「ここから出して」「1Good」
納得感:1票
私が部屋に入ると、後ろからドアの鍵をかけられ、閉じ込められてしまった。私は、その部屋を出ようとしたが、出ることは出来ずにその部屋の中で過ごした。その後、ようやく外から鍵が開けられ、部屋から出ることが叶った。
しかし、私はそれを喜ばなかった。
一体どういうこと?
しかし、私はそれを喜ばなかった。
一体どういうこと?
21年09月13日 11:18
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
闇スープ化しました。14日の23:00に締め切ります。
解説を見る
私は脱出ゲームをしていた。(想定ではリアル脱出ゲームです)
以前友達と脱出ゲームをしに行ったが、友達がほとんどすべての謎を解いてしまい、悔しい思いをしたので1人で挑戦したのだ。しかし、今度は謎が1つも解くことが出来ずに、制限時間を越えてしまい、外から係員によって鍵が開けられたのだ。そのことを、悔しく思うと同時に、謎が1つも解けなかったことを私は恥ずかしく思うのだった。
以前友達と脱出ゲームをしに行ったが、友達がほとんどすべての謎を解いてしまい、悔しい思いをしたので1人で挑戦したのだ。しかし、今度は謎が1つも解くことが出来ずに、制限時間を越えてしまい、外から係員によって鍵が開けられたのだ。そのことを、悔しく思うと同時に、謎が1つも解けなかったことを私は恥ずかしく思うのだった。
「新ラテシン 記念撮影」「1Good」
納得感:1票
ある夜、仲間たちとドライブをしていたカメオは山道を走っていると
そう言えばこの先に幽霊が出ると言うトンネルの噂を思い出し
そのトンネルの前で記念撮影をすることにしたのです。
パシャ
撮った写真を見たカメオは写真に何も写っていなかったので顔を青ざめた。
一体なぜ?
そう言えばこの先に幽霊が出ると言うトンネルの噂を思い出し
そのトンネルの前で記念撮影をすることにしたのです。
パシャ
撮った写真を見たカメオは写真に何も写っていなかったので顔を青ざめた。
一体なぜ?
21年09月15日 20:48
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
真っ暗なトンネルの先にあるべき道路が陥没していたのです。
もしカメオが記念撮影しようと立ち止まらなかったら・・・
もしカメオが記念撮影しようと立ち止まらなかったら・・・
「食品ロス」「1Good」
納得感:1票
カメミは、とても料理が上手で、色んな人に料理の作り方を教えていた。しかし、カメミは自分の作った得意料理だけは決して食べようとせず、時には作った料理を捨ててしまうことさえあるという。
なぜカメミはこのようなことをするのだろう?
なぜカメミはこのようなことをするのだろう?
21年09月16日 10:03
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
締め切ります。
解説を見る
カメミの得意料理は、{ウミガメのスープ}である。
自作の問題は、テストプレイなど(DEBONO等)でしか解きませんよね。らてらてやラテシン、Cindyなど、様々な出題サイトがございますが、自分の問題に参加する人は、わざわざ別アカウントを使ってまでするような特殊なトリックを使うような問題でしかいないでしょう。自分の問題には参加できませんし。また、自分で悪問だと思ったものやいまいちだと思ったもの、他の人とネタが被ってしまったものなど、永久にお蔵入りになったり、捨てたりしますよね。料理に使う具材(ネタ)や調味料(ミスリードなどのトリックやベールなど)って重要ですからね。
つまりは、そういうことです。出題したことのある人なら経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自作の問題は、テストプレイなど(DEBONO等)でしか解きませんよね。らてらてやラテシン、Cindyなど、様々な出題サイトがございますが、自分の問題に参加する人は、わざわざ別アカウントを使ってまでするような特殊なトリックを使うような問題でしかいないでしょう。自分の問題には参加できませんし。また、自分で悪問だと思ったものやいまいちだと思ったもの、他の人とネタが被ってしまったものなど、永久にお蔵入りになったり、捨てたりしますよね。料理に使う具材(ネタ)や調味料(ミスリードなどのトリックやベールなど)って重要ですからね。
つまりは、そういうことです。出題したことのある人なら経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「大地を踏み締めながら」「1Good」
納得感:1票
剛健な体つきの男はその二本の足で大地をしっかりと踏み締めながら近づいて来たので私は男が武器を持っていると確信した
何故?
【参加テーマ・剛健な体つきのキャラと言えば?】
何故?
【参加テーマ・剛健な体つきのキャラと言えば?】
21年09月15日 21:04
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
杖を持った男がゆっくりと近づいてくる
男は見るからに剛健な体つきをしておりその歩みには一切のブレが無く大地を踏み締めている
おかしいな。あの男に杖など必要ないはず
つまり
男は一足飛びで飛びかかると手に持つ仕込み杖を抜き斬りかかってきた!
