


※クスノキは成長が早く、非常に丈夫であるため、古くは男児の成長を願って植えられていたのです。

良質:3票物語:1票納得感:2票
カメオは自宅で趣味のリンボーダンスを踊ったために殺されてしまった。何故?
18年06月16日 15:46
【ウミガメのスープ】 [イナーシャ]

例題として作ったものの、解説は公開しなかったのでセルフリメイク。




解説を見る
最近ストーカーにあっていたカメオは、今まで自宅外で行っていたリンボーダンスを自宅でやる事にした。
そしてその最中、上を向いたカメオは…天井に空いた小さな穴からこちらを見つめる誰かと、目が合った。

つまり?:天井の穴から部屋を覗くストーカーに気付いてしまったから。
満天の星空「6Good」
良質:6票
彼はぼんやりと窓の外の星を眺めていた。
たわむれに星に手を伸ばした時、彼は死を悟った。
一体なぜ?
19年07月04日 00:14
【ウミガメのスープ】 [白子]



解説を見る
彼は宇宙船の中にいる宇宙飛行士で、ぼんやりと船内から宇宙に浮かぶ星々を見ていた。
あとから思えばこのぼんやりとしていたというのだって、予兆だったのだろう。
ふと伸ばした手が窓に触れた時、指先が濡れたことに気づく。
窓に水分がついている。空気中の水蒸気が結露し、付着したのだろう。
それが、船の故障による船内の気圧の低下を示していることに彼は気づいてしまった。
もしも窓に触れることがなければ、星に手を伸ばさなければ、彼は何もわからないまま眠るようにこの世を去っていたのだろう。

(この問題はリアジェット35墜落事故という実際に起きた航空事故を元に作成しました。)
ぽりぽり「6Good」
納得感:6票
オリオンが頭をかいたので藤井も頭をかいた

何故?

【参加テーマ・洗髪は週に何回?】
19年06月26日 12:33
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
藤井の前に見た事のある女性がいた

知り合いだったかな?

女性が此方を見て手をあげようとしたのでやはり知り合いに間違いないと思い手を上げ返そうとしたのだが女性は単に頭をかいただけだった

えーと・・・

自分の上げかけた手を差し伸べる誤魔化す為に藤井も自分の頭をかいたのだった