カキンっ!
時野洋輔は虚空から召喚した愛剣クロノスで闇色の刃をしっかりと受け止めた
時野洋輔『へえ、アンタ並の使い手じゃないね』
さあ、中二病的戦闘シーンの始まりだ!(言っちゃう)
男は見るからに剛健な体つきをしておりその歩みには一切のブレが無く大地を踏み締めている
おかしいな。あの男に杖など必要ないはず
つまり
男は一足飛びで飛びかかると手に持つ仕込み杖を抜き斬りかかってきた!
カキンっ!
時野洋輔は虚空から召喚した愛剣クロノスで闇色の刃をしっかりと受け止めた
時野洋輔『へえ、アンタ並の使い手じゃないね』
さあ、中二病的戦闘シーンの始まりだ!(言っちゃう)
「せめて笑って」「1Good」
物語:1票
人気お笑い芸人が口にしたつまらないダジャレに、多くの人々が涙を流した。
いったい何故?
いったい何故?
18年07月29日 01:16
【ウミガメのスープ】 [アルバート]
【ウミガメのスープ】 [アルバート]
解説を見る
人気漫才コンビ「ウミ&カメ」。
海野ヤスオと亀山トモキによる結成15年のこのコンビは、長い下積み時代を経て2年前に大きなコンテストで優勝。以来、時間をかけて磨きあげた抜群のコンビネーションと確かな話芸で、一躍お茶の間の人気者となった。
そんなウミ&カメだったが、ある日を境にパタリとテレビに出演しなくなる。大物芸人に睨まれて干されたとか、薬物疑惑で警察にマークされ海外逃亡したとか……そんな噂が流れたが、ついに真相が判然としないまま、次第に人々の記憶から二人が忘れ去られそうになった、ある時。
ツッコミ担当の亀山トモキから、ある発表がなされた。
「海野ヤスオに関するお知らせ
僕ら"ウミ&カメ"のボケ担当、皆さんから向かって右側、"カメじゃない方"こと海野ヤスオが、昨日、胃癌のため逝去しました。享年37歳でした。
半年前に癌が発覚し、復帰を目指して投薬による治療に取り組んできましたが、三日前に病状が急変。意識のない状態が続き、そのまま目を覚ますことなく、昨晩、息を引き取りました。早すぎるだろボケェッ! って何度もツッコんだんですが、答えは返ってきませんでした。どうしようもないアホなヤツでしたが、どうか許してやってください。
皆様には突然のお知らせとなってしまったこと、本当に申し訳なく思っています。もっと早くにお伝えするべきでしたが、事ここに至るまで発表できなかったのは、故人の意思によるものです。海野の病気が発覚したのは半年前、その時点で症状はかなり進行しており、既に厳しい状態でした。すぐに入院が決まりました。僕は、病気のこと、当分は舞台に立てないこと、テレビに出られないことを世間に知らせるべきだと海野に言いました。しかし彼は、漫才師だから笑ってもらってナンボ、悲しませるようなことを言うなんてもっての他だと、そう言い張って聞かず、結局今日まで彼の病気のことは伏せたままでした。自分は芸人だというしょうもない意地を張り通した海野の気持ちを、どうかご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
最後に。
海野が闘病中、自ら撮影していた記録映像があります。彼は撮影の意図を「復帰したときに、闘病中のことを笑い話にするためだ」と申しておりました。彼の思いは叶いませんでしたが、僕たちは彼の家族とも相談した上で、この映像を公開することにしました。彼はそれを望まないかもしれません。けれど、海野がどんな思いでこの半年間を過ごしてきたのか、お笑いのことやファンの皆様のことをどんな風に思いながら闘病を続け、最期を迎えたのか、その姿を、皆さんに見て欲しい。知ってもらいたい。そう思って、公開を決めました。
動画は後日、公式サイト上にアップロードします。なんとか笑い話にしようとして、空回り、滑り倒すアイツの姿に、せめて笑っていただけたら幸いです。
亀山トモキ」
海野の死という突然の知らせは、日本中を悲しみで包み込んだ。
そしてその発表から3日後。発表にあった記録映像が公開された。それはこんな場面から始まっていた――。
――――――・――――――・――――――
えー、皆さん。こんにちは。ウミ&カメの海野です。いやー、実はですね。今ちょっと大変なことになっていまして。
少し前から、どうにも全身がダルいなーと感じてまして、収録や舞台が続いてたから寝不足とかかなと思って、睡眠薬でも貰おうかと、病院にいったんですがね。するとなにやら、すぐ精密検査を受けてください、と。それでいつの間にか、次々と検査を受ける羽目になって、なんだなんだと思ってたら、検査結果をお伝えしますと医者に呼ばれて、で、診察室に入ってったんですよ。
そしたらね、随分と神妙な顔をした先生がいて、言うんですね。
「単刀直入に言います。海野さん、あなたは癌です。このままでは一年もちません」って。
いやー、それを聞いてね、思わず言っちゃいましたよ。「ガーン」ってね。ははは……
――――――・――――――・――――――
泣き出しそうな表情で、でもそれを必死に押し隠そうとした笑顔で、そんなことを言う海野。そのつまらないダジャレは、あるいはその時の彼にできた精一杯のボケだったのかもしれない。なんとか明るく振舞おうと、芸人としてなんとか笑い話にしようと奮闘する彼の姿に、人々は涙を流したのだった。
海野ヤスオと亀山トモキによる結成15年のこのコンビは、長い下積み時代を経て2年前に大きなコンテストで優勝。以来、時間をかけて磨きあげた抜群のコンビネーションと確かな話芸で、一躍お茶の間の人気者となった。
そんなウミ&カメだったが、ある日を境にパタリとテレビに出演しなくなる。大物芸人に睨まれて干されたとか、薬物疑惑で警察にマークされ海外逃亡したとか……そんな噂が流れたが、ついに真相が判然としないまま、次第に人々の記憶から二人が忘れ去られそうになった、ある時。
ツッコミ担当の亀山トモキから、ある発表がなされた。
「海野ヤスオに関するお知らせ
僕ら"ウミ&カメ"のボケ担当、皆さんから向かって右側、"カメじゃない方"こと海野ヤスオが、昨日、胃癌のため逝去しました。享年37歳でした。
半年前に癌が発覚し、復帰を目指して投薬による治療に取り組んできましたが、三日前に病状が急変。意識のない状態が続き、そのまま目を覚ますことなく、昨晩、息を引き取りました。早すぎるだろボケェッ! って何度もツッコんだんですが、答えは返ってきませんでした。どうしようもないアホなヤツでしたが、どうか許してやってください。
皆様には突然のお知らせとなってしまったこと、本当に申し訳なく思っています。もっと早くにお伝えするべきでしたが、事ここに至るまで発表できなかったのは、故人の意思によるものです。海野の病気が発覚したのは半年前、その時点で症状はかなり進行しており、既に厳しい状態でした。すぐに入院が決まりました。僕は、病気のこと、当分は舞台に立てないこと、テレビに出られないことを世間に知らせるべきだと海野に言いました。しかし彼は、漫才師だから笑ってもらってナンボ、悲しませるようなことを言うなんてもっての他だと、そう言い張って聞かず、結局今日まで彼の病気のことは伏せたままでした。自分は芸人だというしょうもない意地を張り通した海野の気持ちを、どうかご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
最後に。
海野が闘病中、自ら撮影していた記録映像があります。彼は撮影の意図を「復帰したときに、闘病中のことを笑い話にするためだ」と申しておりました。彼の思いは叶いませんでしたが、僕たちは彼の家族とも相談した上で、この映像を公開することにしました。彼はそれを望まないかもしれません。けれど、海野がどんな思いでこの半年間を過ごしてきたのか、お笑いのことやファンの皆様のことをどんな風に思いながら闘病を続け、最期を迎えたのか、その姿を、皆さんに見て欲しい。知ってもらいたい。そう思って、公開を決めました。
動画は後日、公式サイト上にアップロードします。なんとか笑い話にしようとして、空回り、滑り倒すアイツの姿に、せめて笑っていただけたら幸いです。
亀山トモキ」
海野の死という突然の知らせは、日本中を悲しみで包み込んだ。
そしてその発表から3日後。発表にあった記録映像が公開された。それはこんな場面から始まっていた――。
――――――・――――――・――――――
えー、皆さん。こんにちは。ウミ&カメの海野です。いやー、実はですね。今ちょっと大変なことになっていまして。
少し前から、どうにも全身がダルいなーと感じてまして、収録や舞台が続いてたから寝不足とかかなと思って、睡眠薬でも貰おうかと、病院にいったんですがね。するとなにやら、すぐ精密検査を受けてください、と。それでいつの間にか、次々と検査を受ける羽目になって、なんだなんだと思ってたら、検査結果をお伝えしますと医者に呼ばれて、で、診察室に入ってったんですよ。
そしたらね、随分と神妙な顔をした先生がいて、言うんですね。
「単刀直入に言います。海野さん、あなたは癌です。このままでは一年もちません」って。
いやー、それを聞いてね、思わず言っちゃいましたよ。「ガーン」ってね。ははは……
――――――・――――――・――――――
泣き出しそうな表情で、でもそれを必死に押し隠そうとした笑顔で、そんなことを言う海野。そのつまらないダジャレは、あるいはその時の彼にできた精一杯のボケだったのかもしれない。なんとか明るく振舞おうと、芸人としてなんとか笑い話にしようと奮闘する彼の姿に、人々は涙を流したのだった。